コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「平成25年7月・8月豪雨」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: 差し戻し済み
改稿
タグ: 差し戻し済み
1行目: 1行目:
{{pp-vandalism|small=yes}}
{{pp-vandalism|small=yes}}
{{風水害|country=|image=平成25年8月島根県西部豪雨 (1).jpg|area={{JPN}}|dates=2013年7月・8月|factor=[[大雨]]|injured=50|humeisonkai=|sinsui=|data={{Harvnb|内閣府}}|imagesize=290px|caption=[[#8月23日から25日にかけての島根県の大雨|8月の島根県西部豪雨]]による[[土砂崩れ]]<br>([[島根県道50号田所国府線]]・[[浜田市]])|dead=14|missing=3|zenkai=73|hankai=222|sonkai=173|yukaue=1,845|yukast=6,581}}
''平成25年7月・8月豪雨'''(へいせい25ねん7がつ・8がつごうう)は<ref>{{CRID|1522543653392083456}}</ref><ref>{{PDFlink|[https://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/pdf/heavy-rain04_1.pdf 平成25年7月・8月豪雨]}} - [[長岡市]]危機管理防災本部</ref>、2013年7月から8月にかけて、[[日本]]で発生した複数の[[豪雨災害]]の総称である。この時期に各地で相次いで発生した豪雨災害の中には、[[激甚災害]]または[[局地激甚災害]]に指定されたものもある。

'''平成25年7月・8月豪雨'''(へいせい25ねん7がつ・8がつごうう)は<ref>{{CiNii Research|1522543653392083456|土砂災害の解消を目指して 平成25年7月・8月豪雨災害を受けて}}</ref><ref>{{PDFlink|[https://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/pdf/heavy-rain04_1.pdf 平成25年7月・8月豪雨]}} - [[長岡市]]危機管理防災本部</ref>、2013年7月から8月にかけて、[[日本]]で発生した複数の[[豪雨災害]]の総称である。この時期に各地で相次いで発生した豪雨災害の中には、[[激甚災害]]または[[局地激甚災害]]に指定されたものもある。


==7月17日から18日にかけての山形県の大雨==
==7月17日から18日にかけての山形県の大雨==
6行目: 8行目:


== 7月22日から8月1日にかけての大雨 ==
== 7月22日から8月1日にかけての大雨 ==
{{main2|7月28日の山口・島根豪雨|平成25年7月28日の島根県と山口県の大雨}}
[[File:平成25年8月島根県西部豪雨 (1).jpg|thumb|right|大雨による土砂崩れの様子]]
7月22日から8月1日にかけて、[[日本海]]から[[東北地方]]付近にのびる[[梅雨前線]]と、[[本州]]に沿って西から流れ込む[[暖かく湿った空気]]や上空の寒気の影響で、広い範囲で大気の状態が不安定となり、[[九州]]から[[北海道]]にかけて局地的に非常に激しい雨が降った<ref name=JMA1>[https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2013/20130722/20130722.html 梅雨前線および大気不安定による大雨] - [[気象庁]](一部改変)</ref>。
{{see also|平成25年7月28日の島根県と山口県の大雨}}
7月22日から8月1日にかけて、[[日本海]]から[[東北地方]]付近にのびる[[梅雨前線]]と、本州に沿って西から流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、広い範囲で大気の状態が不安定となり、[[九州]]から[[北海道]]にかけて局地的に非常に激しい雨が降った<ref name=JMA1>[https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2013/20130722/20130722.html 梅雨前線および大気不安定による大雨] - [[気象庁]](一部改変)</ref>。


