コンテンツにスキップ

「根岸一正」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
327行目: 327行目:
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の男優]]
[[Category:日本の子役]]
[[Category:日本の子役]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:アクション俳優]]
[[Category:アクション俳優]]
[[Category:剣劇俳優]]
[[Category:剣劇俳優]]

2022年10月19日 (水) 21:36時点における版

ねぎし かずまさ
根岸 一正
本名 根岸 一正
別名義 根岸 一正 (ねぎし いっせい)
生年月日 (1947-01-01) 1947年1月1日(77歳)
出生地 日本の旗 日本福島県南会津郡
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1959年 -
テンプレートを表示

根岸 一正(ねぎし かずまさ、1947年1月1日[1] - )は日本俳優。本名同じ[1]。別名義:根岸 一正(ねぎし いっせい)。

東京都[1]大田区出身。出生地は福島県南会津郡。新倉事務所に所属していた[1]

来歴・人物

少年時代は日本児童劇団に所属し、子役として演技のキャリアをスタートさせる。子役時代の出演作品には実写版の『鉄腕アトム』などがある。

1963年日活の『学園広場』で映画界にデビュー。以降も日活の青春映画で主に不良役として活躍し、1960年代後半からは東映を中心に各社の作品に進出した。東映では室田日出男川谷拓三志賀勝悪役で構成されたピラニア軍団に加入。ヤクザ映画などで精彩を放った。

1970年代からはテレビドラマにも頻繁に出演。時代劇刑事ドラマ2時間ドラマなどの常連悪役として、犯人役・チンピラ役を数多く演じた。近年はオリジナルビデオ作品などに出演。

