コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

カルピス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(2代目)カルピス株式会社
Calpis Co., Ltd.

(2020年末まで使用されていた企業CI
種類 株式会社
市場情報 非上場
旧会社:
東証1部 2591
2007年9月25日上場廃止
本社所在地 日本の旗 日本
130-8612
東京都墨田区吾妻橋一丁目23番1号
設立 1982年昭和57年)4月1日
(カルピスフーズサービス株式会社)
業種 食料品
法人番号 5011001005908 ウィキデータを編集
事業内容 乳製品の製造・販売、乳性原料の売買、その他関連業務
代表者 代表取締役社長 菅原順子
資本金 9000万円
純利益 3億5700万円
(2023年12月期)[1]
総資産 56億7800万円
(2023年12月期)[1]
主要株主 アサヒ飲料株式会社:100%(2016年1月1日現在)
関係する人物 三島海雲(初代法人創業者)
國分勘兵衛(元社長、国分グループ本社設立者)
土倉冨士雄(元社長)
稲森俊介(元社長、元味の素社長)
小林公生(元社長)
山田藤男(元社長)
岸上克彦(元社長、アサヒ飲料社長)
津下紋太郎(元社長)
外部リンク https://www.calpis.co.jp/
特記事項:創業1916年大正5年)4月。2016年1月1日に旧カルピス株式会社(1948年〈昭和23年〉12月14日設立、設立当初はカルピス食品工業株式会社、法人番号9011001005904)の国内飲料製造事業と乳製品事業を継承し、カルピスフーズサービス株式会社から商号変更。
テンプレートを表示

カルピスは、アサヒ飲料機能子会社となる日本乳製品メーカーのカルピス株式会社英称:Calpis Co., Ltd.)及び、同社が製造してアサヒ飲料が販売する乳酸菌飲料の名称である。アルファベット表記はCALPIS、日本以外ではCalpicoとも。

カルピス本社は、東京都渋谷区恵比寿に所在していた。2012年平成24年)10月にそれまでは味の素が保有していた全株式がアサヒ飲料などを傘下に持つアサヒグループホールディングスに譲渡され、同社の機能子会社となった。2016年(平成28年)1月のアサヒグループにおける飲料事業の再編にともない、アサヒ飲料の機能子会社である2代目法人となり、本社が東京都墨田区吾妻橋アサヒビール本社ビルへ移転した。同時に「カルピス」の登録商標についても、カルピスから親会社のアサヒ飲料に商標権が移管された。

2020年令和2年)12月現在のコーポレート・スローガンは「カラダにピース。CALPIS」。ブランド・スローガンは「ピースはここにある。」。

企業

[編集]
旧カルピス本社
(現在はグループ会社であるアサヒグループ食品の支店となっており、「CALPIS」のロゴも既に撤去済となっている)

企業としてのカルピスの創業者は、僧侶出身の三島海雲である。20世紀の初頭の創業初期より、後に日本初の乳酸菌飲料となる「カルピス」を生産していた[2]。これと共に、脱脂乳の生産の際に副産品として製造を開始したとされるカルピスバターが主力商品である。

1990年の味の素との提携後は、カルピスを製造時に水で希釈調合しすぐに飲めるようにした清涼飲料水「カルピスウォーター」の生産、ミネラルウォーターの「エビアン」やワインの輸入、カクテルカルピスサワー」などのアルコール飲料にも進出している。

Calpisが牛の尿の意味の英語: cow piss「カウ ピス」と聞こえることから、アメリカ合衆国ではCALPICO(カルピコ)という名称で販売される。なお、製造情報の欄には輸出会社として「CALPIS CO.,LTD.」と書かれている。

味の素は2007年(平成19年)6月11日に同年10月1日付で、カルピス株式会社を完全子会社化することで合意したと発表した。カルピス経営陣は他社との提携も考慮したが、今後の少子高齢化で懸念される日本市場の規模縮小と、それを補うための海外市場展開、さらには、いわゆる三角合併の解禁による海外企業の買収攻勢への対応を見据え、この統合案しかないと表明。苦渋の決断だったとしている。

2012年5月8日、味の素がアサヒグループホールディングスにカルピスの全株式を2012年10月1日付、約1200億円で売却する内容の株式譲渡契約締結が発表された[3][4]。同年10月に株式譲渡が行われ、アサヒグループホールディングスの子会社となった。同時に「業務提携:味の素株式会社」の記載も削除されている。統合後はアサヒ傘下の会社とマレーシアにてカルピス飲料を共同開発し、東南アジア向けに現地の趣向に対応させ、ハラル認証も取得している。

2016年1月1日にアサヒグループの飲料事業の再編が行われ、事業ごとにグループ会社へ継承・移管した後、アサヒ飲料と合併。カルピスで行われていた国内飲料製造事業と乳製品事業はカルピスフーズサービスへ継承され、(2代目)カルピスとしてアサヒ飲料の機能子会社となった。

沿革

[編集]

