コンテンツにスキップ

「さいたま市立馬宮西小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎通学区域: リンクの修正。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = '''さいたま市立馬宮西小学校'''
|校名 = '''さいたま市立馬宮西小学校'''
|画像 = [[ファイル:Saitama Mamiya-nisi Syougakkou 1.jpg|300px|さいたま市立馬宮西小学校外観]]
|画像 = [[ファイル:Saitama Mamiya-nisi Syougakkou 1.jpg|300px|さいたま市立馬宮西小学校外観]]

2022年10月7日 (金) 23:57時点における版

さいたま市立馬宮西小学校
さいたま市立馬宮西小学校外観
地図北緯35度53分10秒 東経139度33分34秒 / 北緯35.886194度 東経139.559333度 / 35.886194; 139.559333座標: 北緯35度53分10秒 東経139度33分34秒 / 北緯35.886194度 東経139.559333度 / 35.886194; 139.559333
過去の名称 興文学校[1]
馬宮村立第二馬宮尋常小学校
馬宮西国民学校
大宮市立馬宮西小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 さいたま市
創立記念日 4月15日[2]
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B111210100033 ウィキデータを編集
所在地 331-0068
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

さいたま市立馬宮西小学校(さいたましりつまみやにししょうがっこう 英:Saitama Municipality Mamiyanishi Elementary School)は、埼玉県さいたま市西区にある日本公立小学校。さいたま市における荒川の右岸側(西側)に位置する唯一の教育機関である。さいたま市内にある小学校の中で最も児童数が少ない[2]

沿革

校章。興と文の字があしらわれている。
  • 1875年 (明治8年)   3月 - 植田谷本村新田に興文学校として創立
  • 1892年 (明治25年) 12月 - 第二馬宮尋常小学校と改称[3]
  • 1934年 (昭和9年)  7月 - 校旗制定
  • 1938年 (昭和13年) 4月 - 学校を現在地に移転、やなぎの木(第一世)植樹
  • 1941年 (昭和16年) 3月 - 馬宮西国民学校と改称
  • 1955年 (昭和30年) 1月 - 馬宮村の大宮市合併に伴い大宮市立馬宮西小学校と改称
  • 1956年 (昭和31年)     - PTA結成 (総務部、執行部)
  • 1972年 (昭和47年) 5月 - 鉄筋校舎(3階)完成
  • 1976年 (昭和51年) 11月 - 創立100周年記念式典挙行
  • 1977年 (昭和52年) 11月 - プール完成
  • 1982年 (昭和57年) 3月 - 体育館完成
  • 1985年 (昭和60年) 11月 - 創立110周年記念式典挙行
  • 1989年 (平成元年) 10月 - 大宮市教育委員会委嘱「体力向上研究発表会」
  • 1992年 (平成4年)  1月 - 大宮市教育委員会委嘱「生活科研究発表会」
  • 1995年 (平成7年) 11月 - 創立120周年記念式典挙行
  • 1997年 (平成9年)  1月 - 埼玉県・大宮市教育委員会委嘱「学校教育利用北足立地区研究協議会」
  • 1998年 (平成10年) 11月 - 埼玉県・大宮市教育委員会委嘱「放送教育研究発表会」
  • 1999年 (平成11年) 4月 - 大宮市教育委員会委嘱「同和教育」
  • 2001年 (平成13年) 5月 - 旧浦和市、旧大宮市、旧与野市の合併に伴いさいたま市が成立、さいたま市立馬宮西小学校と改称
  • 2001年 (平成13年) 10月 - さいたま市教育委員会委嘱「文部科学省学校図書館資源共有型モデル地域事業実践協力研究校」
  • 2002年 (平成14年) 5月 - 大宮西警察署指定「幼児・児童交通安全教育推進モデル校」
  • 2002年 (平成14年) 10月 - コンピュータ入れ替え
  • 2003年 (平成15年) 7月 - 管理諸室空調機設置
  • 2003年 (平成15年) 8月 - 桜草用花壇・散水器設置
  • 2003年 (平成15年) 9月 - 会議室の空調設備設置
  • 2004年 (平成16年) 8月 - スロープ工事完成
  • 2005年 (平成17年) 11月 - 創立130周年記念式典挙行
  • 2006年 (平成18年) 3月 - 正門改修
  • 2007年 (平成19年) 4月 - 学校東側道路スクールゾーン規制開始
  • 2007年 (平成19年) 5月 - さいたま市教育委員会委嘱「動物介在教育」「心の教育」
  • 2007年 (平成19年) 11月 - やなぎの木伐採 (体育館前にやなぎの木二世植樹)
  • 2010年 (平成22年) 4月 - さいたま市教育委員会委嘱「基礎学力定着」
  • 2011年 (平成23年)     - 区の花PRエコキャップアート作成 (西区の花アジサイ)[4] [5]
  • 2015年 (平成27年) 11月 - 創立140周年記念式典挙行、NHK花は咲くプロジェクト「100万人の花は咲く」ミュージックビデオ参加[6]、校長室前にやなぎの木三世植樹
  • 2016年 (平成28年) 4月 - 特別支援学級1クラス新設 (なかよし学級)
  • 2016年(平成28年) 6月 - さいたま市歌「希望(ゆめ)の街」イベントビデオ参加 

