「大阪市立三国中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Racesheets (会話 | 投稿記録) m編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 大阪市立三国中学校 |
|校名 = 大阪市立三国中学校 |
||
|画像 = ファイル:Osaka city Mikuni jhs.jpg |
|画像 = ファイル:Osaka city Mikuni jhs.jpg |
2022年10月7日 (金) 05:05時点における版
大阪市立三国中学校 | |
---|---|
北緯34度44分26.4秒 東経135度29分16.9秒 / 北緯34.740667度 東経135.488028度座標: 北緯34度44分26.4秒 東経135度29分16.9秒 / 北緯34.740667度 東経135.488028度 | |
過去の名称 | 大阪市立東淀川第三中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大阪市 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C127210000454 |
所在地 | 〒532-0006 |
大阪市淀川区西三国2丁目5番24号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
大阪市立三国中学校(おおさかしりつ みくにちゅうがっこう)は、大阪府大阪市淀川区にある公立中学校。
学制改革と同時の1947年に開校した。地域の人口の増加に伴い、東三国・宮原の2中学校を分離している。
大阪市の北部・三国駅周辺を校区とし、校区は神崎川を挟んで豊中市庄内地区と接している。大阪空港を離着陸する航空機の経路近くにある関係で、校舎には冷房・防音設備が完備されている。
沿革
1947年の学制改革に伴い、当時の東淀川区で最初の中学校の一つ、大阪市立東淀川第三中学校として開校した。当初は大阪市立三国小学校内に仮校舎を設置していたが、翌1948年には大阪市立野中小学校と大阪市立北中島小学校の2ヶ所に仮校舎を移転している。
学制改革の際に発足した大阪市立中学校は暫定的に「行政区名+番号」の仮称で出発したが、番号での校名をやめて地名などを取り入れた校名へと一斉に変更することになったことに伴い、1949年に現在の校名、大阪市立三国中学校へ改称している。
1949年7月には現在地に統合移転した。しかし翌1950年にはジェーン台風で被災し、校舎が倒壊した。
年表
- 1947年4月1日 - 大阪市立東淀川第三中学校として開校。
- 1949年5月1日 - 大阪市立三国中学校と改称。
- 1949年7月 - 現在地に統合移転。
- 1950年9月3日 - ジェーン台風で校舎倒壊。
- 1961年4月 - 分校を設置。
- 1962年4月 - 分校が大阪市立東三国中学校として独立開校。
- 1976年7月 - 全館冷暖開始。
- 1982年4月 - 大阪市立宮原中学校を分離。
- 1992年10月 - パソコン教室竣工。
- 1998年 - 文部省より、武道指導の研究校に指定される(2000年度までの3年間)。
- 2005年4月 - 2学期制を導入。
通学区域
- 大阪市立三国小学校、大阪市立西三国小学校、大阪市立新高小学校の通学区域。
- 大阪市淀川区 西三国1丁目-4丁目、十八条2丁目-3丁目、新高1丁目-6丁目、三国本町2丁目-3丁目および西宮原3丁目の一部。
出身者
交通
- 阪急宝塚本線 三国駅 東へ約600m。
- Osaka Metro御堂筋線 東三国駅 西へ約800m。
関連項目
外部リンク
- 大阪市立三国中学校公式サイト兼ブログ