「Wikipedia:Bot/使用申請」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎Amaybot: 返信
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
→‎Amaybot: 返信
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
126行目: 126行目:
*: 現時点でもご判断頂けるようであれば、Botフラグ付与の可否についてご意見頂けますと幸いです。--[[利用者:Amayus|Amayus]]([[利用者‐会話:Amayus|会話]]) 2023年9月12日 (火) 08:58 (UTC)
*: 現時点でもご判断頂けるようであれば、Botフラグ付与の可否についてご意見頂けますと幸いです。--[[利用者:Amayus|Amayus]]([[利用者‐会話:Amayus|会話]]) 2023年9月12日 (火) 08:58 (UTC)
*::{{コメント}} 10月に入り、全言語版統計の更新も回数を重ねてくださっています。1週間程度待ち問題や反対がないようであれば、フラグ付与を行いますが、いかがでしょうか。フラグに関してご意見がある方がいらっしゃいましたら、お早めにコメントをお願いいたします。--[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2023年10月8日 (日) 11:31 (UTC)
*::{{コメント}} 10月に入り、全言語版統計の更新も回数を重ねてくださっています。1週間程度待ち問題や反対がないようであれば、フラグ付与を行いますが、いかがでしょうか。フラグに関してご意見がある方がいらっしゃいましたら、お早めにコメントをお願いいたします。--[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2023年10月8日 (日) 11:31 (UTC)
*:::{{対処}} 種別I([[Wikipedia:全言語版の統計]] [[Wikipedia:議論が盛んなノート]]更新)Botとしてフラグを付与しました。--[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2023年10月16日 (月) 09:07 (UTC)

2023年10月16日 (月) 09:07時点における版

下の部分は日本語が読めない人のためのボットの方針の要約です。日本語が読める人はWikipedia:Botをよく読み理解した上で、次の「使用申請を投稿」を押してください。


Requests for bot approval

Summary of the Bot policy

  1. Respect m:Bot policy, WP:B#Additional_guidelines, and relevant policies.
  2. Identify your bot on its user page using the {{bot}} template.
  3. Provide the following information on the bot's user page and an approval request:
    • Details of the bot's task (or tasks)
    • Whether the bot is manually assisted or runs automatically
    • When it will operates (continuously, intermittently, or at specified intervals), and how frequently
    • The language and/or program that it is running.
  4. It is necessary to list all bots which are used on Jawp in Wikipedia:Bot/ステータス.
  5. Bots without approval need to comply with a minimum editing interval of 1 minute and a maximum limit of approximately 200 edits per task.
  6. Bots with approval should maintain an editing interval of 5 seconds or longer.
    • During the peak hours, try to refrain from running your bot, or please keep editing interval of 20 seconds or longer.
  7. When requesting approval of your bot, you should submit an approval request using the blue "Submit your request" button below.
  8. After you submit an approval request, please do a test run in 40 to 200 edits.
    • It is necessary to obtain consensus before you start a test run.
    • If your task is cleaning the sandbox and/or fixing double-redirects, you can start a test run without prior consensus.
    • A bureaucrat may approve your tasks for each type of work listed below and add bot flag to your bot if no problem was found.
    • If your bot needs to perform a different type of task than what was previously approved, it is necessary to obtain approval again.
  9. The bureaucrat will use {{BotApproved}} to approve the request, or use {{BotDenied}} to deny the request. Your bot will then be listed as an approved bot in Wikipedia:Bot/ステータス.
The list of types of bot tasks is available here.

You need to explain the type of bot works to be performed at an approval request. (Script names of the Pywikibot in parentheses are examples. It is not necessary to use the specified script if the editing result is similar.)

