コンテンツにスキップ

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/青鬼よし 20230521」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎審議: 追記
→‎審議: コメント
59行目: 59行目:
*:該当の会話は快速フリージアさんの希望に応じたもので、質問は対象者は快速フリージアさんの過去から続いている青鬼よしに対する行動に関する内容です。青鬼よしのブロックを審議をしている皆様は関係なく、巻き込む必要はありません。被依頼者の希望はシンプルで「年単位のブロックが確定するのを待つことなく、質問に対して回答してください」というものですので、よろしくお願いします。
*:該当の会話は快速フリージアさんの希望に応じたもので、質問は対象者は快速フリージアさんの過去から続いている青鬼よしに対する行動に関する内容です。青鬼よしのブロックを審議をしている皆様は関係なく、巻き込む必要はありません。被依頼者の希望はシンプルで「年単位のブロックが確定するのを待つことなく、質問に対して回答してください」というものですので、よろしくお願いします。
*:また、コメント依頼につきましては、お気遣いには感謝いたしますが、連続の投稿ブロック依頼を受けて気力の限界を迎えておりますこと、ご理解いただければ幸いです。--[[利用者:青鬼よし|青鬼よし]]([[利用者‐会話:青鬼よし|会話]]) 2023年5月28日 (日) 12:25 (UTC)
*:また、コメント依頼につきましては、お気遣いには感謝いたしますが、連続の投稿ブロック依頼を受けて気力の限界を迎えておりますこと、ご理解いただければ幸いです。--[[利用者:青鬼よし|青鬼よし]]([[利用者‐会話:青鬼よし|会話]]) 2023年5月28日 (日) 12:25 (UTC)

* 私が何か書くと被依頼者さんを「刺激」しかねないと思いますので、一旦これで切り上げます。上記「気力の限界を迎えております」とおっしゃる点は以前より懸念していました。要約欄に長々と書いたり連続投稿を繰り返したり荒い表現をなさったり。あと、敢えてどれとは指摘しませんが、幾つか示していただいた差分は合っていますか? これらや以前からの編集姿勢を読んだ結果、年単位でウィキペディアの編集を一度手を引かれるべきと考えます。自主的にブレイクのテンプレートを貼って休んでいただきクールダウンしていただくのがベストでしょうけど、こと直近の事情を勘案すると強制的に編集の手を止めていただくべき段階かもしれません。--[[利用者:快速フリージア|快速フリージア]]([[利用者‐会話:快速フリージア|会話]]) 2023年5月30日 (火) 09:02 (UTC)

2023年5月30日 (火) 09:03時点における版

利用者:青鬼よし会話 / 投稿記録 / 記録

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認にて、青鬼よしさんの裁量ブロックの追認・延長等の審議で票が大きく割れました。コメント内容から察するに、おおむね『対Villeneuve1982さん関連の編集』だけに限定して捉えている人はブロック反対(ないし裁量による短期ブロックのみで十分)と考える傾向があるのに対し、過去の編集傾向全体に通じる問題点と捉える人は、より長期のブロックを支持する傾向があるように見て取れました。ですので、すでに裁量ブロックは解除されている現状を踏まえ、改めて青鬼よしさんの編集行動全体を対象とする形で、ブロックする必要があるのかどうかを審議する場として、この依頼を立てました。--Sumaru会話) 2023年5月21日 (日) 05:45 (UTC) 左記下線部の自署を補記。--Sumaru会話2023年5月25日 (木) 15:03 (UTC)[返信]

依頼対象者のコメント

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認」による青鬼よしのブロック期間は終了していますが、Villeneuve1982さんはまだブロック中であり、解除の依頼中です。青鬼よしだけが編集を再開した場合、Villeneuve1982さんの解除依頼に影響が出る可能性があります。また、解除がされた場合に同じ問題が再発する可能性もあります。そのため、Wikipediaへの参加は、このブロック依頼を含めて『Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認』の結論を見極めるまで控えたいと思います。ご了承ください。 (個別の返信はできませんが、みなさまからいただいた意見は青鬼よし自身が第三者の観点からどのように見られているのかを知るために積極的に意見を拝読しております。反省するべきところは反省して、今後に活かしたいと存じます。)--青鬼よし会話2023年5月25日 (木) 19:16 (UTC)[返信]

■ 2023/05/27 追記
快速フリージアさんより、上記に記載した内容について質問がございました。

少なくともWikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認における結論は既に出ていますよね。なのに青鬼よしさんは何故Wikipediaへの参加は、このブロック依頼を含めて『Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認』の結論を見極めるまで控えたいと思います(抜粋)と言う考えになるのでしょうか