出演

映画

テレビドラマ

  • 鉄腕アトム(1959年 - 1960年、MBS) - 四部垣
  • 何処へ 第7話「甘い水・苦い水」(1966年、NTV / 松竹
  • 山のかなたに(1966年、NTV)
  • 昔三九郎 第11話「危し三九郎」(1968年、NTV / 三船プロ
  • ザ・ガードマン 第189話「現金輸送車奇襲作戦」(1968年、TBS / 大映テレビ室) - 三郎
  • 日本剣客伝 第9話「沖田総司」(1968年、NET / 東映
  • 特別機動捜査隊(NET / 東映)
    • 第377話「若者たち」(1969年) - 山本一郎
    • 第406話「現代フリー女地図」(1969年) - 浩志
    • 第435話「一郎とマリ」(1970年) - 清
    • 第445話「ある終局」(1970年) - 進
    • 第483話「俺は三船刑事だ」(1971年) - 健吉
    • 第508話「闇の中」(1971年) - 森安
    • 第508話「狂った夏」(1971年) - 英二
    • 第521話「ある沖縄の女」(1971年) - 明夫
    • 第537話「愛と憎しみのバラード」(1972年) - 隆史
    • 第598話「黄色い性の風化」(1973年) - 実
    • 第620話「ある恐怖の記録やさしい女」(1973年) - 覚
    • 第659話「俺が愛した女だ!!」 (1974年) - 砂田勝
  • 五人の野武士 第24話「黄金」(1969年、NTV / 三船プロ)
  • 無用ノ介 第1話「虎穴にはいった無用ノ介」(1969年、NTV / 国際放映) - 押崎十鼠
  • 炎の青春 第8話「飛べ飛べ シャボン玉」(1969年、NTV / 東宝
  • 柔道一直線 第38話「大技恐山」(1970年、TBS / 東映) - 植松三郎
  • 火曜日の女シリーズ / 逃亡者 -この街のどこかで-(1970年、大映テレビ室・日本テレビ)
  • 銭形平次CX / 東映)
    • 第283話「おかめとひょっとこ」(1971年) - 半次
    • 第746話「恨みの紅折鶴」(1980年) - 文七
  • 柳生十兵衛 第24話「サムライ」(1971年、CX / 東映)
  • 天下御免(1971年、NHK
  • ワンパク番外地(1971年、12ch) - 石岡ケンジ
  • 大河ドラマ / 新・平家物語(1972年、NHK) - 鎌田正近
  • 仮面ライダー 第42話「悪魔の使者 怪奇ハエ男」(1972年、MBS / 東映) - 加納修(ハエ男人間態)
  • スペクトルマン 第62話「最後の死斗だ猿人ゴリ!!」・第63話「さようならスペクトルマン」(1972年、CX / ピー・プロ) - 木戸口一郎
  • 青春をつっ走れ 第11話「男の涙はなぜ熱い!」(1972年、CX / 松竹) - 井上健
  • 大江戸捜査網12ch→TX / 日活 → 三船プロ)
    • 第63話「過去を捨てた謎の女」(1972年)
    • 第267話「偽装殺人の罠」(1976年) - 辰平
    • 第404話「金塊の陰で泣く女」(1979年)
    • 第414話「豪雨に消えた謎の美女」(1979年)
    • 第446話「故郷偲ぶ薄幸の女」(1980年)
    • 第516話「意地悪婆さん、危機一髪」(1981年) - 辰
    • 第539話「女郎花流転・禁断の白い罠」(1982年) - 工藤
  • 太陽にほえろ!(NTV / 東宝)
    • 第23話「愛あるかぎり」(1972年) - 戸塚シロウ
    • 第75話「仕掛けられた銃声」(1973年) - 片桐鉄男
    • 第348話「ジュンとキング」(1979年) - 亀田武
    • 第550話「俺はプロだ!」(1983年) - 畑中紘[注釈 1]
    • 第594話「十年目の誘拐」(1984年) - 平田安男
    • 第670話「ドック潜入! 泥棒株式会社」(1985年) - 牧野京一
    • 太陽にほえろ!PART2 第4話「俺は殺された」(1986年) - チンピラ
  • 土曜日の女シリーズ 天使が消えていく(1973年、NTV)
  • 恐怖劇場アンバランス 第7話「夜が明けたら」(1973年、CX / 円谷プロ) - 虻川
  • 旅人異三郎 第9話「二つの心が木曽路に誓った」(1973年、12ch / 三船プロ)