  • Type A - Cleaning of sandbox (clean_sandbox.py)
  • Type B - Fixing double-redirects (redirect.py)
  • Type C - String replacement in a specific article list, including link, category, and template changes (replace.py, category.py, template.py, or AWB)
  • Type D - Addition or modification of specific strings to unspecified articles (cosmetic_changes.py or AWB, including correction of specific typos, misspellings or errors)
  • Type E - Maintenance of the page protection templates
  • Type F - Page moves (movepages.py)
  • Type G - Page deletions (delete.py)
  • Type H - Automatic blocking accounts using public proxy
  • Type I - Regular tasks that do not fall under the above types (automatic updates of data that need to be edited regularly.)

# bot Bot使用申請 進捗 💬 👥 🙋 最終更新者 🕒 (UTC+9) 決裁者 🕒 (UTC+9)
1 Amaybot 20240412 10 4 Amayus 2024-06-01 22:14 W.CC 2024-06-01 21:37
2 feubot 6 5 Ghost caterpillar 2024-05-14 19:01
3 vector,scalar Bot 8 3 Mirror-kt 2024-05-21 16:26
発言更新の凡例
  • 一時間以内
  • 一日以内
  • 一週間以内
  • 一ヶ月以内
  • 一ヶ月以上
Manual settings
When exceptions occur,
please check the setting first.
  • ボット名/Bot: InternetArchiveBot (会話投稿記録SUL1SUL2他P)
  • 運用者/Operator: Cyberpower678 (会話投稿記録SUL1SUL2他P) + Harej (会話投稿記録SUL1SUL2他P)
  • 作業間隔/Interval: at maximum rate allowed by community
  • 作業内容/Function:
    1. Fixes broken external links by adding links to archives
    2. Where possible, adds links to digitized book previews for books cited in references
  • 運転方法/Operation: The bot can be managed via IABot Management Interface. This interface can be used to disable the bot and change other settings.
  • ソフト/Software: GitHub
  • 連絡/Contact: User:Harej
  • ボットフラグ/Has bot flag(s) on: many language editions of Wikipedia, including as an approved global bot
  • コメント/Comment: This bot was previously approved, but had its approval revoked for editing faster than permitted and for incorrectly identifying links as broken. The edit speed has been addressed with a rate limit that we have imposed for Japanese Wikipedia (currently set for 1 edit per day while testing). The bot will only act on links already tagged as dead to minimize chance of error. After we have made these changes the bot was unblocked following community discussion.

Harej会話2023年2月2日 (木) 17:19 (UTC)[返信]

コメント - 1の外部リンク修正に関してはとりあえずまずは10回から50回程度実行してもらって、外部リンクが適切にアーカイブ化されているか確認してみるのはいかがでしょう。--春春眠眠 🗨️会話 2023年2月5日 (日) 16:55 (UTC)[返信]
質問 - 2の電子書籍へのリンクについては新しく追加された機能のようですので、 @Harejさん: もう少し詳しい説明をお願いします。/ @Harej: IABot's function of adding links to digital books wasn't there before, can you detail it for us? --春春眠眠 🗨️会話 2023年2月5日 (日) 16:55 (UTC)[返信]
Syunsyunminmin, Yes, this is a new feature for the bot. We have a process that checks articles for ISBNs and other standard identifiers, then checks if digitized versions are available in the Wayback Machine. If so, it will add a link to a limited preview for that work. This can help people verify citations to print references. While it is available as a feature, it is not required for the link-fixing capability to work. They are separate processes.--Harej会話2023年2月15日 (水) 23:14 (UTC)[返信]
@Harej: 英語版ウィキペディアでのBot使用申請を見ましたが、このBotは結局既に設定されている|url=を上書きしますか?Wayback Machineのインターフェースは英語であり、日本語のインターフェースを使用するサイトへのリンクを除去することは議論の余地があると思います。 / I saw a requests for approval of bot on the English Wikipedia. Will this bot overwrite the |url= already set? The interface of the Wayback Machine is in English, and removing the link to the site with the Japanese interface could be controversial on the Japanese Wikipedia. --春春眠眠 🗨️会話 2023年2月16日 (木) 06:11 (UTC)[返信]
Syunsyunminmin, the bot does not change the "url=" field. Instead it sets the "archiveurl=" field. If an archive URL is put into the "url=" field by mistake, the bot moves the archive URL to the "archiveurl=" field and sets the "url=" field to the standard URL.--Harej会話2023年2月16日 (木) 20:36 (UTC)[返信]
@Harej: What I wanted to ask was not about adding archive links, but about adding links to digitized books. When this bot edits {{Cite book}}, if there is already a url= replace it with a wayback link? --春春眠眠 🗨️会話 2023年2月17日 (金) 05:14 (UTC)[返信]
Syunsyunminmin, the bot never replaces "url=", it only adds "archiveurl=".--Harej会話2023年2月17日 (金) 14:13 (UTC)[返信]
分かりました。とりあえず仮運用への問題は無いように思えます。ビューロクラットの反応を待ちます。/I see. For the time being, there seems to be no problem with temporary operation. I wait for the crat's response. --春春眠眠 🗨️会話 2023年2月17日 (金) 14:39 (UTC)[返信]

