「兵庫県立伊丹高等学校」の版間の差分
Krorokeroro (会話 | 投稿記録) 地図ズーム = 13。中心緯度 中心経度 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{混同|伊丹市立伊丹高等学校}} |
{{混同|伊丹市立伊丹高等学校}} |
||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
| 校名 = 兵庫県立伊丹高等学校 |
| 校名 = 兵庫県立伊丹高等学校 |
||
| 画像 = [[File:Hyogo Prefectural Itami High School.jpeg|280px]] |
| 画像 = [[File:Hyogo Prefectural Itami High School.jpeg|280px]] |
2022年10月7日 (金) 02:32時点における版
兵庫県立伊丹高等学校 | |
---|---|
北緯34度48分0.0秒 東経135度24分28.2秒 / 北緯34.800000度 東経135.407833度座標: 北緯34度48分0.0秒 東経135度24分28.2秒 / 北緯34.800000度 東経135.407833度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 兵庫県 |
学区 | 第2学区 |
校訓 | 誠実・克己・忠恕 |
設立年月日 | 1902年 |
創立記念日 | 10月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D128210000228 |
高校コード | 28131A |
所在地 | 〒664-0012 |
兵庫県伊丹市緑ヶ丘7丁目31番地1 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
兵庫県立伊丹高等学校(ひょうごけんりついたみこうとうがっこう)は、兵庫県伊丹市にある県立の高等学校。
「県高」(けんこう)や「けんいた」という愛称として知られており、兵庫県立の旧制中学では県内で8番目に設立され、阪神間では最古の歴史ある高等学校であるが、総合選抜により凋落した。教育方針としては主に文武両道とし、なおかつ学校生活における生徒の自主性が重んじられている。また、平成27年にSGH(Super Global High school「スーパーグローバルハイスクール」)の認定を文部科学省から受けている。
設置学科
- 普通科
なお特色選抜にて、GLiS(グリス、Glocal Leaders in Science)類型の募集も行っている。
特色・概要
校内には自然池や築山などがあり、緑が多く自然豊かな学校としても有名である。また、正門から本館までの道の両側には桜の木や創立以来からの記念碑などがある。
北側と西側、南側の一部は中部方面総監部が置かれている陸上自衛隊伊丹駐屯地が隣接しており、駐屯地に囲まれた珍しい場所に高校が所在している。
伊丹空港が近くにあり、高校の真上を飛行機が通過するため、騒音対策としてほとんどの教室の窓が二重窓になっている。そのために教室にはエアコンが備わっている[注 1]。
創立100周年式典に合わせて校内に多目的ホール「緑創館」(りょくそうかん)が建設された。施設内1階はエントランスホール、小会議室、会議室、小和室、和室、シャワールーム、車椅子専用トイレがあり、2階には300人収容可能の大ホールがある。合宿やセミナーハウスとして利用されることもある。
1971年より服装の自由化が生徒総会で決議され、私服登校が可能となった。しかし、式典や行事などはマナー向上の一環として、規準服(ただの制服)の着用を義務づける日がある。
文武両道を掲げており勉学の面では1時間目に75分授業を取り入れ、2年生で自然科学類型(理系)と人文科学類型(文系)に分かれ、3年生では文系の場合そこから国公立型と私立型と各々の進路に向けた指導を行う。また、部活動では多様な部活がある。サッカー部、ラグビー部、バスケットボール部、野球部などいくつもの部活動が過去、現在に至って好成績を残している。