教育方針

21世紀を心豊かに生きる子どもを育てるために、一人ひとりの個性と教育的ニーズを踏まえた適切な指導と支援を通して、豊かな人間性と実践力のある心身ともに健康な児童の育成を図る。下記の学校教育目標およびみんなの合言葉の頭文字を合わせると「まみやにし」(馬宮西)になる。

学校教育目標

  • なぶ子(確かな学力、聞く力、表現する力) 『知』
    • 自分の考えを持ち、自分の言葉で正しく表現できる子ども
    • 正しく判断し、行動に移せる子ども
    • 意欲をもって学習に取り組み、確かな学力をもつ子ども
  • とめあう子(人権、情操) 『徳・コミュニケーション』
    • やさしさといたわりの心をもち、豊かな人間関係を築き、ともに生きる喜びを味わえる子ども
    • 正しい言葉づかいやあいさつのできる子ども
    • 地域のよさを知り、地域を愛し、地域に生きる子ども
  • りぬく子(体力の向上、健康、安全) 『体・食』
    • 運動の継続により、基礎的な体力づくりに励む子ども
    • 健康や安全に気を付け、規則正しい生活習慣が身についた子ども
    • 最後まで根気強く物事をやり遂げられる子ども

みんなの合言葉

  • こにこ
  • っかり

学校行事

  • 4月- 入学式、一年生を迎える会、離任式
  • 5月- 運動会、
  • 6月- 5年舘岩自然の教室林間学校
  • 7月- プール開き
  • 8月- 夏季休業
  • 9月-
  • 10月- 6年修学旅行(日光)
  • 11月-
  • 12月-
  • 1月-
  • 2月-
  • 3月- 卒業式

児童会活動・クラブ活動など

委員会活動

  • 代表委員会
  • 飼育・栽培委員会
  • 図書・掲示委員会
  • 放送・給食委員会
  • 運動・保健委員会

毎月1週目の月曜日に活動

クラブ活動

  • 音楽クラブ
  • 室内ゲームクラブ
  • スポーツクラブ
  • コンピュータクラブ

毎月1週目以外の月曜日に活動

著名な卒業生

  • 斉藤祐美(第1期生)[7] - 治水翁(じすいおう)と呼ばれ、荒川の治水事業に尽力する。また、治水橋の架設の功労者でもある。

通学区域

進学先中学校

学区内の主な施設

  • 馬宮市営団地
  • 大宮カントリークラブハウス
  • ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場

交通

  • 西武バス 「飯田新田」から徒歩5分
  • 西武バス 「船渡橋」から徒歩8分
  • 西武バス 「馬宮団地」から徒歩8分
  • 西武バス 「治水橋堤防」から徒歩10分

脚注

  1. ^ 馬宮西小だより No.2 平成27年5月号 (PDF) p. 2 - さいたま市立馬宮西小学校. (2015年4月30日)、2017年1月4日閲覧。
  2. ^ a b [1] - さいたま市PTA協議会、2017年1月4日閲覧。
  3. ^ 学校紹介 - 沿革”. さいたま市立馬宮西小学校. 2011年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年1月20日閲覧。
  4. ^ [2] 秋のさい10を開催しました、2017年1月29日閲覧。
  5. ^ [3] おめでとう、10周年記念レポート、2017年1月29日閲覧。
  6. ^ [4] 全国で花は咲く#142 このビデオに参加されたみなさん、2017年3月18日閲覧。
  7. ^ [5] さいたま市立馬宮西小学校、2017年1月17日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度53分10.3秒 東経139度33分33.6秒 / 北緯35.886194度 東経139.559333度 / 35.886194; 139.559333{{#coordinates:}}: 各ページで primary のタグは複数指定できません