沿革については下記を参照。

初代会社

[編集]
  • 1916年(大正5年)4月 - 前身となる醍醐味合資会社を設立。
  • 1917年(大正6年) - ラクトー株式会社設立。
  • 1919年(大正8年)7月7日 - カルピス発売。
  • 1923年(大正12年) - カルピス製造株式会社に商号変更。
  • 1948年(昭和23年) - カルピス食品工業株式会社に商号変更。
  • 1951年(昭和26年) - 乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和26年厚生省令第52号)によりカルピスが日本で初めての乳酸菌飲料となる。
  • 1987年(昭和62年) - フランスBSNグループ(現:グループ・ダノン)と業務提携。
  • 1990年(平成2年)
    • 1月 - いわゆる「黒人マーク」の使用を、人種差別問題に配慮して中止。
    • 8月 - 第三者割当増資を実施。味の素株式会社が増資を引き受け筆頭株主に。
  • 1991年(平成3年) - 味の素株式会社から飲料事業を譲受、両社の缶入り飲料事業を統合。
  • 1997年(平成9年) - カルピス株式会社に商号変更。
  • 2007年(平成19年)
    • 9月25日 - 上場廃止。
    • 10月1日 - 株式交換により味の素株式会社の完全子会社になる。
    • 10月15日 - アサヒ飲料自動販売機事業の統合を公表。
    • 12月10日 - アサヒ飲料との共同出資で、自動販売機事業の持株会社「アサヒカルピスビバレッジ株式会社」を設立。出資比率はアサヒ80%・カルピス20%である。
  • 2008年(平成20年)1月4日 - 自動販売機事業子会社6社をアサヒカルピスビバレッジに譲渡。
  • 2009年(平成21年)10月1日 - 物流子会社のカルピス物流サービスを、相模物流センター及び群馬物流センターは関東エース物流、岡山物流センターは関西エース物流(共に味の素物流の子会社)に譲渡。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 株式譲渡によりアサヒグループホールディングス株式会社の完全子会社になる。
  • 2013年(平成25年)
    • 1月21日 - 2012年(平成24年)10月31日に締結した業務提携契約に基づき、自社開発のチルド飲料の製造・販売をグループ会社のエルビーへ移管。
    • 8月31日 - 酒類事業を終了(「カルピスサワー」はグループ会社のアサヒビールに移管され、同年12月10日に新仕様で発売される)。
    • 9月1日 - 国内飲料事業(「カルピスサワー」を除く)及び営業部門をアサヒ飲料へ移管統合。これにより、「カルピスサワー」、エルビーが担当するチルド製品を除く日本国内における「カルピス」ブランドの飲料製品のマーケティングと販売をアサヒ飲料が手掛けるようになる。
  • 2016年(平成28年)1月1日 - 国内飲料製造事業と乳購買を含む乳製品事業を子会社のカルピスフーズサービスへ、機能性食品(通信販売、素材)事業をアサヒグループホールディングス子会社のアサヒカルピスウェルネスへそれぞれ継承、海外飲料事業および発酵応用研究に関する組織と間接機能の一部をアサヒグループホールディングスへ機能移管した後、アサヒ飲料へ吸収合併され解散。

2代目会社

[編集]
  • 2016年(平成28年)1月1日 - 乳製品の販売を行っていた(初代)カルピス子会社のカルピスフーズサービスが(初代)カルピスから国内飲料製造事業と乳購買を含む乳製品事業を承継して(2代目)カルピス株式会社に商号変更し、アサヒ飲料の子会社に移行。
  • 2020年(令和2年)12月末 - この月の製造・出荷分を以って同社が製造する製品(乳製品全般)における「CALPIS」ロゴのCIの商標使用を終了。

事業所

[編集]
  • 本社:東京都墨田区吾妻橋1-23-1
  • 工場:岡山(工場記号BC)、群馬(工場記号KC)がある。国内工場の屋根は暖色系のオレンジ色に統一されている。

由来

[編集]

1908年(明治41年)、30歳の三島海雲は内モンゴル(現在の中華人民共和国内モンゴル自治区)を訪れ[5]、そこで口にした酸乳を参考にして、1919年(大正8年)にカルピスを開発・発売し、この飲料と同名の企業の創業者となったと伝えられている。脱脂乳を乳酸菌で発酵(酸乳)しこれに加糖、さらに酵母馬乳酒中の酵母と近似[6])による発酵がカルピス独特の風味に不可欠であることは、長く企業秘密とされていたが、1990年代半ばに公開された。

社名は、「カルシウム」とサンスクリットの「サルピス」(सर्पिस्, sarpis, 漢訳:熟酥=じゅくそ)を合わせたものである。社名を決める際、サンスクリット「サルピルマンダ」(sarpir-maṇḍa, 漢訳:醍醐)を使用し、「サルピス」・「カルピル」とする案も存在した。同社では重要なことを決める際には、その道の第一人者を訪ねる「日本一主義」があった。これにより、当時音楽の第一人者だった山田耕筰に社名について相談したところ、「カルピス」が最も響きが良いということで現行社名・商品名になったという[7]