文化祭の「県伊祭」(けんいさい)では2日連続で行われ、そのうちの1日は一般公開されている。
1992年に伊丹映画祭でグリーンリボン賞を受賞した三原光尋監督作品、「真夏のビタミン」のロケ地となった。
沿革
旧制兵庫県立伊丹中学校
- 1902年 阪神間最初の県立中学校として開校。
- 1903年 校舎完成。(現、伊丹市立北中学校の地)
- 1910年 生徒徳性涵養の3徳目を定める。「誠実・克己・忠恕」
- 1911年 乃木希典来校、授業参観。皇太子(大正天皇)行啓、合同体操参観。
- 1924年 剣道部全国中学校剣道大会で優勝。
- 1949年 第44回卒業式。(全国の旧制中学校消滅)
旧制兵庫県立伊丹高等女学校
- 1921年 川辺郡立高等女学校として開校。
- 1922年 兵庫県立伊丹高等女学校と改称。
- 1923年 校舎完成。(現、伊丹市行基町の地)
- 1927年 校訓を定める。「つつましく・つよく・正しく・すこやかに」
- 1936年 校訓を改める。「至誠一貫」
- 1949年 第24回卒業式。(全国の旧制高等女学校消滅)
兵庫県立伊丹高等学校
- 1948年 上記二校を統合し、兵庫県立伊丹高等学校と校名変更、男女共学となる。
- 1964年 猪名川分校併設。
- 1971年 総合選抜実施。
- 1975年 猪名川分校閉校、県立猪名川高等学校開校。
- 2001年 創立100周年記念式挙行。緑創館建設、翌年完成。
- 2006年 全館(北館、中央棟、本館、南館)耐震補強工事完了。
- 2009年 総合選抜廃止。
- 2012年 創立110周年式典挙行。
- 2015年 部室棟 耐震補強工事完了。
著名な卒業生
※印は旧制伊丹中学校、※※印は旧制伊丹高等女学校の卒業生
- 横山エンタツ(中退、漫才師)※
- 藤田信男(東京六大学野球・法政大学初代優勝監督、後に野球殿堂入り)※
- 奥田安弘(中央大学大学院法務研究科教授)
- 荒川祐吉(神戸大学名誉教授)※
- 赤岡功(京都大学名誉教授)
- 筆坂秀世(元・参議院議員)
- 笑福亭呂鶴(落語家)
- 奥克彦(元・英国大使館参事官、殉職後に大使昇任)
- 小川進(神戸大学教授)
- 池永誠(鹿児島大学准教授)
- 宮前徳弘(毎日放送スポーツ局解説委員、通称「スポーツのおっちゃん」)
- 石田靖(お笑いタレント)
- 大山英雄(お笑いタレント)
- 麻樹ゆめみ(元宝塚歌劇団雪組娘役)
- 山田敬文(お笑いコンビ「さんだあず」)
- 米本拓司(サッカー選手、湘南ベルマーレ所属)
- 伊丹公子(俳人、詩人)※※
- 桜井周(衆議院議員)
- 吉岡生夫(歌人)
- 森岡毅(マーケター、戦略家、実業家。株式会社刀代表取締役CEO)
- 青山裕次(舞台俳優、演劇指導者)
部活動
部活動にも力を入れており、県内ベスト4や8入りの部活が多い。過去には近畿大会や全国大会に出場した経歴がある部活も存在している。
運動部
- 陸上競技部
- 野球部
- ラグビー部
- サッカー部
- 男子・女子バレーボール部
- 男子・女子バスケットボール部
- 剣道部
- 柔道部
- 弓道部
- 水泳部(競泳)
- 卓球部
- 男子・女子テニス部
- 男子・女子ソフトテニス部
- 男子・女子ハンドボール部
- 男子・女子バドミントン部
- なぎなた部
文化部
- 吹奏楽部
- コーラス部
- 演劇部
- 美術部
- ESS
- 琴部
- 放送部
- 家庭科部
- 物理部
- 茶華道部
- 写真部
- フォークソング部
- 漫画研究部
- 文芸部
- 囲碁将棋部
- 科学研究部
- 朝鮮文化研究部
- ボランティア(同好会)
最寄駅
(上記バス停留所は同じ場所にある)
生徒の大半は伊丹市、川西市在住であることから自転車通学が通学手段の方法を占める。また、猪名川町からは能勢電鉄を利用し通学することも可能である。その他に、宝塚市や三田市、尼崎市、西宮市から通学している生徒もいる。
注釈
注釈
- ^ 自衛隊のヘリコプターの離着陸や訓練時のためともされている