コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

秋田県道305号千畑大曲線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
秋田県道305号標識
秋田県道305号 千畑大曲線
せんはた・おおまがりせん
総延長 14.5 km
実延長 13.1 km
制定年 1983年
開通年 未調査
起点 仙北郡美郷町黒沢字西野
秋田県道50号大曲田沢湖線交点
終点 大仙市高梨字沼田
国道13号交点・秋田県道50号大曲田沢湖線起点
接続する
主な道路
記法
都道府県道50号標識
秋田県道50号大曲田沢湖線
都道府県道11号標識
秋田県道11号角館六郷線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

秋田県道305号千畑大曲線(あきたけんどう305ごう せんはたおおまがりせん)は、秋田県仙北郡美郷町から大仙市に至る一般県道である[1]

概要

[編集]

仙北郡美郷町黒沢で秋田県道50号大曲田沢湖線から西に分岐し、県道50号の北側2キロメートルを並行し、大仙市高梨字金堀(大仙市・仙北総合支所付近)で再び合流して国道13号大曲バイパスの側道の交点に至る。

2013年10月までは、県道50号の重複区間として大曲市街地を通って大曲駅前を通過後、国道105号交点(佐野町交差点)に至っていた。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

[編集]
  • 1983年(昭和58年)1月11日 - 秋田県道に認定される[3]
  • 2002年(平成14年)5月7日 - 大曲市丸子町240番1地先から大曲市佐野町231番地先までとして認定され(県道50号重複)、当県道の終点が浜町から変更になる[4]。現道だった大曲市浜町61番7までの区間は8月2日に県道の認定を解除される[5]
  • 2013年(平成25年)11月1日 - 大仙市高梨字沼田11番11(国道13号交点)から佐野町231番地先(従来の終点)までの認定を解除し、仙北郡美郷町黒沢字西野144番1から大仙市高梨字沼田11番11までの13.6 kmを現道とする[6]

路線状況

[編集]

重複区間

[編集]

冬期閉鎖区間

[編集]

交通不能区間

[編集]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]
施設名 接続路線名 備考 所在地
秋田県道50号大曲田沢湖線 起点 仙北郡美郷町黒沢字西野
秋田県道11号角館六郷線 大仙市太田町三本扇北緯39度29分21.55秒 東経140度35分34.15秒
-
-
仙北広域農道 重複区間 大仙市板見内北緯39度28分41.21秒 東経140度32分43.58秒
大仙市板見内北緯39度28分14.56秒 東経140度32分14.6秒
秋田県道50号大曲田沢湖線 大仙市高梨字金堀北緯39度27分39秒 東経140度30分27.54秒
以下、県道50号重複区間
国道13号 大曲バイパス
(=重複秋田県道12号花巻大曲線
終点
県道50号起点
大仙市高梨字沼田

沿線の施設など

[編集]
秋田県道50号大曲田沢湖線・重複区間
  • 大仙市・仙北総合支所

脚注

[編集]
  1. ^ 建設部道路課(路線名) 2015
  2. ^ a b c d 建設部道路課(道路現況) 2015, p. 12
  3. ^ a b c 建設部道路課(起点終点) 2015, p. 16
  4. ^ 秋田県公報第1365号” (PDF). 告示第324号. 秋田県. p. 3 (2002年5月7日). 2013年5月22日閲覧。
  5. ^ 秋田県公報第1390号” (PDF). 告示第533号. 秋田県. p. 9 (2002年8月2日). 2013年5月22日閲覧。
  6. ^ 公報第2536号”. 告示第496・497号 (2013年11月1日). 2013年11月1日閲覧。
  7. ^ 冬期閉鎖路線一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年10月30日閲覧。
  8. ^ 通行不能区間一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年10月30日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]