この期間内の総降水量は、北海道[[登別市]]カルルスで531.0ミリと500ミリを超えたほか、[[福島県]]、[[新潟県]]、[[石川県]]、[[福井県]]、[[岐阜県]]、[[滋賀県]]、[[島根県]]、[[山口県]]で300ミリを超えた<ref name=JMA1/>。
この期間内の総降水量は、北海道[[登別市]]カルルスで531.0ミリと500ミリを超えたほか、[[福島県]]、[[新潟県]]、[[石川県]]、[[福井県]]、[[岐阜県]]、[[滋賀県]]、[[島根県]]、[[山口県]]で300ミリを超えた<ref name=JMA1/>。
16行目: 17行目:
また、1時間降水量では、山口県山口市山口で28日8時13分までに143.0ミリ、同県萩市須佐で28日12時04分までに138.5ミリ、島根県鹿足郡津和野町津和野で28日4時44分までに91.5ミリの猛烈な雨が降り、観測史上1位を更新したほか、[[西日本]]から[[北日本]]の広い範囲で局地的に非常に激しい雨が降った<ref name=JMA1/>。
また、1時間降水量では、山口県山口市山口で28日8時13分までに143.0ミリ、同県萩市須佐で28日12時04分までに138.5ミリ、島根県鹿足郡津和野町津和野で28日4時44分までに91.5ミリの猛烈な雨が降り、観測史上1位を更新したほか、[[西日本]]から[[北日本]]の広い範囲で局地的に非常に激しい雨が降った<ref name=JMA1/>。


;災害状況<ref name=JMA1/>
;災害状況 <ref name=JMA1/>
*死者3名・行方不明者2名・負傷者17名
*死者3名・行方不明者2名・負傷者17名
*住家全壊28棟・半壊27棟・一部損壊29棟
*住家全壊28棟・半壊27棟・一部損壊29棟
23行目: 24行目:
== 8月9日から10日にかけての秋田県と岩手県の大雨 ==
== 8月9日から10日にかけての秋田県と岩手県の大雨 ==
{{Main|平成25年8月秋田・岩手豪雨}}
{{Main|平成25年8月秋田・岩手豪雨}}
8月9日、[[北日本]]では、[[日本海]]から湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定になり、[[秋田県]]・[[岩手県]]を中心に記録的な大雨となった<ref name=":0">{{Cite web|url=https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2013/20130809/jyun_sokuji20130809-0810.pdf|title=大気不安定による大雨|accessdate=令和3年2月20日|publisher=気象庁(一部改変)}}</ref>。
; 災害状況 ([[消防白書]]による)

8月9日0時から10日24時までに観測された最大1時間[[降水量]]が、秋田県[[鹿角市]]鹿角では108.5ミリ、岩手県[[雫石町]]雫石では78.0ミリとなった。これらを含め、統計期間が10年以上の観測地点のうち、最大1時間降水量で計10地点、最大3時間降水量で計12地点、最大24時間降水量で計5地点が観測史上1位の値を更新した。また、[[解析雨量]]によると、秋田県[[大館市]]で1時間に120ミリ以上の猛烈な雨を解析し、秋田県大館市と[[北秋田市]]では3時間に約300ミリの雨を解析した<ref name=":0" />。

この大雨により、[[河川]]の増水や[[土砂災害]]が発生し、秋田県で死者4名、行方不明者1名、 岩手県で死者2名となったほか、岩手県、秋田県を中心に住家被害や農地被害が生じた。その他、[[停電]]、[[断水]]が発生し、[[交通機関]]にも影響が出た<ref name=":0" />。

;災害状況 <ref>[https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2013/20130809/20130809.html 大気不安定による大雨 平成25年8月9日~8月10日] - 気象庁</ref>
*死者8名・負傷者12名
*死者8名・負傷者12名
*住家全壊12棟・半壊118棟・一部損壊1棟
*住家全壊12棟・半壊118棟・一部損壊1棟
29行目: 36行目:


== 8月23日から25日にかけての島根県の大雨 ==
== 8月23日から25日にかけての島根県の大雨 ==
{{Double image aside|right|平成25年8月島根県西部豪雨 (2).jpg|200|平成25年8月島根県西部豪雨 (3).jpg|200|[[渓流]]からの土砂流入 <ref>[[島根県道297号皆井田江津線]]・[[江津市]] [https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/saigaiji/saigaiji_201301.pdf]</ref>|[[護岸]]崩壊 <ref>[[江津市]] [https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/saigaiji/saigaiji_201301.pdf]</ref>}}