元々は、パナマ帽を被った黒人男性が、ストローでグラス入りのカルピスを飲んでいる図案化イラストが商標だった。これは第一次世界大戦終戦後のドイツ帝国で苦しむ画家を救うために、社長の三島が開催した「国際懸賞ポスター展」で、3位を受賞したドイツ人デザイナーオットー・デュンケルスビューラードイツ語版による作品を使用したものである[8]1989年平成元年)に一部から「差別思想につながる」との指摘を受け、パッケージリニューアル時にこのマークは使用されなくなったが、マーク中の「渦巻き状のストローが入ったグラス」の意匠はややデザインを変えつつ、現在も一部のパッケージに受け継がれている。なお、カルピスはかつてのロゴの図案を白黒反転させたマークも商標登録している。

商品

[編集]
「カルピス」のロゴタイプ
大正12年の「カルピスの包み紙のある静物」中村彝
茨城県近代美術館蔵)
1950年6月1日付「朝日新聞」に掲載されたカルピスの広告

カルピス

[編集]

乳酸菌飲料のカルピスの原液は非常に高濃度で、そのままでの飲用は推奨されていない。水、湯または牛乳で2.5から5倍程度に希釈して飲用とする。原液はその濃さから常温保存しても腐敗しにくい性質があり、戦前は一般家庭の常備品や大日本帝国軍補給品として、戦後は贈答用として広く使われていた。また、原液のままでかき氷にかけてシロップとしても使える。

飲料のカルピスは1919年(大正8年)7月7日に販売が開始された。当時のカルピスは現在の薬用養命酒のような下膨れのビン詰めで、ミロのヴィーナスが描かれた紙箱の包装だった。1922年水玉模様の包装紙を巻いたものになる。カルピスのパッケージの水玉模様は、発売日の七夕に因んで天の川をイメージしたもの。最初は青色地に白い無地玉で、1949年(昭和24年)に色を逆にし、白地に青い水玉とした[9][10]

1927年(昭和2年)には森永乳業よりコーラスが発売され、1980年代まで人気を二分した。

1941年に軍用カルピス、1943年に軍用ビタカルピスが製造され、大日本帝国陸軍の原料資材提供を受け、兵士の健康飲料とされた。ビタカルピスはオレンジ色の水玉模様の包装紙で包まれていた。軍隊調理法にも、練乳とクエン酸などを混ぜて作る代用品である「カルピス様飲料速製法」というレシピが載っている[11][12]

1958年に「濃縮オレンジカルピス」も登場[13]。その後は希釈済みの製品として、1973年(昭和48年)に炭酸水で希釈したカルピスソーダを発売。炭酸水希釈のソーダ飲料としたのは、当時の技術では普通の水による希釈では、長期の品質維持に問題があったためである。1980年代も終盤に差し掛かると生活様式の変化により、飲用時に希釈が必要な従来の原液カルピスは、一般家庭では徐々に疎遠な存在となっていった。1991年(平成3年)には、希釈の手間を省いたカルピスウォーターが発売され、大ヒット商品となった。

原液のカルピスは、瓶詰めの商品で、瓶が重いことなどから1995年(平成7年)に紙パック入りが登場し、商品のコンパクト化が実現された。これが近年の販売の主体となっている。

2002年(平成14年)、カルピスを飲んだとき、口の中に白い塊ができるのを防止するため大豆多糖類が加えられた[14][15][16]。この白い塊はカルピスに含まれるカゼイン唾液成分のムチンとが反応してできるものである[16]。この白い塊はネット上の一部で「カルタン」と呼ばれていたが、当然ながら正式な名称ではない[14][16]

2012年(平成24年)4月9日より、新たに開発した4層構造のプラスチックボトル「ピースボトル」を採用。レギュラー・ダイエット・ぶどうが全面リニューアルし、新規発売のオレンジとマンゴーも同じ「ピースボトル」を採用。主原料の砂糖・生乳の価格高騰が続いていることから、希望小売価格は据え置きながら、内容量は従来の紙容器から30 ml少なくなり、470 mlとなった。

このピースボトルのモチーフは、昔の水玉包装のカルピスで、懐かしさや親しみを与えようとデザインされた。風味維持のために光、空気を遮断する、プラスチック4層構造。ペットボトルよりも耐熱性に弱い素材であり、カルピス製造時の熱殺菌、充填、冷却に伴う容器の変形を防ぐための様々なノウハウが必要だという。紙パックに比べ、持ちやすいようにカーブをもたせている。また液切れのよいキャップを採用することで、薄めて飲むこと以外のかき氷に掛けるなどの用い方にも、配慮している。廃棄の際もキャップとボトルとラベルは同じ素材で分別不要である[17]

2019年(平成31年)1月出荷分よりラベルの意匠が変更され、カルピスのブランドからアサヒのブランドへ変更となった。同年(令和元年)7月7日で、販売開始から1世紀(100年)に到達。

自社の派生商品

[編集]

