コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Saishusengen

利用者:Saishusengen会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロックせず に決定しました。


久石譲の項目について、ジャンルとはいえたった4文字の編集で個人攻撃を開始しました。Wikipedia:個人攻撃はしないに該当し、Wikipediaのルール違反です。反論については憲法及び人権等発言は日本のWikipediaルールより上位の法律(国内及び国際法)であり、私のこの発言は個人攻撃等に該当しません。 また、記事ソース以外にも現代音楽作曲家であるとの発言があります。 また、Wikibooks:投稿ブロック依頼において「注意 ユーザー間でトラブルが発生した場合には、いきなりここに掲示するのではなく、まずw:Wikipedia:論争の解決に従い対話と合意での解決を目指してください。それがうまくいかなかった場合、Wikibooks:投稿ブロックの方針の「投稿ブロックの対象となる行為」をよく読み、該当する場合にここで、以下の説明の手順で投稿ブロックの提案を行ってください。 なお、投稿ブロックは懲罰や個人攻撃・報復手段のためにあるものではありません。 」とあります。明確なルール違反であり、報復依頼ではありません。 Wikipedia:投稿ブロックの方針の虚偽情報の記載に該当すると考えています。 また、短時間による編集でのルール違反のブロック依頼はWikipedia:腕ずくで解決しようとしないに該当し、これはコミュニティを疲弊させます。--Keiichiro Kato会話) 2023年8月26日 (土) 09:53 (UTC) ユーザー間でトラブルが発生した場合には、いきなりここに掲示するのではなく、まずw:Wikipedia:論争の解決に従い対話と合意での解決を目指してください。それがうまくいかなかった場合、Wikibooks:投稿ブロックの方針の「投稿ブロックの対象となる行為」をよく読み、該当する場合にここで、以下の説明の手順で投稿ブロックの提案を行ってください。--Keiichiro Kato会話2023年8月26日 (土) 09:55 (UTC)[返信]

  • 反対 ブロック依頼で相手を排除する不当な行為を仕返しで行っても何の意味もありません。自分を不利にするだけです。今すべきことは、出典などの具体的な根拠を元に、個人の独自研究を排除してどのように記事の品質を高めていくのか、記事のノートなどで地道に相手を非難することなく話し合っていくことだけです。むしろ、このようなブロック依頼の濫用はコミュニティをまきこんで負担をかけるだけであり、ブロックの要件である「コミュニティに疲弊を与える利用者」に自らを追い込む結果になります。--Sikemoku会話2023年8月26日 (土) 10:07 (UTC)[返信]
    このブロック依頼は仕返しではなく、ルール違反行為の指摘です。--Keiichiro Kato会話2023年8月26日 (土) 10:18 (UTC)[返信]

久石譲のノートではなくブロック依頼で本を読むよう要求しておりWikipedia:腕ずくで解決しようとしないに該当します。ブロックすべき投稿者です。--Keiichiro Kato会話) 2023年8月26日 (土) 10:16 (UTC)--Keiichiro Kato会話2023年8月26日 (土) 10:34 (UTC)[返信]

「あなたの編集に反対する編集が行われた場合、それをすぐ元に戻さず、最初はまず1日以上待ってみて下さい。冷静な判断には冷却期間が必要です。あなたが間違ってる、あるいは偏ってると考える編集でも、編集した人にはそれなりの理由があるものです」Wikipedia:論争の解決。久石譲の対応には、冷静な判断と呼べるような期間で反応していないと考えています。即座に行動しています。「荒らし・Wikipediaルール違反行為」--Keiichiro Kato会話2023年8月26日 (土) 11:35 (UTC)[返信]

  • 即時終了 現時点では報復依頼と捉えられても致し方ないでしょう。依頼者も各種方針をお読みになっているのであるのなら、一方的にブロック依頼で相手を追放して無理やり解決に向かおうなどせず、まずは状況の改善に傾注し、じっくり時間をかけて解決すべきだということは理解できるはずです。--KokokokTalkContLog2023年8月27日 (日) 16:28 (UTC)[返信]
  • 即時終了 被依頼者は引退タグを貼って引退宣言をした模様ですが(特別:差分/96695977)、そのことは免罪符にはなりません。一方、依頼者は「ルール違反行為の指摘」と述べられておりますが、その手の指摘を行うのはここではなくWikipedia:コメント依頼ですべきだったでしょう。つまり、依頼者にも十分な非があると見なせます。依頼提出の時系列的にも報復依頼と解釈されても仕方はなく、ここでの投票者に対する行為を見るからにWP:IDIDNTHEARTHATの芽生えの気配すら感じられます。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックでの振る舞いも踏まえ、本依頼は「依頼者側にも落ち度がある」ということで即時終了が妥当と判断します。--Ogiyoshisan会話2023年8月28日 (月) 13:00 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。