仮運用 2023年3月 / test run Mar.2023

  • コメント ビューロクラットより:仮運用への問題はないとの春春眠眠さんのご意見を踏まえ、仮運用に向けた議論を開始します。前回合意を得た仮運用条件の一部を変更し、下記を条件とすることを提案します。前回からBot方針が改定されていることを反映し、編集間隔は5秒を許容しますが、期間や編集間隔は厳格化します。コミュニティから反対意見がなければ、上記運用条件での仮運用を承認する予定です。ご意見をお寄せください。/ コメント Bureaucrat note: Based on the opinion of 春春眠眠, I propose the below test running requirements. In accordance with the new Jawp bot policy, you should keep intervals of 5 seconds. On the other hand test run period and the number of edits per month are more strictly enforced. If there is no dissenting opinion from other community users, I will grant a temporary bot flag for test run.
InternetArchiveBot 仮運用条件(案)
  • 仮運用のための臨時Botフラグ付与期間は3か月とする
  • 編集間隔は5秒を限度とする
  • 仮運用期間中、1カ月間の編集回数はおおむね20編集以内とする
  • 不具合報告に関する議論はこのページで行う
  • 各種方針や運用条件への違反、大きな不具合があった場合は、管理者がBotをブロックすることがある
  • 上記内容をBotの利用者ページに日本語で再記載する
  • 3か月以内又は以降に、コミュニティによって再度の合意がなされた場合は、ビューロクラットは永久Botフラグを付与するか、付与期間の延長を行う。
  • 日本語の条件提案と以下の英語訳が矛盾していたら、日本語のものを優先する。
InternetArchiveBot test running requirements (tentative plan)
  • IABot granted 3 months temporary bot flag to do test run.
  • IABot have to keep intervals of 5 seconds per one edit.
  • IABot can work only under approximately 20 edits per one month during test run.
  • Operators and other JaWp users will discuss error reports at this page.
  • This requirements will be rewritten on IABot user page in Japanese.
  • If IABot makes a big problem or is against the JaWp policies or these requirements, it will be blocked by sysops.
  • If community users make a new decision about a bot flag within or after 3 months, bureaucrat will grant a permanent bot flag or other temporary bot flag following a decision.
  • If there is any contradiction between the two requirements of two languages, the Japanese version will take precedence.
--W.CC会話2023年3月18日 (土) 06:32 (UTC)[返信]
コメント / Comment
I agree to these requirements.--Harej会話2023年3月22日 (水) 19:52 (UTC)[返信]
  • 通知をいただきありがとうございました。Harejさんが「currently set for 1 edit per day while testing」と仰っていたので、これでは1ヶ月の編集が合計30回となってしまい編集回数オーバーになってしまうと思ったのですが、たしかに編集間隔を確認するのも大事かと思います。元々仮運用条件には異論ありませんので、 賛成(Support) とさせていただきます。--YellowSmileyFace会話2023年3月24日 (金) 12:52 (UTC)[返信]
InternetArchiveBot 仮運用条件
  • 仮運用のための臨時Botフラグ付与期間は3か月とする
  • 編集間隔は5秒を限度とする
  • 仮運用期間中、1カ月間の編集回数はおおむね20編集以内とする
  • 不具合報告に関する議論はこのページで行う
  • 各種方針や運用条件への違反、大きな不具合があった場合は、管理者がBotをブロックすることがある
  • 上記内容をBotの利用者ページに日本語で再記載する
  • 3か月以内又は以降に、コミュニティによって再度の合意がなされた場合は、ビューロクラットは永久Botフラグを付与するか、付与期間の延長を行う。
  • 日本語の条件提案と以下の英語訳が矛盾していたら、日本語のものを優先する。
InternetArchiveBot test running requirements
  • IABot granted 3 months temporary bot flag to do test run.
  • IABot have to keep intervals of 5 seconds per one edit.
  • IABot can work only under approximately 20 edits per one month during test run.
  • Operators and other JaWp users will discuss error reports at this page.
  • This requirements will be rewritten on IABot user page in Japanese.
  • If IABot makes a big problem or is against the JaWp policies or these requirements, it will be blocked by sysops.
  • If community users make a new decision about a bot flag within or after 3 months, bureaucrat will grant a permanent bot flag or other temporary bot flag following a decision.
  • If there is any contradiction between the two requirements of two languages, the Japanese version will take precedence.

