コンテンツにスキップ

「中村稔 (官僚)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
22行目: 22行目:
* [[2011年]]7月:主税局調査課長
* [[2011年]]7月:主税局調査課長
* [[2012年]]7月:主計局調査課長
* [[2012年]]7月:主計局調査課長
* 2012年10月:[[城島光力|城島]][[日本の大蔵大臣・財務大臣一覧|財務大臣]][[秘書官]](事務担当)
* 2012年10月:[[城島光力|城島]][[財務大臣 (日本)|財務大臣]][[秘書官]](事務担当)
* 2012年12月:主計局主計企画官(調整担当)
* 2012年12月:主計局主計企画官(調整担当)
* [[2013年]]6月:主計局[[主計官]](防衛担当)
* [[2013年]]6月:主計局[[主計官]](防衛担当)

2023年1月7日 (土) 06:36時点における版

中村 稔(なかむら みのる、1966年4月9日 - )は日本財務官僚

来歴

神奈川県葉山町出身[1]栄光学園高等学校東京大学法学部卒業。1989年4月1日 大蔵省に入省。大臣官房文書課に配属し、法律、政令、省令などの文書審査を行う[2]。1年目は銀行局を担当[2]。テレフォンカードなどの商品券の規制を行う法律(前払式証票の規制等に関する法律)の立案に関わる[2]1991年6月からプリンストン大学ウッドロー・ウィルソン・スクールに留学し、国際関係論修士を修得[2]1996年5月より2年間、防衛庁へ出向。1999年7月 主税局国際租税課長補佐(総括)[3]。国際課税の問題に携わる。2002年7月 財務省主計局主計官補佐(地方財政係主査)。総務省自治財政局のカウンターパートと深夜まで議論を戦わせて予算を作り上げた[2]2007年7月 大臣官房文書課広報室長2008年より山形県に出向。2013年6月 主計局主計官(防衛担当)。2014年7月 理財局国有財産企画課長。2016年6月 理財局総務課長。2018年6月4日 森友学園問題の文書改竄により懲戒処分(停職1か月)となる。同年7月 大臣官房参事官(大臣官房担当)兼財務総合政策研究所特別研究官。2019年8月16日 在英国大使館公使。2022年6月24日 財務総合政策研究所副所長。同年8月23日 国税庁長官官房審議官(国際担当)。

職歴

関連項目

脚注

  1. ^ 毎日フォーラム・霞が関ふるさと記 神奈川県(1) 毎日新聞 2017/3/10
  2. ^ a b c d e キャリアパス人材育成
  3. ^ a b c d 『財務省名鑑 2019年版』時評社、2019年1月9日発行、29頁