これらの派生製品は、アサヒ飲料との合併後も引き続き自社で製造・販売されている。いずれも乳酸菌飲料としてのカルピスの成分は含まれない。

アサヒグループが発売する派生商品

[編集]
  • アサヒ飲料
    • カルピス カロリー60%オフ - 2015年(平成27年)3月発売。以前発売されていた「カルピスダイエット(2006年(平成18年)発売)」同様、通常の「カルピス」に比べてカロリー60%カットしたことに加え、「カルピス」と同量の発酵乳を配合しつつ、専用開発の発酵技術により糖質も60%カットを実現した。
    • カルピス ぶどう
    • カルピス みかん
    • カルピス いちご - 2015年11月9日から2016年2月末日までの期間限定販売[18]
    • カルピス マンゴー
    • カルピスウォーター - 1991年(平成3年)発売。薄めずに飲める手軽さから大ヒットとなった。
    • カルピスソーダ - 1973年(昭和48年)発売。乳性炭酸飲料ブームの先駆け的商品。
    • カルピスソーダ - マスカット味
    • ゼロカロリーのカルピスすっきり - 2016年(平成28年)4月発売。沖縄海塩をブレンドし、ナトリウムを42 mg/100 ml含有するゼロカロリー設計の乳性飲料。以前発売されていた「カルピスオアシス(2013年(平成25年)4月発売)」の後継製品。
    • ぐんぐんグルト - 当初は「カルピス」ブランドで販売されていたが、2019年10月のリニューアルに伴い、順次「アサヒ」ブランドへ変更された。
    • カルピス酸乳 アミールS - カルピスの製造過程で生まれる酸乳血圧抑制効果に着目した健康飲料。特定保健用食品認可。普及初期のテレビCMには長嶋茂雄が起用された。当初はグリーンの瓶入りで発売されていたが、現在はペットボトル入りである。
    • 「カルピス由来の乳酸菌科学から」シリーズ
      • 届く強さの乳酸菌 - プレミアムガセリ菌CP2305配合
      • 守る働く乳酸菌 - L-92乳酸菌配合
    • 味わいメロンクリームソーダ
    • アサヒおいしい水 プラス カルピスの乳酸菌 - 2016年7月発売。天然水に「カルピス」の乳酸菌を加えて「クリアウォーター製法」で仕上げたフレーバーウォーター。カルピスとアサヒ飲料の統合により、「カルピス」と「アサヒおいしい水」が同じアサヒ飲料のブランドとなったことで実現した製品でもある。「アサヒおいしい水」の項目も参照。
    • 濃いめのカルピス - 2015年に夏季限定で販売された「夏のこく甘カルピス」が好評であったことから商品名とパッケージを変えてリニューアル、2016年(平成28年)に夏季限定で販売された[19]。カルピスを濃いめに調製し、宮古島の雪塩をブレンドした商品[19]。乳成分量の配合量がカルピスウォーターの2倍となっている[19]。売り上げは好評であり、2017年(平成29年)6月6日からはパッケージをリニューアルした上で通年販売となった[19]。2018年(平成30年)3月13日には「冷凍でもおいしい」との表記を加えたパッケージにリニューアルされた[19]。2018年(平成30年)9月25日には秋冬用にリニューアル。はちみつをブレンドし、パッケージ側面には「容器に移してレンジで温めてもおいしい!」との表記が追加された[19]。また今期より人工甘味料の使用を取りやめている。2019年(平成31年)3月26日にはボトルを高く、中央がくびれた形のペットボトル入りにリニューアルされた(自販機用を除く)[19]。なお、2020年(令和2年)3月からは、無炭酸カルピスの派生商品としては異例の単独TVCMが開始された[20]
    • カラダカルピス - 2017年(平成29年)4月4日発売。体脂肪を減らす機能を持つ乳酸菌CP1563株を配合した機能性表示食品。スパーリングやBIOなどの派生商品も開発[21]
    • グリーンカルピス- 2020年(令和2年)4月7日発売。乳成分を使わず豆乳を発酵させて誕生した清涼飲料水。[22]
    • カルピス ライトブルー - 2021年(令和3年)4月13日発売。砂糖由来の甘味料は一切使用せず、代わりに白ぶどうとレモンの各果汁と天然甘味料のステビアを加え、すっきりとした甘さに仕上げた乳性飲料。100gあたりのエネルギーは13kcalと、カロリーオフ設計である。
    • カルピスウォーター 氷点下ピーチ - 2023年 (令和5年) 7月18日発売。シリーズ初のピーチフレーバーを採用。凍結した桃の果実から高圧で抽出したエキスがブレンドされている。[23]
  • アサヒビール
    • カルピスサワー - カルピスをウォッカで割ったカクテル。かつては自社で販売していたが、2013年(平成25年)にカルピス社のアサヒグループ入りに伴い、同年12月から同グループ傘下のアサヒビールからの販売に移行した。
  • アサヒグループ食品(アサヒブランド)
    • カルピス×ミンティア - タブレット「ミンティア」のカルピスフレーバー。2015年(平成27年)12月には赤パッケージの「受カルピ~ス!」仕様が数量限定で発売された(なお、「受カルピ~ス!」もアサヒ飲料の登録商標である)。
    • カルピスタブレット
    • カルピスキャンディ - かつてはカンロ株式会社から販売されていたが、カルピス社のアサヒグループ入りに伴い、アサヒフードアンドヘルスケアからの販売に移行したのを経て、2016年1月からアサヒグループ食品からの販売に再移行した。
    • カルピスソフトキャンディ ふんわり仕立て - 2015年(平成27年)11月発売。
    • カルピスグミ
    • カルピスソフトキャンディボール
  • アサヒグループ食品(和光堂ブランド)
    • はじめてのカルピス - 1歳向けで、カルシウムが入った100mlの紙パックを3本組みにしたもの。発売当初は自社販売だったが、カルピス社がアサヒグループ入りした後の2013年頃から同グループでベビー飲食品を手がけるメーカーの和光堂への移行を経て、2017年7月1日からはアサヒグループ食品に移行される。

