製紙業
表示
製紙業(せいしぎょう)とは、紙、板紙の製造(製紙)を行う製造業である。
概要
[編集]世界的な製紙業は北米(アメリカ合衆国、カナダ)、北ヨーロッパ(フィンランド、スウェーデン)と東アジア(中国、日本、韓国)が最も盛んな地域である。近年はインドネシア、インド、タイなどのアジアの国やオーストラリアとブラジルなどのラテンアメリカもまた、製紙業が盛んとなってきている。中国は2001年に日本を抜いて世界2位となり、2009年には首位となるなど、近年急速な発展をし、2012年には世界の1/4に当たる年間1億トンを製造するに至った。
もともとは、木材のチップを加工したパルプを原料として紙を製造することが主流であったため、森林に近い地域で盛んな産業であったが、近年はリサイクルされた古紙や裁落を原料として製造する比率が高まったことから、森林から遠い地域での製造も増えている。
国別紙、板紙生産量順位
[編集]2012年 順位 |
国名 | 2012年 生産量(万トン) |
2012年 世界シェア |
2011年 順位 |
2011年 生産量(万トン) |
2011年 世界シェア |
2010年 順位 |
2010年 生産量(万トン) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中国 | 10,250.0 | 25.6% | 1 | 9,930.0 | 24.9% | 1 | 9,259.9 |
2 | アメリカ合衆国 | 7,437.5 | 18.6% | 2 | 7,508.3 | 18.8% | 2 | 7,584.9 |
3 | 日本 | 2,608.3 | 6.5% | 3 | 2,662.7 | 6.7% | 3 | 2,728.8 |
4 | ドイツ | 2,263.0 | 5.7% | 4 | 2,269.8 | 5.7% | 4 | 2,312.2 |
5 | スウェーデン | 1,141.7 | 2.9% | 8 | 1,129.8 | 2.8% | 7 | 1,141.0 |
6 | 韓国 | 1,133.3 | 2.8% | 6 | 1,149.2 | 2.9% | 8 | 1,112.0 |
7 | カナダ | 1,075.1 | 2.7% | 5 | 1,211.2 | 3.0% | 5 | 1,278.7 |
8 | フィンランド | 1,069.4 | 2.7% | 7 | 1,132.9 | 2.8% | 6 | 1,178.9 |
9 | ブラジル | 1,026.0 | 2.6% | 9 | 1,015.9 | 2.5% | 10 | 979.6 |
10 | インドネシア | 1,024.7 | 2.6% | 10 | 1,003.5 | 2.5% | 9 | 995.1 |
世界計 | 39,998.5 | 100.0% | 39,897.5 | 100.0% | 39,424.4 |
出典:『RISIアニュアルレビュー』[1]
企業グループ別紙、板紙生産量順位
[編集]2011年 順位 |
企業名 | 国名 | 2011年 生産量 (万トン) |
2011年 売上げ 順位 |
2010年 生産量 (万トン) |
2010年 生産量 順位 |
2010年 売上げ 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | International Paper | アメリカ合衆国 | 1,176.9 | 1 | 1,192.2 | 1 | 1 |
2 | UPM | フィンランド | 1,061.5 | 6 | 991.4 | 3 | 7 |
3 | ストラ・エンソ (Stora Enso) | フィンランド | 1,033.0 | 4 | 1,081.2 | 2 | 3 |
4 | スベンスカ・セルローサ (SCA) | スウェーデン | 852.0 | 3 | 894.8 | 4 | 6 |
5 | 玖龍紙業控股 (Nine Dragons) | バミューダ[2] | 760.0 | 23 | 728.0 | 7 | 31 |
6 | Sappi | 南アフリカ共和国 | 672.8 | 11 | 690.0 | 8 | 11 |
7 | 王子製紙 (Oji Paper) | 日本 | 662.8 | 5 | 686.1 | 9 | 4 |
8 | Smurfit Kappa Group | アメリカ合衆国 | 650.0 | 8 | 765.0 | 5 | 9 |
9 | 日本製紙グループ (Nippon Paper Industry) | 日本 | 566.6 | 7 | 729.2 | 6 | 5 |
10 | モンディ | イギリス/ 南アフリカ共和国 |
537.1 | 10 | 369.7 | 14 | 10 |
11 | Resolute Forest Products | カナダ | 501.9 | 20 | 531.8 | 11 | 20 |
12 | RockTenn | アメリカ合衆国 | 417.4 | 19 | 222.1 | 28 | 29 |
13 | NewPage | アメリカ合衆国 | 395.4 | 27 | 440.0 | 12 | 23 |
14 | Norske Skog | ノルウェー | 382.5 | 29 | 399.8 | 13 | 30 |
15 | 山東晨鳴紙業控股 (Shandong Chenming) | 中国 | 361.4 | 37 | 335.0 | 18 | 35 |
16 | 理文造紙 (Lee & Man) | 中国 | 354.0 | 48 | 350.0 | 16 | 46 |
17 | Domtar | カナダ | 353.5 | 16 | 348.2 | 17 | 15 |
18 | サイアム・セメント (Siam Cement Group) | タイ | 324.4 | 51 | 319.1 | 20 | 51 |
19 | 丸紅(紙パルプ部門) (Marubeni) | 日本 | 295.0 | 13 | 192.6 | 32 | 12 |
20 | Cascades | カナダ | 286.5 | 24 | 333.0 | 19 | 22 |
出典:RISI統計[3]
日本の主な製紙メーカー
[編集]→「日本の企業一覧 (パルプ・紙) § 製造業」を参照
脚注
[編集]- ^ “世界の中の日本”. 日本製紙連合会. 2011年12月17日、2012年11月15日、2014年1月31日閲覧。
- ^ 実質的な本社は 中国にある。
- ^ “The PPI Top 100 - M&As create a stir” (英語). RISI. 2012年10月3日閲覧。 “The PPI Top 100 - most companies in the black” (英語). RISI. 2011年12月17日閲覧。 業績未公表のため未掲載の企業(例えばシンガポールのAPPはインドネシア、中国で計1,000万トン以上の能力)、生産量が推定による企業があり、また、企業の合併やグループ分けの仕方により順位は変動し、自社グループで生産していない商品を販売している例も含むため、この表は必ずしも正確ではない。