コンテンツにスキップ

「愛知県立名古屋聾学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の特別支援学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=愛知県立名古屋聾学校
|校名=愛知県立名古屋聾学校
|画像 =[[ファイル:NagoyaSchoolfortheDeaf.JPG |230px]]<br>(2013年){{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=12|frame-align=center|frame-width=250}}
|画像 =[[ファイル:NagoyaSchoolfortheDeaf.JPG |230px]]<br>(2013年){{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=12|frame-align=center|frame-width=250}}

2022年10月8日 (土) 05:39時点における版

愛知県立名古屋聾学校

(2013年)地図
地図北緯35度10分32秒 東経136度58分32秒 / 北緯35.175583度 東経136.975528度 / 35.175583; 136.975528座標: 北緯35度10分32秒 東経136度58分32秒 / 北緯35.175583度 東経136.975528度 / 35.175583; 136.975528
過去の名称 私立名古屋盲唖学校
名古屋市立盲唖学校
愛知県盲唖学校
愛知県聾学校
国公私立の別 公立学校
設置者 愛知県の旗 愛知県
校訓 自らを磨き 自らに克つ
共学・別学 男女共学
設置学部 中学部高等部
学校コード E123210000024 ウィキデータを編集
所在地 464-0021
愛知県名古屋市千種区鹿子殿21番地1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

愛知県立名古屋聾学校(あいちけんりつ なごやろうがっこう)は、愛知県名古屋市千種区にある公立聾学校

アクセス

設置学部

幼稚部小学部愛知県立千種聾学校に分離・独立

歴史

  • 1901年明治34年)4月 - 私立名古屋盲学校として名古屋市中区に設立
  • 1901年(明治34年)11月 - 私立名古屋盲唖学校に改称
  • 1932年昭和7年)4月 - 愛知県に移管。県立の盲唖学校となる
  • 1933年(昭和8年)4月 - 盲聾分離により、愛知県立聾学校に改称
  • 1948年(昭和23年)11月 - 愛知県立名古屋聾学校に改称
  • 1958年(昭和33年) - 幼稚部および小学部を千種分校に移転
  • 1964年(昭和39年) - 千種分校が愛知県立千種聾学校として独立
  • 2022年(令和4年)4月 - 本科に生活デザイン科、インテリア科、機械制御科を新設(予定)[1]

出身者

忍足亜希子 中学部

出典

関連項目

外部リンク