他社との提携商品

[編集]

他社と提携し、商品名に「カルピス」を冠した商品も数多い。

  • ロッテアイス
  • J-オイルミルズ
  • エイワ
    • カルピスマシュマロ
  • エルビー
    2005年から2017年まではアサヒグループだった。グループ離脱後もアサヒ飲料からライセンスを受けて製造販売している。
    • 味わいカルピス
    • 大人の健康カルピス
    • すくすくカルピスキッズ
  • UCC上島珈琲
    かつてUCCブランドで喫茶店・飲食店向け業務用カルピスを販売していた。現在もAsahiブランドの業務用1Lパックを販売している。

その他の商品

[編集]

なお、「カルピス」や後述する「ぐんぐんグルト」を含むカルピスブランドの製品は合併に伴ってアサヒ飲料の製品となった。下記以外の製品についてはアサヒ飲料#主要ブランドを参照。

  • ぐんぐんグルト - カルシウムを多く配合した乳性飲料。2003年(平成15年)発売。本製品はアサヒ飲料との合併後も「CALPIS」ブランドのままであったが、2019年夏季出荷分よりパッケージロゴ、キャップロゴともにAsahiブランドに変更された。

過去に存在した商品

[編集]
  • ザ・プレミアムカルピス - 2007年(平成19年)発売。カルピス社が創業90周年を記念して3種類の乳酸菌をブレンド。
  • アミノカルピスシリーズ
  • カルピス&フルーツ
  • カルピスとマッコリのお酒 - 2010年(平成22年)発売。カルピスとマッコリをソーダで割ったもの。
  • カルピコ - 1973年(昭和48年)頃発売されたフルーツ味の炭酸飲料。当初、グレープとプラムの2種類で発売された。コカ・コーラ社の「ファンタ」の圧倒的シェアを切り崩すには至らず、1970年代後半には姿を消した。
    なお、カルピコを「カルピス入りコーラ」の品名とする説が一部にあるが、これは誤り。ただし「カルピスソーダ」のラインナップにコーラ味が存在していた時期はある。
    後にアメリカで販売される前述の「カルピコ」とは無関係。
  • Sun New - 1981年(昭和56年)頃発売。現在のアミールシリーズと同様、酸乳に着目した飲料で、品名は「酸乳」をそのまま類似発音の英単語に置き換えたもの。
  • カピーホワイト - 1982年(昭和57年)頃。乳成分から作られたアイソトニック飲料。カルピス版スポーツドリンクという位置づけ。明石家さんまが当時のテレビCMに出演し、CMソングは来生たかおの「まどろみミステリー」、ナレーションには森本レオが起用された。キャッチコピーは「助けてよ、カピー」「アイソトニックが美味しくなりました。常識を裏切ってごめんなさい」。商品自体はかなり短命に終わった。
  • ブラムソーダ
  • グレープソーダ
  • フルーツパンチ
  • ダウンタウン・ソーダ・カムニパイ
  • オリゴCC - 1990年代初期にブームとなった機能性飲料の有力商品の1つ。腸内のビフィズス菌を増やす効果のあるオリゴ糖を配合する。
  • 本絡茶シリーズ
  • ごくごく茶シリーズ
  • 録茶シリーズ
  • 烏龍茶
  • 半魚井烏龍茶
  • 中華楼の烏龍茶
  • トラッド
  • 梅烏龍茶 - 1991年(平成3年)頃発売された。烏龍茶に梅の風味を加えた烏龍茶飲料。開けると梅の香りが漂う。生産期間も極めて短かった模様。
  • セインティー
  • ちびJ
  • マイルド ビーアンドエル レモン
  • はちみつ家族
  • 牧場のはちみつ
  • 天然水果汁
  • フルーツ合衆国
  • フルーツインシリーズ(100)
  • クノールシリーズ
  • 果樹園の風シリーズ
  • のど飴ドリンク
  • ミルクココア
  • ココアの季節
  • まきばのくだものシリーズ
  • トラッドシリーズ
  • ピーチソーダ
  • ビター&レモン
  • つぶ入りおしるこ
  • おしるこ
  • おしるこミルク
  • おさるのもんきちシリーズ
  • エア
  • オリゴインレモンつぶつぶ
  • ほっとレモン
  • カルピス風味ナタ・デ・ココ
  • クセをおさえたキャロット
  • 野性直行便 ワイルドブルーベリー
  • 炎のトマト
  • レモン&ライムソーダ