まず、現在までの状況を箇条書きにいたします。 不明点や不足点、青鬼よしの認識誤りがございましたら、項番を指摘してください。

  1. 2023年5月3日、過度の編集合戦を理由として、青鬼よしとVilleneuve1982さんの両名に対して、標準名前空間を2週間ブロックする措置が取られる。
  2. 2023年5月3日、Villeneuve1982さんから、ブロック解除依頼(2023-05-04)が提出される[1]
  3. 2023年5月5日、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認が提出される。
  4. 2023年5月12日、Villeneuve1982さんが無期限ブロックされる。
  5. 2023年5月14日、Villeneuve1982さんから、ブロック解除依頼(2023-05-14)[2]が提出される。
  6. 2023年5月21日、「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認」が結審。『Villeneuve1982さんは無期限ブロック、青鬼よしさんはこの依頼では見送りに決定しました。』とした上で、Villeneuve1982さんに対しては「Villeneuve1982さんへの解除依頼(ないし有期への期間変更依頼)を出すことを妨げるものではありません。」と強調付きで明記。
  7. 2023年5月21日、Wikipedia:投稿ブロック依頼/青鬼よし 20230521が提出される。(提出理由は冒頭を参照のこと)
  8. 2023年5月22日、Villeneuve1982さんが結審に対して異議。[3]
  9. 2023年5月24日、快速フリージアさんがVilleneuve1982さんとの対話を開始[4]

Villeneuve1982さんのブロック解除依頼(2023-05-14)には「もう1人の当事者の「青鬼よし」さんのブロックに関する結論が出た場合は、依頼を取り下げます。」と記載されており、『Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認』は結審しましたが、当事者の間では終了していないというのが、青鬼よしの見解になります。

前置きが長くなりましたが、青鬼よしだけがWikipediaでの活動を再開した場合の懸念点は以下の2点です。

  1. Villeneuve1982さんがブロックに対する不公平感を募らせ、ブロック解除依頼の内容に影響すること
  2. Villeneuve1982さんがブロック解除された場合、青鬼よしが編集を行っていた記事で編集合戦が再開されること。

その結果、「『Wikipediaへの参加は、このブロック依頼を含めて「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認」の結論を見極めるまで控えたいと思います。」という結論になりました。

青鬼よしが編集活動を再開しない理由につきまして、上記の説明で理解できない点がございましたら、ご指摘ください。


Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認では、ブロックの理由と目的が具体的に記載されておりましたので、私は個人の見解を示させていただきました。しかしながら、こちらの事案についてはそのようなものがないため、どのような振る舞いをするのが適切であるのか悩んでおります。(コメント依頼を提出していただき、対話の結果によって、投稿ブロック依頼に至るという手続きは難しいでしょうか。)--青鬼よし会話) 2023年5月27日 (土) 00:22 (UTC) 【追記】(時系列に記載漏れありましたので追記を行いました。)--青鬼よし会話2023年5月27日 (土) 00:31 (UTC)[返信]

■ 2023/05/27 追記2
青鬼よしはWikipediaへの参加を行わないことを明言していましたが、利用者‐会話:快速フリージア#Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認以降についてで会話を開始しました。

理由は、利用者‐会話:快速フリージア#Wikipedia:投稿ブロック依頼/Villeneuve1982、青鬼よし 追認以降についてに記載しております。今年2月に起きたトラブルに関して、快速フリージアさんから投稿ブロック依頼の投票権の行使を示唆されながらの対話を求められ、青鬼よしは投稿ブロックの終了後にフラットな立場で会話をしたいと拒否を続けておりました。しかし、2023年5月26日に快速フリージアさんが投票権を行使したため、フラットな関係での対話が可能だと判断して、会話を開始いたしました。

そのため、青鬼よしが編集を停止する対象を、標準名前空間およびノートページに変更させていただきます。(可能性は低いと考えておりますが、快速フリージアさんとの対話もVilleneuve1982さんの反応に影響するようでしたら、即時で停止いたします。)以上、方針の変更につきまして説明させていただきました。審議を阻害しないため、ご意見などにつきましては、青鬼よしのノートにて承ります。--青鬼よし会話) 2023年5月27日 (土) 12:14 (UTC) 先に行った記述は新たな軋轢を生む原因になると判断し、取り消しました。書き込み後、自分自身の問題が解決していないことを認識し、投稿ブロックの結果に関わらず、(すでに会話を始めてしまっている)快速フリージアさんとの会話が終了しましたら、その後はWikipediaの編集を中止し、自己反省の期間を過ごしたいと存じます。(この投稿ブロック依頼に対しても、結果を含めて、これ以上の書き込みは行いません。)--青鬼よし会話) 2023年5月27日 (土) 12:44 (UTC) (追記)快速フリージアさんに返信をしてしまったため、取り消し線を追記。--青鬼よし会話2023年5月28日 (日) 22:28 (UTC)[返信]

