コンテンツにスキップ

「常楽園」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
表現の微修正
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
41行目: 41行目:


{{DEFAULTSORT:しようらくえん}}
{{DEFAULTSORT:しようらくえん}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:立山町の地理]]
[[Category:立山町の地理]]
[[Category:上市町の地理]]
[[Category:上市町の地理]]

2022年11月23日 (水) 10:22時点における版

常楽園
所在地 富山県
位置
常楽園の位置(日本内)
常楽園
北緯36度39分3秒 東経137度22分55秒 / 北緯36.65083度 東経137.38194度 / 36.65083; 137.38194座標: 北緯36度39分3秒 東経137度22分55秒 / 北緯36.65083度 東経137.38194度 / 36.65083; 137.38194
上位山系 大日連峰
最高峰 大観峰(332 m
プロジェクト 山
テンプレートを表示

常楽園(じょうらくえん)は、富山県中新川郡上市町立山町の間にまたがる山塊。国土地理院地図では赤坂峠あたりに「常楽園」と記載されている。主峰は大観峰(標高332m)。

地理

大岩川流域と虫谷川流域の分水嶺となる尾根で、南端に高峰山の尾根や大日連峰と繋がっている。

植生は主にブナ植林であり、二次林のコナラ林などもみられる[1]

主な山

  • 桝形山
  • 大観峰

  • 赤坂峠

参考文献

『富山県山名録』 桂書房

脚注

  1. ^  『富山県山名録』 桂書房、2000年、162頁。

外部リンク


関連項目