  • 乳酸菌(殺菌)入りキャロット
  • 北海道ハスカップ
  • すっきりシトラス
  • カルピスポンチ
  • カルピコウオーター
  • 味わいカルピス
  • 完熟ぶどう白
  • 静岡上煎茶
  • 深煎り麦茶
  • 龍眼紺茶
  • 無農薬グレープ&手摘みミックスベリー
  • 味わいカルピス
  • カルピス酸乳アミール
  • ホットでおいしいカルピス
  • 黒糖オ・レ
  • 果実紅茶シリーズ
  • 桜録茶
  • 梅録茶
  • 清麗茶
  • フルーツカルピスシリーズ
  • ヌード(nude)
  • オラオラ
  • ビター&レモン
  • ジャスミン録茶
  • カルピスクリア
  • 桃とカルピス
  • 味わいカルピスセレクト
  • クリアブレス
  • 宇治抹茶入り玄米茶
  • レモンとカルピス
  • そのままおいしいカルピス ラ・フランス
  • 林檎とカルピス
  • 夏みかんとカルピス
  • アロエ&カルピス
  • アクアリバイブ
  • いいこと茶
  • オレンジとカルピス
  • 完熟ラ・フランスとカルピス
  • 健茶王
  • アセロラ&カルピス
  • さわやかレモンとカルピス
  • 宇治抹茶入り玄米茶
  • エアビー
  • フルーツとカルピス
  • アミノカルピス
  • アセロラC&カルピス
  • さんぴん茶
  • アイスミルクココア
  • ほっとミルクココア
  • 玉露ブレンド一番茶
  • カルピス果実体験
  • ミルキュー
  • まろやか果実オ・レ
  • うるおいと輝きセラミド&Q10
  • 日向夏&カルピス
  • アサイーチャージ
  • サポーター - 1990年代前半に発売されたスポーツドリンク。発売時はサッカー日本代表公式スポーツドリンクだった。2000年(平成12年)にその座をキリンビバレッジの「侍」に譲り、当社のスポーツドリンクは「アミノバイタル」に移行した。
  • オバルチン - オリンピック公認の麦芽飲料として日本ではカルピスが販売していた。
  • エビアン - カルピスからの販売は2008年(平成20年)4月13日をもって終了。現在は伊藤園が販売。
  • 冴え緑茶 - アサヒにすでに「十六茶」などがあるため販売終了。
  • AGF(味の素ゼネラルフーヅ)ブランドの缶コーヒー飲料(ブレンディカフェ・ラ・モード) - 2008年(平成20年)にアサヒ飲料と自動販売機事業を統合し、アサヒには既に「WONDA」があるため販売を終了した。
  • ストロングルト - ミルクプロテイン、ミルクカルシウム、ローヤルゼリーを配合した、20 - 30代の男性にフォーカスした元気なカラダ作りを応援する乳性飲料。キャッチコピーは“乳性カラダメイキング”。2010年(平成22年)3月29日発売。
  • 紅茶伝説 - 1991年(平成3年)に味の素から譲受した商品の中で唯一、アサヒの子会社になるまで発売されていた。アサヒに「旬摘み紅茶」が存在するため販売を終えた。
  • アミノバイタル - 元は味の素のアミノ飲料ブランドであるため、ラベルには「AJINOMOTO」のロゴが記されていた。アサヒとの自動販売機統合後、旧カルピスの自販機ではアサヒの「スーパーH₂O」は缶入り、当商品はペットボトル入りと棲み分けられた。アサヒグループホールディングス傘下に移行したことに伴って販売を終了。2013年(平成25年)3月からは製造ノウハウおよび商標ライセンスに関する契約を締結したキリンビバレッジが販売している。
  • アルギンZゴールド - 元は味の素の栄養ドリンクのブランド。味の素子会社だった2006年にブランドを拝借する形で発売するも、アサヒグループ入りに伴い終売。
  • 夏のこく甘カルピス - 宮古島の雪塩を加えたカルピス。2015年6月29日から期間限定で販売した[24]。翌2016年には「濃いめのカルピス」としてリニューアル販売された。

他、多数。

テレビ番組

[編集]

CM出演者

[編集]
現在
  • 長澤まさみ(カルピス・「カルピス」ブランドCMおよびアサヒ飲料合併以前のサウンドロゴも担当。カルピスソーダ・カルピスウォーター(2022年)。過去に、幼児期の子役でも出演しているほかカルピスウォーターシリーズにも契約があった)
  • 當真あみ(カルピスウォーター)
過去

