コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

第1回王座戦 (将棋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第1回 王座戦
開催期間 1952年 - 1953年9月10日
第1回王座 大山康晴
王座戦
第2回 >
テンプレートを表示

第1回王座戦(だい1かいおうざせん)は、1953年度王座戦である。この年度に一般棋戦として創設された[1]

概要

[編集]

王座戦1952年に開幕となった。日本経済新聞の1952年10月26日付朝刊に開催を伝える記事が掲載された[2][3]。同年10月28日からは観戦記掲載が開始された[4]

本戦トーナメントは、名人・A級棋士10名と予選を勝ち抜いたB・C級棋士6名が出場する[3]。タイトル保持者も予選通過者も本戦では横一線でスタートする方式は、当時としては斬新であった[2][5]

第1回は第7期順位戦時点の名人・A級棋士である、大山康晴名人、升田幸三八段、丸田祐三八段、塚田正夫九段、板谷四郎八段、原田泰夫八段、松田茂役八段、花村元司八段、松下力八段、小堀清一八段が本戦トーナメントにシードされた[3]。予選はB・C級棋士50名が出場し[6]、トーナメントを勝ち抜いた梶一郎八段、荒巻三之八段、南口繁一八段、松浦卓造七段、佐瀬勇次七段、廣津久雄七段に本戦出場権が与えられた。

1953年9月に行われた決勝戦は、大山康晴名人が丸田祐三八段に勝利し、王座戦初優勝を果たした[7][8]

本戦

[編集]
1回戦 2回戦 準決勝 決勝
花村元司八段
花村
小堀清一八段
丸田
梶一郎八段
丸田
丸田祐三八段
丸田祐三八段
松浦卓造七段
升田
升田幸三八段
升田
板谷四郎八段
板谷
佐瀬勇次七段
荒巻三之八段
荒巻
松田茂役八段
荒巻
塚田正夫九段
塚田
南口繁一八段
大山康晴名人 優勝
広津久雄七段
広津
原田泰夫八段
大山
松下力八段
大山
大山康晴名人

脚注

[編集]
  1. ^ 「王座戦」の仕組みや特徴について”. 日本将棋連盟 (2020年5月1日). 2021年8月11日閲覧。
  2. ^ a b 王座戦、進取の「気風」で70年 : Our History”. 日本経済新聞社. 2021年8月11日閲覧。
  3. ^ a b c 田辺(2006), p. 170
  4. ^ 田辺(2006), p. 172.
  5. ^ 田辺(2006), p. 169.
  6. ^ 田辺(2006), p. 171.
  7. ^ 王座戦 過去の結果”. 日本将棋連盟. 2021年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月11日閲覧。
  8. ^ 田辺(2006), p. 173.

参考文献

[編集]
  • 田辺忠幸『将棋 八大棋戦秘話』河出書房新社、2006年2月16日。ISBN 4-309-26870-6 

外部リンク

[編集]