  • 非情のライセンス 第1シリーズ 第19話「兇悪の夢」(1973年、NET / 東映) - 小川タケシ
  • 必殺シリーズABC / 松竹)
  • 水滸伝 第20話「親子砲の最後」(1974年、NTV / 国際放映) - 轟思文
  • 特捜記者 第2話「気取ったナウな奴」(1974年、KTV / 松竹)
  • おしどり右京捕物車 第15話「虜」(1974年、ABC / 松竹) - 仁助
  • 座頭市物語(CX / 勝プロ
    • 第1話「のるかそるかの正念場」(1974年) - 留
    • 第21話「湖に咲いたこぼれ花」(1975年) - 宗八
  • 斬り抜ける 第3話「お札くずれ」(1974年、ABC / 松竹) - 本間十蔵
  • 破れ傘刀舟悪人狩り 第12話「狼の死ぬとき」(1974年、NET / 三船プロ) - 佐武
  • 傷だらけの天使 第21話「欲ぼけおやじにネムの木を」(1975年、NTV / 東宝) - 松本家次男
  • 剣と風と子守唄 第2話「ふたり父さま」(1975年、NTV / 三船プロ) - 松村数馬
  • 影同心シリーズ(1975年、MBS / 東映)
    • 影同心 第19話「色の地獄は殺し節」 - 信吉
    • 影同心II 第6話「正体みたり枯尾花」 - 権次
  • Gメン'75(TBS / 東映)
    • 第11話「ピストル市場」(1975年) - 落合
    • 第28話「刑事誤殺」(1975年) - 島尾
    • 第33話「1月3日・関屋警部補・殉職」(1976年) - 安岡トキオ
    • 第40話「硫酸とビキニの女」(1976年) - 坪川英一郎
    • 第43話「刑法第11条・絞首刑」(1976年) - 覚醒剤の売人
    • 第64話「逃亡刑事」(1976年) - 椎名(釘師) [注釈 2]
    • 第79話「24749の死体」(1976年) - 労務者手配師
    • 第85話「'77元旦 デカ部屋ぶっ飛ぶ!」(1977年) - 従犯の男A
    • 第97話「嫁・姑・孫の戦い」(1977年)
    • 第107話「俺のスーパーカーの葬式」(1977年) - 河原崎
    • 第117話「日本降伏32年目の殺人」(1977年) - 片倉
    • 第135話「死んだ人からの移動電話」(1977年) - 大野木良作
    • 第172話「大空のギャング」(1978年)
    • 第173話「大空からの脱出」(1978年) - 運び屋
    • 第184話「警官嫌い」(1978年) - 強盗犯A
    • 第203話「また逢う日まで 速水刑事」(1979年) - マリファナ売人
    • 第213話「ニューカレドニアの逃亡者」(1979年)
    • 第214話「ニューカレドニア大追跡」(1979年) - グェン
    • 第253話「白バイに乗った暗殺者たち」(1980年)
    • 第254話「警視庁の女スパイ」(1980年) - 峰谷
    • 第300話「盗まれた女たち」(1981年)
    • 第301話「盗まれた女たち PART2」(1981年) - 野口
  • 新宿警察 第13話「新宿マリーの恨み節」(1975年、CX / 東映)- 桜田シンヤ
  • 夜明けの刑事(TBS / 大映テレビ)
    • 第64話「たいやきブームに殺された女子高校生?」(1976年) - 売人
    • 第102話「あたし幸せになれますか?」(1977年)
  • 夫婦旅日記 さらば浪人 第8話「青葉の宿」(1976年、CX / 勝プロ) - 西村伝蔵
  • 隠し目付参上 第17話「南蛮からくり 大怪盗の大逆転か!!」(1976年、MBS / 三船プロ) - 佐太
  • いろはの"い" 第2話「熱いスクープ」(1976年、NTV / 東宝) - 永山健次
  • 遠山の金さん 杉良太郎版 第68話「いかさま稼業」 (1977年、NET/東映)
  • 破れ奉行 第15話「深夜の水門大爆破」(1977年、ANB / 中村プロ
  • 桃太郎侍(NTV / 東映)
    • 第39話「嘘つき小僧が飛んで来た」(1977年) - 半次
    • 第100話「江戸に灯りの戻る夜」(1978年) - 仙太郎
    • 第144話「幇間涙あり!」(1979年)
    • 第156話「からくり悪党番付」(1979年)