歴代CMソング

[編集]
歌手名 曲名 備考
1970年 オズモンド・ブラザーズ カルピスのうた[注 1][注 2] カルピス
1971年
1972年
1982年 尾崎亜美 My Song for You (CALPIS for you) カルピス
三田寛子 駈けてきた処女(おとめ) カルピスソーダ
1983年 来生たかお まどろみミステリー カピーホワイト
1984年 スターダストレビュー 夢伝説 『夏の氷カルピス篇』
鈴木雄大 君は誘惑風 カルピスソーダ
1986年 斉藤由貴 予感 カルピス
1987年 斉藤由貴 ONE カルピス
うしろの正面だあれ カルピス・ホットカルピス
1992年 マイカ・プロジェクト 白いKiss カルピスウォーター
1993年 大貫妙子 しあわせのサンドウィッチ カルピスウォーター
1994年 山下久美子 宝石 カルピス
class 永遠の素顔 カルピスウォーター
NOKKO ライブがはねたら カルピスウォーターライト
1995年 内田有紀 明日は明日の風が吹く カルピスウォーター
1997年 岡村孝子 明日の幸せ カルピスウォーター
1998年 Coming Century 夏のかけら カルピスウォーター
やまがたすみこ - カルピス ホット ギフト
2000年 aiko 桜の時 カルピスウォーター
2001年 My Little Lover 日傘 〜japanese beauty〜 カルピスウォーター
2002年 スピッツ ハネモノ カルピスウォーター
山下達郎 夏コイの味 カルピスウォーター『夏コイの味篇』
2003年 BoA Shine We Are! カルピスウォーター・アミノカルピス
つじあやの ありきたりなロマンス カルピスウォーター
ウルフルズ 愛がなくちゃ カルピスギフト
2004年 ウルフルズ バンザイ 〜好きでよかった〜 カルピスウォーター『初恋の味篇』(トータス松本出演)
BoA コノヨノシルシ カルピスウォーター・カルピスウォーター世界フルーツ紀行シチリア島レモン
2005年 サンボマスター 歌声よおこれ カルピスウォーター・カルピスソーダ『青春と恋/予告ホームラン篇』『青春と恋/ラブレター篇』
joy (藤井ミチヨ) Wonderful Day (カルピスできたよ) カルピスウォーター『春の女の子篇』『春の兄弟篇』『夏の女の子篇』『夏の兄弟篇』
2006年 サクラメリーメン サイハテホーム カルピスウォーター『まさみの想い・クマ篇』『まさみの想い・海篇』
2007年 D-51 Forever Friends カルピスウォーター『少年の夏・バス停篇』
風味堂 そっとLove Song… ザ・プレミアムカルピス
2008年 D-51 Travelers of life カルピスウォーター『まさみの告白篇』
2009年 阿部真央 I wanna see you カルピスウォーター『ガンバレ初恋 こっそり篇』
2010年 阿部真央 ロンリー カルピスウォーター『初恋実況 あいつのボトル篇』『初恋実況 二人きり篇』
小田切大 やってみようのうた カルピスウォーター
2011年 aiko 恋のスーパーボール カルピスウォーター
2012年 NICO Touches the Walls 夏の大三角形 カルピスウォーター『全力の君に ライブ準備篇』
平井大 Angel 〜First Love〜 feat.ALEXXX カルピスウォーターゼロ
2013年 いきものがかり 1 2 3 〜恋がはじまる〜 カルピスウォーター『恋の宣誓 春/夏篇』
田島貴男 CALPIS for you カルピスウォーター『未来へピース篇』
前川清 東京砂漠 カルピス オアシス『都会のオアシス篇』
GReeeeN イカロス カルピスソーダ『カルピスソーダ スーパーシズルLIVE篇』
2014年 いきものがかり ラブソングはとまらないよ カルピスウォーター『映画みたいな恋篇/夏祭りの恋篇』
ファンキー加藤 輝け カルピスソーダ『白熱!大凧揚げ篇』
浜崎貴司×つじあやの CALPIS for you カルピスウォーター『未来へピース篇』
2015年 YOUR SONG IS GOOD 涙を吹き飛ばせ! カルピスソーダ『ジンセーを走りつづける!篇』
Mr.Children 運命 カルピスウォーター『海の近くで 初夏篇/風鈴の中で 夏篇』
2016年 BUMP OF CHICKEN 宝石になった日 カルピスウォーター『登場篇/青春と花火篇』
2017年 全力少年 カルピスウォーター『全力で少年篇』
secret base〜君がくれたもの〜 カルピスウォーター『君と夏の終わり篇』
2018年 SHISHAMO 水色の日々 カルピスウォーター『大・卒業篇』
ねぇ、 カルピスウォーター『大・告白篇』
2019年 UA ラブリー カルピスブランド100周年『宣言篇』『卒業篇』『こどもの日篇』『七夕篇』
2020年 Official髭男dism パラボラ カルピスウォーター『春のドキドキ篇/夏のドキドキ篇』
2021年 カルピスウォーター『砂浜篇』
2022年 風になりたい カルピスブランド『最近飲んでる?篇』
カルピス THE RICH『THE RICHを語る篇』
カルピスソーダ『のどがきもちいい篇』
カルピスウォーター『甘ずっぱい日常篇』『いい顔にしかなれない味篇』

