コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

秋山理敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

秋山 理敏(あきやま まさとし、1897年明治30年)4月12日[1] - 1947年(昭和22年)9月29日[2])は、日本外交官。駐パナマ公使を経て、第二次世界大戦後、終戦連絡京都事務局局長を務めた。

経歴

[編集]

長野県上伊那郡藤沢村(現伊那市)出身。長野県立諏訪中学校(現長野県諏訪清陵高等学校)を経て、1920年大正9年)、東京高等商業学校を卒業し、高等試験外交科に合格した。外務属となり、1922年(大正11年)には東京商科大学(現在の一橋大学)専攻部領事科を卒業した。領事官補、外務事務官・通商局第一課勤務、イタリア大使館イタリア語版三等書記官、同二等書記官、通商局第三課勤務・外務大臣秘書官、外務書記官・大臣官房電信課長、企画庁調査官・総裁秘書官、企画院書記官、中華民国大使館一等書記官、シドニー総領事を歴任。1941年(昭和16年)、駐パナマ公使に任命され、コスタリカニカラグアの公使も兼ねた。1942年(昭和17年)に帰国し、同年12月に外務省内に新設された戦時調査室に異動[3]

日本の降伏後は、1945年(昭和20年)から終戦連絡京都事務局局長を務めた[4][5]

栄典

[編集]
勲章

脚注

[編集]
  1. ^ 『大衆人事録 第12版 東京篇』帝国秘密探偵社、1938年、東京20頁。
  2. ^ 外務省外交史料館日本外交史辞典編纂委員会『新版 日本外交史辞典』山川出版社、1992年、5頁。
  3. ^ 省内に戦時調査室を設置(昭和17年12月2日 東京日日新聞(夕刊))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p43 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  4. ^ 報 1945年10月20日
  5. ^ 5.軍政組織および人事(組織)/3)各軍団軍政部関係/分割1アジア歴史資料センター
  6. ^ 『官報』第5029号「叙任及辞令」1943年10月15日。

参考文献

[編集]
  • 日本官界情報社編『日本官界名鑑 昭和十七年版』日本官界情報社、1942年。 
先代
新設
終戦連絡京都事務局長
1945年 - 1946年
次代
吉岡範武