コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

石川県道28号大谷狼煙飯田線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石川県道28号から転送)
主要地方道
石川県道28号標識
石川県道28号 大谷狼煙飯田線
主要地方道 大谷狼煙飯田線
地図
石川県道28号大谷狼煙飯田線の位置(石川県内)
大谷
大谷
狼煙
狼煙
三 崎

飯田
飯田
主な経由地
実延長 33.193km
32.780 km(現道部分)
0.413 km(旧道部分)
制定年 1972年昭和47年)
起点 石川県珠洲市馬緤町【北緯37度29分56.1秒 東経137度10分42.8秒 / 北緯37.498917度 東経137.178556度 / 37.498917; 137.178556 (県道28号起点)
終点 飯田町北交差点
(石川県珠洲市飯田町)【北緯37度26分37.8秒 東経137度15分52.2秒 / 北緯37.443833度 東経137.264500度 / 37.443833; 137.264500 (県道28号終点)
接続する
主な道路
記法
国道249号
都道府県道52号標識
石川県道52号折戸飯田線
都道府県道12号標識
石川県道12号蛸島港線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

石川県道28号大谷狼煙飯田線(いしかわけんどう28ごう おおたにのろしいいだせん)は、石川県珠洲市を通る県道主要地方道)である。

概要

[編集]

国道249号が、珠洲市飯田町から大谷峠を経て同市馬緤(まつなぎ)町に北上するショートカットコースをとるのに対し、当県道は能登半島の先端部の海岸線に沿ってラケット状に進むコースを通る。

珠洲市大谷町からすぐ東にある起点の珠洲市馬緤町から海岸沿いに東進。高屋町、折戸町と進み、能登半島の最先端、禄剛崎のある狼煙町へ。続いて海岸線に沿って南下、同市三崎町小泊地区からは西へコースを取り蛸島町へ。さらに西進し石川県道12号蛸島港線と重複、ライスセンター前交差点より珠洲道路となり、終点の飯田町へと至る。
また、平成17年に円滑な交通を目指して、脇道に待避所を設けるなどの1.5車線化整備に基づく拡張工事が行われた。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

[編集]

路線状況

[編集]

バイパス

[編集]
石川県道28号大谷狼煙飯田線
小泊バイパス(2022年5月)
  • 引砂バイパス(珠洲市三崎町森腰 - 珠洲市三崎町高波:1.8 km) 市街地中心部を通過する平行する旧道は珠洲市道
  • 小泊バイパス(珠洲市三崎町小泊 - 珠洲市三崎町雲津:1.6 km) 海側の小泊地区集落を通過する旧道は珠洲市道

重複区間

[編集]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]
沿線風景(珠洲市馬緤町)

沿線にある施設など

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  2. ^ a b 平成31年石川県告示第148号「県道の区域の変更」」(PDF)『石川県公報』平成27年3月31日第12786号、石川県、2015年3月31日、5頁、2020年3月3日閲覧 
  3. ^ 平成31年石川県告示第101号「県道の区域の変更」」(PDF)『石川県公報』平成31年3月19日第13190号、石川県、2019年3月19日、4頁、2020年3月3日閲覧 

参考文献

[編集]
  • 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年
  • 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2009年

関連項目

[編集]