出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『組曲「ドラゴンクエスト」』(くみきょく「ドラゴンクエスト」)は、日本の作曲家であるすぎやまこういちによるファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエスト』(1986年)のサウンドトラック。英題は『DRAGON QUEST SUITE』(ドラゴンクエスト・スイート)。
1986年10月5日にアポロン音楽工業からリリースされ[注釈 1]、作曲と指揮はすぎやま、演奏はNHK交響楽団の選抜メンバーで構成された東京弦楽合奏団、コンサートマスターは徳永二男がそれぞれ務めた。
1986年からエニックス(現・スクウェア・エニックス)よりリリースされているコンピュータRPGの『ドラゴンクエストシリーズ』初となるサウンドトラックとして発表され、東京弦楽合奏団の演奏による『オーケストラ ヴァージョン』、ファミリーコンピュータの音源からなる『オリジナル ヴァージョン』、すぎやまの演奏による『シンセサイザー ヴァージョン』の3部構成となっている。
ディスクジャケットは、『ドラゴンクエスト』のパッケージイラストをアレンジしたものになっている。
1986年10月5日にアポロン音楽工業のALTYレーベルからLPレコード、アポロン音楽工業からCTとCDの3形態でリリースされた。いずれも特典として、収録曲の譜面とロゴステッカーがそれぞれ封入されている。
1988年の『第30回日本レコード大賞』において、『ドラゴンクエストの世界「ドラゴンクエストII」悪霊の神々』(1987年)と『交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…』(1988年)の3作品共に「特別企画賞 新しい子供達の音楽のために」を受賞した[2]。
SIDE B 《オリジナル ヴァージョン》 ORIGINAL VERSION / 《シンセサイザー ヴァージョン》 SYNTHESIZER VERSION全作曲・編曲: すぎやまこういち。 |
# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ドラゴンクエスト ゲーム オリジナル サウンド メドレー」(DRAGONQUEST GAME ORIGINAL SOUND MEDLEY) | | すぎやまこういち | |
2. | 「ドラゴンクエスト オープニングテーマ」(DRAGONQUEST OPENING THEME) | | すぎやまこういち | |
3. | 「ドラゴンクエスト ラダトーム城」(DRAGONQUEST CHATEAU LADUTORM) | | すぎやまこういち | |
4. | 「ドラゴンクエスト 街の人々」(DRAGONQUEST PEOPLE) | | すぎやまこういち | |
5. | 「ドラゴンクエスト 広野を行く」(DRAGONQUEST UNKNOWN WORLD) | | すぎやまこういち | |
6. | 「ドラゴンクエスト 戦闘」(DRAGONQUEST FIGHT) | | すぎやまこういち | |
7. | 「ドラゴンクエスト 洞窟」(DRAGONQUEST DUNGEON) | | すぎやまこういち | |
8. | 「ドラゴンクエスト 竜王」(DRAGONQUEST KING DRAGON) | | すぎやまこういち | |
9. | 「ドラゴンクエスト フィナーレ」(DRAGONQUEST FINALE) | | すぎやまこういち | |
合計時間: | |
---|
組曲ドラゴンクエスト レコーディング・メンバー 一覧
|
|
|
指揮(Conductor) |
すぎやまこういち Kōichi Sugiyama
|
|
ヴァイオリン(Violin) |
- 徳永二男 Tsugio Tokunaga
- 金田幸男 Yukio Kaneda
- 大澤浄 Kiyoshi Ōsawa
- 斎藤真知亜 Mashia saitō
- 村上和邦 Kazukuni Murakami
- 蓬田清重 Kiyoshige Yomogida
- 田渕彰 Akira Tabichi
- 酒井敏彦 Toshihiko Sakai
|
|
ヴィオラ(Viola) |
- 川崎和憲 Kazunori Kawasaki
- 梯孝則 Takanori Kakehashi
|
|
セロ(Cello) |
|
|
ダブルバス(Double Bass) |
西田直史 Naofumi Nishida
|
|
ホルン(Horn) |
- 大野良雄 Yoshio Ōno
- 一色隆雄 Takao Isshiki
- 渡辺克 Katsu Watanabe
- 今井彰 Akira Imai
|
|
トランペット(Trumpet) |
- 関山幸弘 Yukihiro Sekiyama
- 祖堅方正 Kazumasa Sogen
|
|
パーカッション(Percussion) |
今村三明 Mitsuaki Imamura
|
|
*録音/行方洋一 Yōichi Namekata
|
PRODUCER MOMOSUKE TADA
|
DIRECTOR MASAKATSU KAWAHARA
|
COMPOSER & ARRANGER KŌICHI SUGIYAMA
|
DESIGN Studio CA.
|
SPECIAL THANKS TO |
|
- YUKINOBU CHIDA (ENIX)
- YASUYUKI SONE (ENIX)
- TAKASHI SAKURAI (AIC)
- YASUHIRO KISHIMOTO
- MASAYOSHI MASUBUCHI
- KIYOYASU KOBAYASHI
- TOSHIAKI TAKAGI
- YOSHIO KOBAYASHI
- DAISUKE IKEDA
- CREATOR ZERO
- BSR JAPAN.
|
RECORDING INSTRUMENTS
[編集]
DIGITAL RECORDER(デジタル録音機) |
|
|
MASTERING |
|
- PCM-1630
- BVU-800-DB
- DAE-1100 PCM DIGITAL AUDIO EDITOR.
|
- ^ LPレコードのみ、アポロン音楽工業のALTYレーベルからリリースされた。