Botフラグの自動除去

これらのbotと運用者は2022年の一年間において日本語版ウィキペディアで何らかのアクションをした記録がありませんでした。それぞれの運用者へ予告をしましたが1週間以内に返答がなかったのでBotフラグの除去を申請します。--USSR-Slav (talk) 2023年8月4日 (金) 10:18 (UTC)[返信]

対処 上記4アカウントについて、利用者アカウント及びBotアカウントに1年以上編集記録がなく、告知から1週間経過していることを確認しました。よって方針に基づきBotフラグを除去しました。皆様お疲れさまでした。--W.CC会話2023年8月4日 (金) 12:00 (UTC)[返信]
 追記 利用者:Yukkuri5959-bot2会話 / 投稿記録と同じく利用者:Yukkuri5959会話 / 投稿記録さんが運用されているbotアカウントである利用者:Yukkuri5959-AWB会話 / 投稿記録も同様に1年以上編集記録がないようです.
既に告知は行われているため、こちらも同様に権限除去をお願い致します.--鏡華会話2023年8月4日 (金) 12:20 (UTC)[返信]
やや規則主義的かもしれませんが、利用者‐会話:Yukkuri5959#予告ではUser:Yukkuri5959-bot2への言及のみで、User:Yukkuri5959-AWBへの言及はありませんので、再予告の上、1週間待ちます。--W.CC会話2023年8月6日 (日) 01:48 (UTC)[返信]
対処 返答はありませんでしたので、User:Yukkuri5959-AWBのフラグを除去しました。--W.CC会話2023年8月16日 (水) 10:18 (UTC)[返信]
  • ボット名/Bot: Amaybot (会話投稿記録SUL1SUL2他P)
  • 運用者/Operator: Amayus (会話投稿記録SUL1SUL2他P)
  • 作業間隔/Interval: 60秒
  • 作業種別/Type(s) of task(s):
    1. 種別I Wikipedia:全言語版の統計の更新 - 毎月2回、1日、8日の更新を予定。仮運用中は左記に加えて毎月15日、22日、29日にも更新予定。
    2. 種別I Wikipedia:議論が盛んなノートの更新 - 毎日2回、08:00頃(UTC)、20:00頃(UTC)の更新を予定。
  • 運転方法/Operation: 全自動運転
  • ソフト/Software: PHP言語による独自実装
  • 連絡/Contact: 利用者‐会話:Amayus
  • ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
  • コメント/Comment: 直近では利用者:Ney bot会話 / 投稿記録利用者:AltoBot会話 / 投稿記録が実施している処理ですが、本申請時点では更新が滞っているため新たに担当したいと考え申請します。Wikipedia‐ノート:全言語版の統計Wikipedia‐ノート:議論が盛んなノートで意見を募りましたが反対する意見はありませんでした。実施検討にあたり利用者‐会話:HisagiWikipedia:Bot/使用申請#Ney_botWikipedia:Bot/使用申請#AltoBotなどを確認しております。実際のページに対する更新は仮運用の合意後から行う予定ですが、当方の下書きにて処理結果のイメージ(12)をご確認頂けます。--Amayus会話2023年8月14日 (月) 00:12 (UTC)[返信]
    コメント @ネイさんと@アルトクールさんに報告しておいてはいかがですか。アルトクールさんは活動が滞っているようですが、ネイは忙しい方ですがたまに見かけますので。返答がなければ遠慮無く勧めていただいて結構かと思います。--AnakaSata会話2023年8月14日 (月) 12:41 (UTC)[返信]
