「茨木市立玉島小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Racesheets (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=茨木市立玉島小学校 |
|校名=茨木市立玉島小学校 |
||
|画像=[[ファイル:Tamashima Elementary School.JPG|300px|茨木市立玉島小学校]] |
|画像=[[ファイル:Tamashima Elementary School.JPG|300px|茨木市立玉島小学校]] |
2022年10月7日 (金) 14:14時点における版
茨木市立玉島小学校 | |
---|---|
北緯34度48分1.3秒 東経135度35分17.8秒 / 北緯34.800361度 東経135.588278度座標: 北緯34度48分1.3秒 東経135度35分17.8秒 / 北緯34.800361度 東経135.588278度 | |
過去の名称 |
三島郡玉島尋常小学校 三島郡玉島国民学校 玉島村立玉島小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 茨木市 |
併合学校 |
三島郡宮島尋常小学校 三島郡溝咋尋常小学校 |
設立年月日 | 1935年2月11日 |
創立者 | 三島郡玉島村 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B127210006192 |
所在地 | 〒567-0846 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
茨木市立玉島小学校(いばらきしりつ たましましょうがっこう)は、大阪府茨木市にある公立小学校。
沿革
明治時代初期に設置された島下郡第三小区第一番島小学校(のち三島郡宮島尋常小学校)と島下郡第四番目垣小学校(のち三島郡溝咋(みぞくい)尋常小学校)の2校を学校の起源としている。
学制発布に伴い、1873年12月に当時の島下郡島村(町村制実施で宮島村)に島下郡第三小区第一番島小学校が設置された。島小学校より分離する形で、1877年1月には当時の島下郡目垣村(町村制実施で溝咋村)に島下郡第三小区第四番目垣小学校が設置された。
島小学校は1889年5月9日に島下郡(1896年郡の合併で三島郡)宮島尋常小学校に改称した。また目垣小学校は1893年5月1日に島下郡(1896年郡の合併で三島郡)溝咋尋常小学校に改称している。
宮島村と溝咋村は1935年2月11日付で合併し、玉島村となった。村の合併と同時に、宮島・溝咋の両尋常小学校も合併して三島郡玉島小学校が発足している。
1960年代後半以降児童数が増加傾向となり、1969年から1974年にかけて茨木市立中津小学校・茨木市立東小学校・茨木市立葦原小学校の3小学校を相次いで分離している。
年表
- 1935年2月11日 - 三島郡玉島尋常小学校として発足。
- 1937年4月 - 校旗・校歌が制定される。
- 1941年4月1日 - 国民学校令により、三島郡玉島国民学校に改称。
- 1947年4月1日 - 学制改革により、玉島村立玉島小学校に改称。
- 1954年2月10日 - 玉島村の茨木市への編入合併に伴い、茨木市立玉島小学校に改称。
- 1969年4月1日 - 茨木市立中津小学校を分離。
- 1970年4月1日 - 茨木市立東小学校を分離。
- 1974年4月1日 - 茨木市立葦原小学校を分離。
- 1985年2月 - 創立50周年記念式典挙行。
通学区域
- 茨木市 星見町(一部を除く)、平田1・2丁目、玉島1・2丁目、玉島台、平田台、野々宮1・2丁目、目垣1丁目・目垣2丁目(一部を除く)、目垣3丁目、南目垣1丁目-丁目、東野々宮町、宮島1丁目の一部、真砂3丁目(一部を除く)、玉瀬町の一部、小柳町の一部、若園町の一部、真砂2丁目の一部
交通
関連項目
参考文献
- 『創立五十周年記念誌 たましま』玉島小学校創立五十周年記念誌委員会、1985年11月。