コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

蔵原惟繕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
くらはら これよし
蔵原 惟繕
蔵原 惟繕
キネマ旬報社『キネマ旬報』430号(1967)より
本名 蔵原 惟繕(同じ)
生年月日 (1927-05-31) 1927年5月31日
没年月日 (2002-12-28) 2002年12月28日(75歳没)
出生地 ボルネオ島 サラワク王国 サラワク王国クチン市(現・マレーシアの旗 マレーシア サラワク州クチン)
死没地 日本の旗 日本 神奈川県横浜市
国籍 日本の旗 日本
職業 映画監督
ジャンル アクション紀行
活動期間 1952年 - 2002年
配偶者 宮城野由美子1956年 - 2002年)
著名な家族 いとこおじ(蔵原惟人
実弟(蔵原惟二
主な作品
憎いあンちくしょう
黒い太陽
海へ 〜See you〜
必殺シリーズ
南極物語
受賞
藤本賞
1983年南極物語
紫綬褒章
1991年
テンプレートを表示

蔵原 惟繕(くらはら これよし、1927年5月31日[1] - 2002年12月28日[1])は、日本映画監督文芸評論家蔵原惟人はいとこおじ[2]映画監督蔵原惟二は実弟にあたる[2]

経歴

[編集]

父親は鈴木商店の傍系会社・日沙商会の農業技師で[2]ボルネオ島サラワク王国クチン市(現・マレーシアサラワク州クチン)のゴム園で働いているとき[2]、当地で出生[2]。小学時に日本に戻り東京の田園調布小学校に入学[2][注 1]。小学4年のとき、兵庫県神戸市に移り、御影第三小学校に転校[2]関西学院中等部終了後、海軍特別幹部練習生となる[4]。入隊して広島県賀茂郡郷原村(現呉市郷原)で陸戦訓練中に広島原爆を目撃[2][注 2]

戦後復員し、家族の疎開先、徳島県海部郡川上村で農作業をした後、日本大学三島予科に入学、のち日本大学芸術学部映画科に進んだ[4]。大学在学中に本多猪四郎の紹介で、山本嘉次郎の家に書生として住み込む[4]

1952年、大学卒業と同時に松竹京都撮影所に入社し、助監督を務める。1954年日活の製作再開で同社に移り、滝沢英輔中平康鈴木清順らの助監督を務める[2]1957年石原裕次郎主演の『俺は待ってるぜ』で監督デビュー。大胆なカメラアングルとカメラワークで注目を浴びる。以後、石原裕次郎、浅丘ルリ子の主演作を数多く撮る。浅丘とは愛人関係にあった[7]。また河野典生の短編「狂熱のデュエット」を映画化した1960年の作品『狂熱の季節』、「腐ったオリーブ」を映画化した1964年の作品『黒い太陽』は日本ヌーヴェルヴァーグとして注目された[8]。なお、『狂熱の季節』は蔵原の他の4作品(『ある脅迫』『憎いあンちくしょう』『黒い太陽』『愛の渇き』)とともにアメリカのCriterion CollectionよりDVD化されている。

1967年フリーとなる。以降、石原プロモーションの『栄光への5000キロ』をはじめ、『キタキツネ物語』、『青春の門』、『海へ 〜See you〜』などの大作、話題作を次々と送り出す。特に1983年に公開された『南極物語』は配給59億円の大ヒットを記録し、1997年に宮崎駿監督『もののけ姫』が更新するまで、日本国内での日本映画の配給収入歴代1位の座を保持していた。上記作品や『陽は沈み陽は昇る』『ストロベリー・ロード』など、長期ロケ、海外ロケを構えた作品が非常に多い。

1991年紫綬褒章[1]、1997年勲四等旭日小綬章[1]受章。

2002年12月28日午後9時48分、肺炎のため神奈川県横浜市金沢区の病院で死去[9]。75歳没。2003年2月19日にお別れの会が行われた。

家系図

[編集]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蔵原惟元
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
松代
 
惟昇
 
しう[家 1]
 
惟郭
 
イク[家 1]
 
惟暁[家 2]
 
惟示これとき
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
惟人
 
 
 
惟賢
 
惟門
 
惟皓これつぐ[家 3]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
惟繕
 
惟二
家系図の注
  1. ^ a b 北里柴三郎の妹。
  2. ^ 神官。
  3. ^ 海軍大佐。

代表作

[編集]

映画

[編集]
愛と死の記録』(1966年)

テレビドラマ

[編集]

受賞歴

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ プロフィールでは出身地を東京都としているものもある[3]
  2. ^ 城山三郎も同じ場所に[5][6]笠原和夫も隣接する黒瀬町にいた[5]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f 蔵原 惟繕』 - コトバンク
  2. ^ a b c d e f g h i 作家全史 1978, pp. 192–195.
  3. ^ 蔵原惟繕 プロフィール All Cinema参照。
  4. ^ a b c 監督全集 1988, pp. 133–134.
  5. ^ a b 笠原和夫『「妖しの民」と生まれてきて』徳間書店、1998年4月11日、95-96頁。ISBN 4-06-209135-6 
  6. ^ 城山三郎略年譜 - 「著」植村鞆音 - 犬耳書店
  7. ^ 林真理子『RURIKO』
  8. ^ 角川文庫版『陽光の下、若者は死ぬ』巻末「年譜風あとがき」参照。
  9. ^ 映画監督の蔵原惟繕氏死去 「南極物語」など 共同通信 47News 2003年1月4日閲覧

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]