    • 第174話「お化け長屋のタヌキ騒動」(1980年)
  • 大都会 PARTII(NTV / 石原プロ
    • 第34話「野獣を撃て」(1977年) - 大沼
    • 第43話「城西署爆破計画」(1978年) - 連行された容疑者
  • 達磨大助事件帳 第13話「雪絵危機一髪」(1978年、ANB / 前進座 / 国際放映) - 紋次
  • 新・座頭市(CX / 勝プロ)
    • 第2シリーズ 第2話「目なしだるまに春が来た」(1978年) - 弥七
    • 第3シリーズ 第7話「ゆびきりげんまん」(1979年)
  • 特捜最前線ANB / 東映)
    • 第51話「凶弾II・面影に手錠が光る!」(1978年)
    • 第62話「ラジコン爆弾を背負った刑事!」(1978年)
    • 第100話「レイプ・十七歳の記録!」(1979年)
    • 第135話「われら殺人安保条約!」(1979年)
    • 第182話「海の底から来た目撃者!」(1980年) - 石島
    • 第206話「アイドル歌手恐喝事件!」(1981年)
    • 第287話「リミット1.5秒!」(1982年)
    • 第333話「一円玉の詩!」(1983年) - 若山三郎
    • 第447話「約束・消えた女囚!」(1986年) - 河原建二
  • 新幹線公安官 第2シリーズ 第14話「爆発一秒前の告白」(1978年、ANB / 東映) - 山岸ツトム
  • 若さま侍捕物帳 第12話「参上!! 女岡っ引」(1978年、ANB / 国際放映)
  • 大追跡 第26話「サヨナラは銃弾で…」(1978年、NTV / 東宝) - 坂本(清新会組員)
  • 西遊記(NTV)
    • パート1 第6話「悟空破門! 三妖怪の罠」(1978年) - 青袍怪
    • パート2 第13話「人喰い妖怪 若返りの泉」(1980年)
  • 江戸の旋風シリーズ(CX / 東宝)
  • 破れ新九郎 第23話「流転!夕陽の父子唄」(1979年、ANB / 中村プロ) - 紋次
  • ザ・スーパーガール(12ch / 東映)
    • 第11話「女は一発で勝負する」(1979年) - 平田
    • 第50話「浮気の代償 お金といのち」(1980年)
  • 江戸の激斗 第11話「魔の影」(1979年、CX / 東宝) - 伝次
  • 土曜グランド劇場 / 熱中時代 刑事編 第25話「熱中刑事ワナにかかる」(1979年、NTV / ユニオン映画) - 山形
  • 鉄道公安官 第23話「特急貨物便・強奪」(1979年、ANB / 東映) - 馬場ヒロシ
  • そば屋梅吉捕物帳 第17話「涙で濡らす雪牡丹」(1980年、12ch / 国際放映) - 生沼
  • 騎馬奉行 第17話「大泥棒 赤猫の伊平」(1980年、KTV / 東映)
  • 西部警察シリーズ(ANB / 石原プロ)
    • 西部警察
      • 第19話「蘇る一弾」(1980年) - 江尻孝男
      • 第34話「長野行特急列車」(1980年) - 新見武
      • 第91話「鮮血のペンダント」(1981年) - 佐久間明
    • 西部警察 PART-III 第40話「激突!! 壇ノ浦攻防戦 -岡山・高松篇-」(1984年) - 関根五郎
  • 大捜査線(1980年、CX / ユニオン映画
    • 第9話「野良犬ブルース」
    • 第27話「我が子よ」
  • 噂の刑事トミーとマツ(TBS / 大映テレビ
    • 第1シリーズ 第37話「久美子! 恋の三角レースだよン」(1980年) - 倉持の手下
    • 第2シリーズ(1982年)
      • 第4話「トミー失神! マツの死を呼ぶ警察手帳」 - 荒神会のナマズ
      • 第17話「アリャ?! カラテ美女の意外な弱点」
  • 旅がらす事件帖 第5話「お助け米のお通りだぁ」(1980年、KTV / 国際放映) - 痣八
  • 柳生あばれ旅 第8話「ふたり十兵衛恋娘 -岡部-」(1980年、ANB / 東映) - 五郎次
  • 新五捕物帳 第149話「哀しき異母兄弟」(1981年、NTV / ユニオン映画)- 貫八
  • 鬼平犯科帳 第2シリーズ 第25話「密偵たちの宴」(1981年、ANB / 中村プロ) - 草間の貫蔵
  • 秘密のデカちゃん 第21話「ナヌ! 夫婦でダブル見合いだと?!」(1981年、TBS / 大映テレビ) - 宝石強盗
