コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

西福寺 (朝霞市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西福寺
所在地 埼玉県朝霞市下内間木1639
位置 北緯35度48分52.9秒 東経139度36分57.2秒 / 北緯35.814694度 東経139.615889度 / 35.814694; 139.615889座標: 北緯35度48分52.9秒 東経139度36分57.2秒 / 北緯35.814694度 東経139.615889度 / 35.814694; 139.615889
山号 寳聚山
宗派 真言宗智山派
本尊 観世音菩薩
創建年 江戸時代初期
開山 権大僧都香奈
別称 観音堂
法人番号 2030005006731 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

西福寺(さいふくじ)は、埼玉県朝霞市にある真言宗智山派寺院

歴史

[編集]

江戸時代初期、権大僧都香奈によって開山された。当寺の本尊について、江戸時代後期の地誌新編武蔵風土記稿』では阿弥陀如来[1]寺院明細帳では釈迦如来となっている。なお、現在は別名が「観音堂」であることからも分かるように、観世音菩薩が本尊となっている。本来は近くの下内間木氷川神社の隣に位置していたが、洪水で流されてしまい、現在地に元々あった「観音堂」に什器を移したのだという[2]

武蔵国足立郡内谷村(現・埼玉県さいたま市南区内谷)の一乗院の末寺であり[1]2023年令和5年)現在も一乗院が管理している[3]昭和後期頃までは「留守居」と呼ばれる管理人が常駐していたが、現在はいない。境内墓地等の清掃は地元住民が行っている[2]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 新編武蔵風土記稿 下内間木村.
  2. ^ a b 朝霞市教育委員会市史編さん室 編『朝霞市史 民俗編』朝霞市、1995年、864-868p
  3. ^ 埼玉県知事所轄宗教法人一覧埼玉県総務部学事課総務・宗教法人担当、8,75p

参考文献

[編集]
  • 朝霞市教育委員会市史編さん室 編『朝霞市史 民俗編』朝霞市、1995年
  • 「下内間木村 西福寺」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ132新座郡ノ4、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763996/50