    ご意見をお待ちしていますが、積極的な反対はないものと認識しています。Bot運用に際して特定の利用者への報告は予定していません。更新対象ページのノートで通知にてお知らせしており、ご意見等があればそちらで何か頂けているものと判断しております。管理者を担当される方への通知がどの程度あり、通知のみだと埋もれてしまうのかどうかについてはわかりかねますが、直近で更新対応を頂いていたのは手動更新によるものでしたので、更新被りがあった場合もお互いに気付けるかと思います。
    事前合意についてビューロクラットからの了承が確認できればですが、可能であれば9月1日より仮運用を行いたいと考えております。--Amayus会話2023年8月24日 (木) 18:39 (UTC)[返信]
    コメント 仮運用について賛成します。2.については、処理結果イメージをみると項目が増加してるわりには0が多く無駄が多い様に見受けられます。仮運用の結果ではまた変わるかもしれませんが、見せ方にひと工夫必要な気がします。--AnakaSata会話2023年8月25日 (金) 10:14 (UTC)[返信]
    賛成 大きな問題はなさそうですので仮運用に賛成します。ただWikipedia:議論が盛んなノートのサンプルを見ると、現行よりかなり長くなってしまっています。現行の表1は20項まで記載しており、それぐらいまでに制限するか編集回数が5回程度以下の議論ページは記載しないなどある程度の取捨選択をした方がいいと思います。 --春春眠眠 🗨️会話 2023年8月25日 (金) 10:39 (UTC)[返信]
    賛成 問題はないと思います。議論が盛んなノートについてですがカテゴリ関連の議論は編集回数が一回の議論ページ(ボットによる自動作成しか履歴なく議論がされていないページ)は除外した方がよいと思います。--Chqaz会話2023年8月25日 (金) 20:43 (UTC)[返信]
    返信 ご確認いただきありがとうございます。ご指摘頂いた「議論が盛んなノート」の更新内容についてですが、24時間以内に更新されたノートページを全件出力しているために、表示件数が現行の出力のもととなるHot.jsを使用して出力したものとは異なっています。最大数表示している状態ですので、長大であると感じられているものと思います。表示内容の是非や調整についてはWikipedia‐ノート:議論が盛んなノート#表示項目の変更提案にてご指摘頂けますと僥倖です。
    なお、プロジェクト:カテゴリ関連/議論でのBot作成ログのみのページについてですが、申請の際に提示した出力イメージの作成時にはまだ利用者:QueueBot会話 / 投稿記録 / 記録にBotフラグが付与されていなかったために件数として計上していたものになります。再出力を当方の下書きにて行っておりますが、プロジェクト:カテゴリ関連/議論/2023年/8月27日など出力時点で議論のないページは除外されることを確認しています。--Amayus会話2023年8月26日 (土) 21:06 (UTC)[返信]
    返信が遅くなり申し訳ありません。仮運用に賛成の意見が多数ですので、仮運用の開始をお願いいたします。--W.CC会話2023年8月29日 (火) 13:40 (UTC)[返信]
    返信 (W.CCさん宛) ご確認ありがとうございます。それでは予定通り9月1日より仮運用として対応を始めたいと思います。よろしくお願いいたします。--Amayus会話2023年8月29日 (火) 17:53 (UTC)[返信]
