コンテンツにスキップ

「ボロドー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 曖昧さ回避ページへのリンク
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{改名提案|ボロドー|t=ノート:マリオシリーズのキャラクター一覧#括弧付き記事の一部改名提案|date=2023年3月4日 (土) 16:15 (UTC)}}
{{改名提案|ボロドー|t=ノート:マリオシリーズのキャラクター一覧#括弧付き記事の一部改名提案|date=2023年3月4日 (土) 16:15 (UTC)}}
{{Pathnav|マリオシリーズ|[[マリオシリーズのキャラクター一覧|キャラクター]]|[[ヘイホー (ゲームキャラクター)|ヘイホー]]|frame=1}}
{{Pathnav|マリオシリーズ|[[マリオシリーズのキャラクター一覧|キャラクター]]|[[ヘイホー]]|frame=1}}
{{出典の明記|date=2019年7月6日 (土) 04:17 (UTC)}}
{{出典の明記|date=2019年7月6日 (土) 04:17 (UTC)}}
'''ボロドー''' (Bandit) は、[[任天堂]]が発売した[[コンピュータゲーム]]ソフトのシリーズ、[[マリオシリーズ]]に登場する架空のキャラクター。
'''ボロドー''' (Bandit) は、[[任天堂]]が発売した[[コンピュータゲーム]]ソフトのシリーズ、[[マリオシリーズ]]に登場する架空のキャラクター。


== 概要 ==
== 概要 ==
いろいろな物を盗みに来る。大きさは[[ヘイホー (ゲームキャラクター)|ヘイホー]]と同程度。仮面を付けており、色はヘイホー同様に白いが、顔が描かれており、表情が変化する。本業は泥棒だが、初登場作品が『[[スーパーマリオ ヨッシーアイランド]]』だったため、強奪より[[誘拐]]を得意としていた。また、様々な作品から見ると、盗み方は「体当たりして強引に奪い取る」といった方法を取ることが多く、実質的には[[ひったくり]]といえる。泥棒以外に、[[博徒|博打打ち]]だったり、[[詐欺|詐欺師]]だったりする者もいる。
いろいろな物を盗みに来る。大きさは[[ヘイホー]]と同程度。仮面を付けており、色はヘイホー同様に白いが、顔が描かれており、表情が変化する。本業は泥棒だが、初登場作品が『[[スーパーマリオ ヨッシーアイランド]]』だったため、強奪より[[誘拐]]を得意としていた。また、様々な作品から見ると、盗み方は「体当たりして強引に奪い取る」といった方法を取ることが多く、実質的には[[ひったくり]]といえる。泥棒以外に、[[博徒|博打打ち]]だったり、[[詐欺|詐欺師]]だったりする者もいる。


『[[スーパーマリオ ヨッシーアイランド]]』では、タマゴを4回当てると1UPできる。また、同ゲーム内のミニゲームに出現することも多い。さらには、彼がメインのステージも存在することから、同ゲームにおいて重要なポジションにいることがわかる。初登場時は青色の服が基本色だったが、『[[マリオストーリー]]』以降は戦闘員が赤色、非戦闘員が青色の服と立場によって色分けされることが多くなった。
『[[スーパーマリオ ヨッシーアイランド]]』では、タマゴを4回当てると1UPできる。また、同ゲーム内のミニゲームに出現することも多い。さらには、彼がメインのステージも存在することから、同ゲームにおいて重要なポジションにいることがわかる。初登場時は青色の服が基本色だったが、『[[マリオストーリー]]』以降は戦闘員が赤色、非戦闘員が青色の服と立場によって色分けされることが多くなった。
51行目: 51行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
*[[ムーチョ]]
*[[ムーチョ]]
*[[ヘイホー (ゲームキャラクター)|ヘイホー]]
*[[ヘイホー]]


{{mario character}}
{{mario character}}

2023年3月13日 (月) 04:01時点における版

ボロドー (Bandit) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。

概要

いろいろな物を盗みに来る。大きさはヘイホーと同程度。仮面を付けており、色はヘイホー同様に白いが、顔が描かれており、表情が変化する。本業は泥棒だが、初登場作品が『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』だったため、強奪より誘拐を得意としていた。また、様々な作品から見ると、盗み方は「体当たりして強引に奪い取る」といった方法を取ることが多く、実質的にはひったくりといえる。泥棒以外に、博打打ちだったり、詐欺師だったりする者もいる。

