玉柏駅
表示
玉柏駅 | |
---|---|
駅舎(2017年1月) | |
たまがし Tamagashi | |
◄牧山 (3.9 km) (2.4 km) 備前原► | |
所在地 | 岡山市北区玉柏1325 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■津山線 |
キロ程 | 7.5 km(岡山起点) |
電報略号 | カシ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
74人/日(降車客含まず) -2021年- |
開業年月日 | 1898年(明治31年)12月21日[1] |
備考 | 無人駅(乗車駅証明書発行機 有) |
玉柏駅(たまがしえき)は、岡山県岡山市北区玉柏にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。
歴史
[編集]- 1898年(明治31年)12月21日:中国鉄道本線(現・津山線)開業と同時に開設[1]。
- 1944年(昭和19年)6月1日:中国鉄道の鉄道部門が国有化され、国有鉄道津山線の駅となる[1]。
- 1962年(昭和37年)3月1日:貨物取扱廃止[1]。
- 1971年(昭和46年)11月15日:荷物扱い廃止[2]。無人駅化[3]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる[1]。
駅構造
[編集]相対式ホーム2面2線を有し、交換設備を有する地上駅。国鉄末期に棒線化されたが、津山線高速化事業により1線スルー(駅舎のある上り側2番線が上下本線、反対の下り側1番線が上下副本線)の交換駅として交換設備が復活した。互いのホームは構内踏切で連絡している(2019年度に新型へ更新)。標準メロディの接近放送も導入されている。
岡山駅管理の無人駅。木造駅舎を有する。しかし駅事務室部分が取り壊され、待合室のみのおおよそ半分の大きさに改築されている。駅舎と反対側のホームには待合室がある。
2018年の西日本豪雨後の部分復旧では、この駅が岡山側の折返し地点として使われた。
のりば
[編集]のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | 津山線 | 上り | 福渡・津山方面 |
下り | 岡山行き |
- 付記事項
- 全通過列車と、交換の無い停車列車は、上下線問わず2番のりばに発着あるいは通過する。
- 反対方向からの通過列車と交換を行う停車列車は、上下線問わず1番のりばに発着する。
- 停車列車同士の行違いの場合は、津山方面行(上り)が1番のりば、岡山行(下り)が2番のりばに入る。
利用状況
[編集]1日の平均乗車人員は以下の通り[4]。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
1999 | 126 |
2000 | 119 |
2001 | 103 |
2002 | 98 |
2003 | 102 |
2004 | 98 |
2005 | 100 |
2006 | 97 |
2007 | 96 |
2008 | 96 |
2009 | 93 |
2010 | 97 |
2011 | 92 |
2012 | 92 |
2013 | 89 |
2014 | 81 |
2015 | 81 |
2016 | 84 |
2017 | 86 |
2018 | 94 |
2019 | 98 |
2020 | 86 |
2021 | 74 |
駅周辺
[編集]周辺はやや大きな集落である。
- 旭川
- 岡山県道27号岡山吉井線
- 岡山県道218号玉柏野々口線
- 岡山刑務所
- 岡山県警察学校
- 梶原乳業
- 宇野バス「玉柏」停留所、「大原橋」停留所 - 表町BCや山陽団地方面などへ向かうバスを運行。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 玉柏駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道