    報告 仮運用として申請している2ページの更新処理を本日行いました。Wikipedia:全言語版の統計については更新が想定の通りに行われていることを確認しています。次回更新は1週間後を予定しており、出力が問題なさそうであれば、今月の実行はこの2回で終わることを予定しています。Wikipedia:議論が盛んなノートについては編集フィルターにより更新が不許可となったため、報告の確認待ちとなります。Bot側は現在動作を停止しており、確認が完了するまで再度の更新は行われません。編集フィルター側で対応できない場合、仮運用をどのように進めればいいかをご相談させていただくかもしれません。取り急ぎ、以上ご連絡いたします。--Amayus会話2023年9月1日 (金) 08:50 (UTC)[返信]
    報告 Botを3か月の期間限定で拡張承認しました。臨時の拡張承認は方針上明文化はされていませんが、①仮運用の合意が明確に得られていること、②Botを拡張承認するコストが、このBotの仮運用のためにフィルターを変更するコストを下回ること、③過去にも仮運用に必要との理由で臨時Botフラグ付与の前例があり(InternetArchiveBotなど)、臨時の拡張承認は臨時Botフラグよりも機能的に下位の権限であること、などを踏まえ、仮運用の承認判断権限があるビューロクラットの裁量範囲と判断しました。--W.CC会話2023年9月1日 (金) 13:56 (UTC)[返信]
    返信 (W.CCさん宛) ご対応頂きありがとうございます。編集フィルター報告の方でもコメントを頂けているため、Botの再実行を試してみます。--Amayus会話2023年9月1日 (金) 18:46 (UTC)[返信]
    報告 Wikipedia:議論が盛んなノートへの本日2回目の更新は不許可になることなく反映されたことを確認しています。こちらで引き続き仮運用を行ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。--Amayus会話2023年9月1日 (金) 20:23 (UTC)[返信]
    (経過報告) 本日までに、「Wikipedia:全言語版の統計」を2回(点数Bの更新前後)、「Wikipedia:議論が盛んなノート」を20回ほど更新しております。前回報告時からさらにもう1度編集フィルターによる編集不許可となったタイミングがありましたが、その際は編集フィルター側の仕様変更のご対応を頂き、以後は編集できないなどの問題は発生していません。仕様上多数の内部リンクを追加・除去することから編集フィルターの条件に合致することがあるものと考えています。
     10日ほど仮運用として動作し、申請中の2ページについては更新内容がご確認頂ける形になったものと当方では判断しております。通常通り40回程度の編集回数の完了を待つ場合はもう10日ほど期間を頂きます。「Wikipedia:全言語版の統計」は次回更新日を10月1日で予定しておりますが、確認に必要であれば申請時にも記載の通り15日以降の実行も可能ですのでその旨ご連絡ください。
     現時点でもご判断頂けるようであれば、Botフラグ付与の可否についてご意見頂けますと幸いです。--Amayus会話2023年9月12日 (火) 08:58 (UTC)[返信]
    コメント 10月に入り、全言語版統計の更新も回数を重ねてくださっています。1週間程度待ち問題や反対がないようであれば、フラグ付与を行いますが、いかがでしょうか。フラグに関してご意見がある方がいらっしゃいましたら、お早めにコメントをお願いいたします。--W.CC会話2023年10月8日 (日) 11:31 (UTC)[返信]
    対処 種別I(Wikipedia:全言語版の統計 Wikipedia:議論が盛んなノート更新)Botとしてフラグを付与しました。--W.CC会話2023年10月16日 (月) 09:07 (UTC)[返信]