8月23日から25日にかけて、西日本をゆっくり南下した前線に向かって、南海上から暖かく湿った空気が、[[太平洋高気圧]]の縁を回って流れ込んだため、大気の状態が非常に不安定となった。島根県西部では、24日の明け方と25日の明け方に猛烈な雨が降り、24時間降水量が多いところで400ミリを超え、8月の月降水量平年値の約3倍の記録的な大雨となった<ref name=JMA2>[https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2013/20130823/20130823.html 8月23日から25日にかけての大雨] - 気象庁(一部改変)</ref>。
8月23日から25日にかけて、西日本をゆっくり南下した前線に向かって、南海上から暖かく湿った空気が、[[太平洋高気圧]]の縁を回って流れ込んだため、大気の状態が非常に不安定となった。島根県西部では、24日の明け方と25日の明け方に猛烈な雨が降り、24時間降水量が多いところで400ミリを超え、8月の月降水量平年値の約3倍の記録的な大雨となった<ref name=JMA2>[https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2013/20130823/20130823.html 8月23日から25日にかけての大雨] - 気象庁(一部改変)</ref>。


この大雨により、島根県[[邑智郡]][[邑南町]]において死者1人、[[江津市]]と[[浜田市]]において住家の全壊7棟となった。また、河川の護岸と道路の路肩や法面の崩壊が多数発生し、住家の浸水と農地の冠水が発生したほか、土砂災害による住家の被害も多数発生した。その他、[[停電]]や[[断水]]、交通機関の運休など大きな影響が出た<ref name=JMA2/>。
この大雨により、島根県[[邑智郡]][[邑南町]]において死者1人、[[江津市]]と[[浜田市]]において住家の全壊7棟となった。また、河川の護岸と道路の路肩や法面の崩壊が多数発生し、住家の浸水と農地の冠水が発生したほか、土砂災害による住家の被害も多数発生した。その他、[[停電]]や[[断水]]、交通機関の運休など大きな影響が出た<ref name=JMA2/>。


島根県西部に大きな被害を出したこの豪雨災害は「平成25年8月島根豪雨」あるいは「島根県西部豪雨」などと呼ばれる<ref>出典:[https://www.cgr.mlit.go.jp/ctc/bosai/report.html][http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00549/2014/66-04-0018.pdf][https://www.geo.shimane-u.ac.jp/wangfw/database/homepage/about4.html]</ref>。
島根県西部に大きな被害を出したこの豪雨災害は「平成25年8月島根豪雨」あるいは「島根県西部豪雨」などと呼ばれる<ref>出典:[https://www.cgr.mlit.go.jp/ctc/bosai/report.html][http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00549/2014/66-04-0018.pdf][https://www.geo.shimane-u.ac.jp/wangfw/database/homepage/about4.html][https://cir.nii.ac.jp/all?q=島根県西部豪雨&count=200&sortorder=0]</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{Reflist}}

== 参考文献 ==
*{{Cite web|url=https://www.bousai.go.jp/updates/h25tsuyuki08/pdf/h25tsuyuki08_09.pdf|title=梅雨期における大雨等による被害状況について|language=ja|publisher=|access-date=2023年7月31日|ref={{SfnRef|内閣府}}|author=[[内閣府]]}}

== 外部リンク ==

*[https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/saigaiji/saigaiji_2013.html 平成25年度災害時自然現象報告書] - [[気象庁]]

*[https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2013/20130722/20130722.html 梅雨前線および大気不安定による大雨 平成25年7月22日~8月1日] - 気象庁

*[https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2013/20130809/20130809.html 大気不安定による大雨 平成25年8月9日~8月10日] - 気象庁

*[https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2013/20130823/20130823.html 8月23日から25日にかけての大雨 平成25年8月23日~8月25日] - 気象庁

{{Disaster-stub}}

[[Category:日本の土砂災害]]
[[Category:日本の土砂災害]]

[[Category:2013年8月]]
[[Category:2013年8月]]

[[Category:2013年の日本における災害]]
[[Category:2013年の日本における災害]]

[[Category:島根県の歴史]]
[[Category:島根県の歴史]]

[[Category:日本の洪水]]
[[Category:日本の洪水]]

[[Category:山形県の歴史]]
[[Category:山形県の歴史]]

[[Category:2013年7月]]
[[Category:2013年7月]]

{{DEFAULTSORT:こうう2013}}
{{DEFAULTSORT:こうう20130708}}

2023年8月19日 (土) 09:58時点における版

平成25年7月・8月豪雨
発災日時 2013年7月・8月
被災地域 日本の旗 日本
災害の気象要因 大雨
人的被害
死者
14人
行方不明者
3人
負傷者
50人
建物等被害
全壊
73棟
半壊
222棟
一部損壊
173棟
床上浸水
1,845棟
床下浸水
6,581棟
出典: 内閣府
テンプレートを表示

