「北九州市立洞北中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→主な出身者: 内容追加。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=北九州市立洞北中学校 |
|校名=北九州市立洞北中学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 08:57時点における版
北九州市立洞北中学校 | |
---|---|
北緯33度54分13秒 東経130度43分22秒 / 北緯33.903556度 東経130.722694度座標: 北緯33度54分13秒 東経130度43分22秒 / 北緯33.903556度 東経130.722694度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 北九州市 |
設立年月日 | 1898年3月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C140210000117 |
所在地 | 〒808-0121 |
福岡県北九州市若松区大字竹並3087番地の1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
北九州市立洞北中学校(きたきゅうしゅうしりつどうほくちゅうがっこう)は、福岡県北九州市若松区にある公立中学校。
沿革
- 1898年3月 - 遠賀郡全町村立洞北高等小学校創立
- 1899年6月 - 校舎新築(嶋郷村大字竹並字辻畑)
- 1908年11月 - 洞北・江川両村合併に伴い、嶋郷尋常高等小学校と改称
- 1912年4月 - 頓田尋常小学校を廃止し嶋郷校に合併、頓田分教場とする
- 1923年1月 - 頓田分教所を廃止し二島に移転、二島分教場とする
- 1941年4月 - 若松市立嶋郷国民学校と改称
- 1944年4月 - 併設の嶋郷青年学校・嶋郷家政女学校分離独立
- 1947年3月 - 若松市立第5中学校として発足
通学区域
- 北九州市立ひびきの小学校通学区
- 本城学研台の一部、学研都市ひびきのの一部
- 北九州市立江川小学校通学区
- 花野路、乙丸、大鳥居、蜑住、有毛、岩屋、払川、塩屋
- 北九州市立花房小学校通学区
- 畠田の一部、大字畠田の一部、竹並、安屋、脇田、頓田、小竹、払川の一部