審議

確かに被依頼者は5月8日以降沈黙を保っておりますが、被依頼者の過去の編集履歴ややり取り等から察するに、被依頼者もまたWikipediaに必須な協調性に欠ける・・・というよりかは応酬に持ち込む傾向があり、主に顔出ししている題材やジャンル等を考えると沈黙から脱した後に新たな火種を起こす可能性はゼロとは言えず、いくら現在の沈黙が先刻のブロック依頼に係わる一件での反省の意味を持ったものだとしても、この際アカウント開設当初からの過去の行状に対する反省を行ってもらう意味として、やはり有期限ながらも長期のブロックが妥当なのではないかと考えます。
他方、先刻のブロック依頼でブロックされた利用者:Villeneuve1982会話 / 投稿記録氏は5月14日にブロック解除依頼を提出していますが、その依頼文の中(というか結尾)に「もう1人の当事者の「青鬼よし」さんのブロックに関する結論が出た場合は、依頼を取り下げます。」とあります。この一文をどう解釈するかは人それぞれですが、もし被依頼者に対するブロックが本依頼でも最終的に見送りになった場合のVilleneuve1982氏の出方が読めず(おそらくは依頼を執拗に出すなど悪い方向に・・・とは想像つきますが)、それを踏まえると先刻の依頼でのブロック見送りの判断はいささか早計だったとも思料します。あくまで想像ですが、先刻の依頼の段階で被依頼者へのブロックが期間がいかほどであれ行われていたら、Villeneuve1982氏もある程度納得してブロック解除依頼を出すことはなかったのではないかとも考えます(もっともVilleneuve1982氏の、特に被依頼者に関係している振る舞いや行状の数々自体はどうにも容認できませんが)。--Ogiyoshisan会話2023年5月24日 (水) 09:49 (UTC)[返信]
  • 被依頼者や5月25日以降にいろいろと票やコメントが入ったので追記として述べさせていただきますが、あくまで個人的な見立てであると前置きしたうえですが、被依頼者はあくまでVilleneuve1982氏との一連の諍いのみを争点に持ち込もうとしている感が強く、また利用者:快速フリージア会話 / 投稿記録氏へのやり取りなども拝見すると、被依頼者もまた表面上は納得していて「自己反省の期間を過ごしたいと存じます。」という風なことを言ってはいても、心の奥底では正直どうなんだろうかという疑念もあります。Villeneuve1982氏がブロック解除された後の予期される事象として「青鬼よしが編集を行っていた記事で編集合戦が再開されること。」ともありますが、本当に自己反省する気であるなら自身が編集した記事のことも気にかけるべきではない、そういうことは思い切って捨て置くべきではないか?と考えますし(気にすること自体は被依頼者のご自由と言えども)、Wikipediaに対する執着心的なものが相変わらず根強いのかなとも思料します。件の依頼絡みのことだけ切り取れば「被依頼者を長期の投稿ブロックとすべき理由がよく分からない、説明が欲しい」となるのは心情的に理解できるのですが、私も含めた長期の投稿ブロックをすべきとの見解を示すユーザーは過去の行状をも見ての判断であると考えていただいても差し支えはないと思いますし、少なくとも私は先刻の依頼では過去の被依頼者の行動も含めて、またヒトラーとムッソリーニ、喧嘩両成敗を引き合いに出して「結局はどっちもどっち。Villeneuve1982氏は論外だが、青鬼よし氏も過去の振る舞いを見るに大概許容される振る舞いとは言い難い」との意味で「被依頼者は休養宣言の類にとどまらず、ここは目に見える形で一旦Wikipediaから距離置いてもらうべき」との考えも含ませて有期の追認票を投じたわけです。Villeneuve1982氏に忖度する必要はないと言えども、現状Villeneuve1982氏が納得しかねていることからすれば、むしろ直近の事案のみならず被依頼者の過去の行状も踏まえたうえで「長期ブロックする理由にならない」理由を示すべきとも考えます。--Ogiyoshisan会話2023年5月28日 (日) 23:13 (UTC)[返信]
  • 保留 いまのところ被依頼者を長期の投稿ブロックとすべき理由がよく分かっていません。少なくとも先にコメントして頂いたお二方の説明では、今のところ長期ブロックする理由にならないと考えています。
先の依頼で長期ブロックを求める票を入れた方々が実質的な依頼者になると考えているので、もう少し明確に長期ブロックするべきとする理由を説明してほしいです。その方々のコメントと被依頼者のコメントを読んでからまたコメントさせてください。--Naaga0610会話) 2023年5月25日 (木) 10:47 (UTC) edit: コメント位置の訂正--Naaga0610会話2023年5月25日 (木) 10:49 (UTC)[返信]
  • 私が何か書くと被依頼者さんを「刺激」しかねないと思いますので、一旦これで切り上げます。上記「気力の限界を迎えております」とおっしゃる点は以前より懸念していました。要約欄に長々と書いたり連続投稿を繰り返したり荒い表現をなさったり。あと、敢えてどれとは指摘しませんが、幾つか示していただいた差分は合っていますか? これらや以前からの編集姿勢を読んだ結果、年単位でウィキペディアの編集を一度手を引かれるべきと考えます。自主的にブレイクのテンプレートを貼って休んでいただきクールダウンしていただくのがベストでしょうけど、こと直近の事情を勘案すると強制的に編集の手を止めていただくべき段階かもしれません。--快速フリージア会話2023年5月30日 (火) 09:02 (UTC)[返信]