スーパーマリオ ヨッシーアイランド』では、タマゴを4回当てると1UPできる。また、同ゲーム内のミニゲームに出現することも多い。さらには、彼がメインのステージも存在することから、同ゲームにおいて重要なポジションにいることがわかる。初登場時は青色の服が基本色だったが、『マリオストーリー』以降は戦闘員が赤色、非戦闘員が青色の服と立場によって色分けされることが多くなった。

同様のコンセプトを持つ敵として、『スーパーマリオランド2 6つの金貨』のケイプがいる。

派生型

赤ボロドー(Coin Bandit)
『ヨッシーアイランド』に登場する赤コインを持ったボロドー。通常の者とは異なり、ヨッシーを見かけると逃げてゆく(ベビィマリオを連れ去る動きと同じ)。コインを奪われた後もさほど積極的には攻撃しないが、接触すると誘拐はする。服の色はピンク。
ニセヨッシー
ヨッシーのふりをしたボロドー。ミニゲームなど登場。着ぐるみを着ているが、あまり似ていないので、すぐに見分けられる。ヨッシーの様に種や炎を吐くこともある。
オーボロドー(Big Bandit)
ペーパーマリオRPG』に登場。アイテムを盗んでいく。服の色は緑。ボロドーより強い。
バッジボロドー(Badge Bandit)
『ペーパーマリオRPG』に登場。バッジを盗んでいく。服の色は紫。オーボロドーより強い。盗んだバッジはバッジ屋で売り飛ばして収入にしている模様。

近種

ミットさん
『ヨッシーアイランド』のみに登場するキャラクター。ミットを持ったキャラクター。タマゴを野球のボールのように飛ばして攻撃してくる。タマゴで攻撃した場合、一旦つかんだ後、ヨッシーに向かって投げ返して反撃してくる。
投げ返されたタマゴがヨッシーに当たってもダメージを受けることはないが、当たった反動で後方へ加速される。なお、投げ返されたタマゴがヨッシーの足に当たった場合、敵を踏んだのと同じでより高いふんばりジャンプができる。これを利用して高いところに行くこともできる。これらは後述のバットくんの打ち返されたタマゴに当たった場合もまったく同じ。
体格はヘイホーとボロドーの中間くらい。顔には目の部分を長方形に切り取ったお面を付けている。服の色は緑である。
バットくん
バットを持ったキャラクター。目の前にあるものを野球のボールのように飛ばして攻撃してくる。打ち方は一本足打法である。タマゴで攻撃した場合、それを打ち返して、反撃してくる。タマゴだけでなく、ワンワン岩やスイカの種も打ち返す。終盤ではワンワン岩を打ち出して攻撃してくる者もいる。バットで打ち返したタマゴにはダメージ判定はないが、運動量保存則に従い加速される。バットのスイングにはダメージ判定がある。
その打ち返す力は凄まじく強い。ヨッシーがワンワン岩を押して走る最高速度に達するまでには数秒の時間がかかる。それに対しバットくんは、静止したワンワン岩やバットくんに向かって走ってくるワンワン岩を、一瞬でバットくんからワンワン岩に向かう方向へヨッシーの走る最高速度になるほどの力積を加える。
体格はヘイホーとボロドーの中間くらい。顔には目の部分を長方形に切り取ったお面を付けている。服の色は黄である。
スイカの種を当てると、ミットさんはキャッチ姿勢になるだけで(スイカの種という小さい玉なので)キャッチできないが、バットくんの場合だとプロのようなスイングで打ち返してくる。打ち返す方向は斜め上方向となる。なお、打ち返されたスイカの種に当たってもダメージを受けることはない。このスイカの種がコインやスペシャルフラワーに当たるとヨッシーがそれを獲得する。
王様
『ヨッシーアイランド』のみに登場するキャラクター。トゲの付いた王冠を被り、せかせかと走り回っている。姿はミットさんなどに似ているが、服は赤系統で仮面をつけていない点が異なる。顔は王冠の陰になってはっきりとは見えない。タマゴを当てると王冠が外れる。
空手家
『ヨッシーアイランド』のみに登場するキャラクター。空手で攻撃してくる。また、ヨッシーとの距離が遠い場合、波動弾を撃ってくることもある。姿はミットさんに似ているが、空手着を着ている点が異なる。また、彼らとは違い、スイカを使った特殊攻撃でないと倒せない。

登場作品

関連項目