提供番組

[編集]
にち10ダバダ(10時台)のみ提供。提供読みは「カルピスでお馴染みのアサヒ飲料」。毎週投稿者への景品も提供。

現在はスポットCM、またはアサヒ飲料提供番組で商品CMを流している。

過去

[編集]
テレビアニメや特撮番組

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 同名で2曲が存在し、作詞・作曲:小林亜星のものと作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平のものがある。2曲共に、当時カルピスのキャンペーンの懸賞品としてソノシートが制作され当選者に配布されている。
  2. ^ 「作詞・作曲:小林亜星」版の試聴:カルピスのうた(春) - YouTube / カルピスのうた(夏) - YouTube / カルピスのうた(秋) - YouTube / カルピスのうた(冬) - YouTube(アストロミュージック出版)
  3. ^ フジテレビ系で放送された一社提供のテレビアニメ。『世界名作劇場』の前身。
  4. ^ 2003年夏季のみ番組提供。2004年夏季以降は『ちびまる子ちゃん』から提供枠へ移行し、2007年夏季まで提供枠を継続した。
  5. ^ 2004年から2007年の夏季まで『星のカービィ』から引き継いで番組提供。2008年夏季以降は『ケータイ捜査官7』から提供枠へ移行。
  6. ^ 2008年夏季のみ『ちびまる子ちゃん』から引き継いで番組提供。

出典

[編集]
  1. ^ a b カルピス株式会社 第43期決算公告
  2. ^ "カルピス®の生みの親 三島海雲". カラダにピース 「カルピス」. 2022年12月8日閲覧
  3. ^ カルピス株式会社に関する株式譲渡契約締結のお知らせ (味の素株式会社2012年5月8日付プレスリリース)
  4. ^ カルピス株式会社の株式の取得(子会社化)に関する株式売買契約締結のお知らせ (PDF) (アサヒグループホールディングス株式会社2012年5月8日付プレスリリース)
  5. ^ 公益財団法人 三島海雲記念財団 設立趣意書
  6. ^ 渡部恂子, 池田なぎさ, 水谷潤 ほか、「中国内蒙古伝統的発酵乳とカルピス酸乳の理化学性状および構成菌比較」 『ミルクサイエンス』 1998年 47巻 1号 p.1-8, doi:10.11465/milk.47.1
  7. ^ 3.「カルピス」の命名”. 企業情報. カルピス. 2012年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月5日閲覧。
  8. ^ 『20世紀全記録 クロニック』小松左京堺屋太一立花隆企画委員。講談社、1987年9月21日、p349。
  9. ^ カルピス-ニッポン・ロングセラー考 COMZINE by NTTコムウェア、2024年3月2日閲覧
  10. ^ "「カルピス」の歴史 1917〜". アサヒ飲料. 2022年12月8日閲覧
  11. ^ 軍隊調理法 「カルピス様飲料速製法」- 国立国会図書館デジタルコレクション
  12. ^ 軍隊料理は不思議でうまい」 デイリーポータルZ、2024年3月2日閲覧
  13. ^ "「カルピス」の歴史 1950〜". アサヒ飲料. 2022年12月8日閲覧
  14. ^ a b “カルピスで、口に「白いかたまり」残る?残らない?メーカー明かす「個人差」”. Jcastニュース. (2018年5月10日). https://www.j-cast.com/2018/05/10328027.html?p=all 2019年9月4日閲覧。 
  15. ^ “カルピスを飲んだ後、口の中に「白い塊」が出来ていたのは昔の話。実は進化しているとSNS上で話題に”. エキサイトニュース. (2019年8月30日). https://www.excite.co.jp/news/article/Finders_1255/ 2019年9月4日閲覧。 
  16. ^ a b c 「今のカルピスは飲んだあと白い塊が残らない」と話題に→実は2002年から改良されていた”. ねとらぼ (2019年8月22日). 2019年9月4日閲覧。
  17. ^ 包装技術2012.11
  18. ^ "カルピス、甘ずっぱさと華やかな香りの「『カルピス』いちご」を期間限定で発売". マイライフニュース. 2015年11月2日. 2022年12月8日閲覧
  19. ^ a b c d e f g 夏にピッタリ!濃いめに仕立てた「カルピス」に宮古島の「雪塩」を加えた乳性飲料『濃いめの「カルピス」』 6月7日(火)発売』(プレスリリース)アサヒ飲料株式会社、2016年5月27日https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2016/pick_0527.html2019年9月6日閲覧 
  20. ^ 「濃いめの『カルピス』」初のTVCM長澤まさみさんの“濃いめ”な思い出が甦る「あの頃の味」編3月23日(月)より全国オンエア!”. 2020年7月4日閲覧。
  21. ^ カラダカルピスBIO(ビオ)(G742)
  22. ^ 豆乳を発酵した植物生まれの新しい「カルピス」「GREEN CALPIS」PET300ml2020年4月7日(火)新発売!”. 2020年7月3日閲覧。
  23. ^ 『カルピスウォーター 氷点果ピーチ』 7月18日から発売|ニュースリリース 2023年|会社情報|アサヒ飲料”. www.asahiinryo.co.jp. 2023年7月9日閲覧。
  24. ^ “コクのある甘みと塩分が夏場にぴったりの新しい乳性飲料「夏のこく甘『カルピス』」新発売”. PRTIMES. (2015年6月17日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000008407.html 2019年9月6日閲覧。 
  25. ^ 超ロングセラー・カルピス...発売100年で過去最高売り上げの秘密! - テレビ東京 2019年7月25日

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]