平成25年7月・8月豪雨(へいせい25ねん7がつ・8がつごうう)は[1][2]、2013年7月から8月にかけて、日本で発生した複数の豪雨災害の総称である。この時期に各地で相次いで発生した豪雨災害の中には、激甚災害または局地激甚災害に指定されたものもある。

7月17日から18日にかけての山形県の大雨

7月17日から18日にかけて、低気圧等の影響で山形県では記録的な大雨となり、河川氾濫土砂災害等による被害が出た[3]。県内で行方不明1人、負傷者3人、浸水家屋80棟以上の被害となった[4]

7月22日から8月1日にかけての大雨

7月22日から8月1日にかけて、日本海から東北地方付近にのびる梅雨前線と、本州に沿って西から流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、広い範囲で大気の状態が不安定となり、九州から北海道にかけて局地的に非常に激しい雨が降った[5]

この期間内の総降水量は、北海道登別市カルルスで531.0ミリと500ミリを超えたほか、福島県新潟県石川県福井県岐阜県滋賀県島根県山口県で300ミリを超えた[5]

24時間降水量では、島根県鹿足郡津和野町津和野で29日2時50分までに観測史上1位となる381.0ミリとなったほか、山形県、石川県、福井県、鳥取県、山口県でも観測史上1位を更新した地点があった[5]

また、1時間降水量では、山口県山口市山口で28日8時13分までに143.0ミリ、同県萩市須佐で28日12時04分までに138.5ミリ、島根県鹿足郡津和野町津和野で28日4時44分までに91.5ミリの猛烈な雨が降り、観測史上1位を更新したほか、西日本から北日本の広い範囲で局地的に非常に激しい雨が降った[5]

災害状況 [5]
  • 死者3名・行方不明者2名・負傷者17名
  • 住家全壊28棟・半壊27棟・一部損壊29棟
  • 床上浸水694棟・床下浸水2,892棟

8月9日から10日にかけての秋田県と岩手県の大雨

8月9日、北日本では、日本海から湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定になり、秋田県岩手県を中心に記録的な大雨となった[6]

8月9日0時から10日24時までに観測された最大1時間降水量が、秋田県鹿角市鹿角では108.5ミリ、岩手県雫石町雫石では78.0ミリとなった。これらを含め、統計期間が10年以上の観測地点のうち、最大1時間降水量で計10地点、最大3時間降水量で計12地点、最大24時間降水量で計5地点が観測史上1位の値を更新した。また、解析雨量によると、秋田県大館市で1時間に120ミリ以上の猛烈な雨を解析し、秋田県大館市と北秋田市では3時間に約300ミリの雨を解析した[6]

この大雨により、河川の増水や土砂災害が発生し、秋田県で死者4名、行方不明者1名、 岩手県で死者2名となったほか、岩手県、秋田県を中心に住家被害や農地被害が生じた。その他、停電断水が発生し、交通機関にも影響が出た[6]

災害状況 [7]
  • 死者8名・負傷者12名
  • 住家全壊12棟・半壊118棟・一部損壊1棟
  • 床上浸水315棟・床下浸水1,626棟

8月23日から25日にかけての島根県の大雨

渓流からの土砂流入 [8] 護岸崩壊 [9]
渓流からの土砂流入 [8]
護岸崩壊 [9]

8月23日から25日にかけて、西日本をゆっくり南下した前線に向かって、南海上から暖かく湿った空気が、太平洋高気圧の縁を回って流れ込んだため、大気の状態が非常に不安定となった。島根県西部では、24日の明け方と25日の明け方に猛烈な雨が降り、24時間降水量が多いところで400ミリを超え、8月の月降水量平年値の約3倍の記録的な大雨となった[10]

この大雨により、島根県邑智郡邑南町において死者1人、江津市浜田市において住家の全壊7棟となった。また、河川の護岸と道路の路肩や法面の崩壊が多数発生し、住家の浸水と農地の冠水が発生したほか、土砂災害による住家の被害も多数発生した。その他、停電断水、交通機関の運休など大きな影響が出た[10]

島根県西部に大きな被害を出したこの豪雨災害は「平成25年8月島根豪雨」あるいは「島根県西部豪雨」などと呼ばれる[11]

脚注

参考文献

外部リンク