  • 斬り捨て御免! 第3シリーズ 第12話「黄金に群がる闇の相場師」(1982年、TX / 歌舞伎座テレビ) - 猪之吉
  • ザ・ハングマンII 第13話「裏切り警官あぶり出し作戦」(1982年、ABC / 松竹) - 赤塚
  • 源九郎旅日記 葵の暴れん坊 第31話「すっぽん夫婦ながれ唄」(1982年、ANB / 東映) - 手代
  • 時代劇スペシャル / 鼠小僧次郎吉 必殺の白刃 (1983年、CX / 三船プロ)
  • 右門捕物帖 第28話「恋の罠」(1983年、NTV)
  • 松平右近事件帳 第42話「女賊稲妻お松」(1983年、NTV / ユニオン映画) - 仙太
  • 月曜ワイド劇場 / おさな妻 (1983年、ANB)
  • 新大型時代劇 / 宮本武蔵 (1984年、NHK) - 平助
  • 暴れ九庵 第11話「愛して殺して!」(1984年、KTV / 東宝) - 嘉助
  • 大岡越前(TBS / C.A.L
    • 第8部 第11話「十手に隠れた悪企み」(1984年10月1日) - 千太
    • 第14部 第6話「友を救った宿場の決闘」(1996年7月22日) - 丑松
  • 特命刑事ザ・コップ 第3話「私刑の街に罠を張れ!」(1985年、ABC / テレキャスト)
  • 暴れん坊将軍II 第130話「鬼を背負った押しかけ亭主!」(1985年、ANB / 東映) - 九頭竜
  • 女ふたり捜査官 第6話「女3人悪物語 私を襲って!」(1986年、ABC / テレパック)
  • 誇りの報酬 第23話「潜行して敵を撃て!」(1986年、NTV / 東宝) - 村木組幹部
  • あぶない刑事 第14話「死闘」(1987年、NTV / セントラル・アーツ) - 吉浦茂
  • 銭形平次 第31話「死神のあまい香り」(1987年、NTV / ユニオン映画)
  • NEWジャングル 第31話「あぶない嘘」(1988年、NTV / 東宝) - 関根祥一
  • 名奉行 遠山の金さん(ANB / 東映)
    • 第1シリーズ 第6話「お奉行が消えた」(1988年) - 弥太
    • 第3シリーズ 第22話「お婆ちゃんの復讐」(1991年) - 藤八
    • 第4シリーズ 第17話「大金を猫ばばした母と娘」(1992年) - 牛吉
    • 第7シリーズ 第11話「二昼夜の自由 切腹かけた初恋」(1995年) - 八兵衛
  • 鬼平犯科帳(CX / 松竹)
  • ハロー!グッバイ 第17話「となりのオンナ刑事」(1989年、NTV / 東宝)
  • 子連れ狼 冥府魔道の刺客人・母恋し大五郎絶唱! (1989年、ANB / 東映)
  • 八百八町夢日記 第1シリーズ 第34話「参上! 女目付」(1990年、NTV / ユニオン映画)
  • 特警ウインスペクター 第34話「逆転ばあちゃん」(1990年、ANB / 東映) - 湯川
  • 女無宿人 半身のお紺 第5話「束の間の夢にて候」(1991年、TX / C.A.L) - 源次
  • 水戸黄門 (TBS / C.A.L)
    • 第20部 第45話「娘馬子仇討ち悲願 -福島-」(1991年9月16日) - 頑太
    • 第24部
      • 第12話「お化けになって悪退治 -別府-」(1995年12月4日) - 千太
      • 第26話「女地獄の大掃除 -韮崎-」(1996年3月18日) - 久六
  • 刑事貴族2 第38話「愛ゆえに」(1992年、NTV / 東宝) - 菅井雄吉
  • 銭形平次 第2シリーズ 第9話「がい骨の予言」(1992年、CX) - 源太
  • はぐれ刑事純情派 第9シリーズ 第10話「オヤジ狩り!? 使い捨てカメラの女」(1996年、ANB / 東映)
  • 御家人斬九郎 第3シリーズ 第7話「犬も歩けば」(1997年、CX / 映像京都) - 源蔵

オリジナルビデオ

脚注

注釈

  1. ^ 根岸一成と誤クレジット。
  2. ^ ノンクレジット。

出典

  1. ^ a b c d 日本タレント名鑑'83』VIPタイムズ社、1982年、168頁。全国書誌番号:83045304 
  2. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 538, 「主要特撮作品配役リスト」

参考文献

関連項目

外部リンク