コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

西遊馬駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西遊馬駅
にしあすま
NISHIASUMA
高木 (0.9 km)
(1.5 km) 五味貝戸
所在地 埼玉県北足立郡馬宮村大字西遊馬
所属事業者 西武鉄道
所属路線 大宮線
キロ程 7.3 km(川越久保町起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1906年明治39年)4月16日
廃止年月日 1941年昭和16年)2月25日
テンプレートを表示

西遊馬駅(にしあすまえき)は、かつて埼玉県北足立郡馬宮村(現・さいたま市西区)大字西遊馬に存在した、西武鉄道大宮線停留場

概要

[編集]

高木駅から直進し、県道に合流して川越線を越えた先、指扇駅の南西にあった。現在の指扇駅入口交差点よりやや川越線のガード寄りに戻った場所に当たる。なお、当初は字にちなみ合土駅の名で開業した。

当駅は秋葉神社への最寄り駅で、関東一円から参拝にくる乗降客が多かった。とりわけ4月18日と12月18日におこなわれる例大祭の際には臨時の切符販売所が開設されるほどであった。また、駅周辺はタバコ屋、煎餅屋、鍛冶屋などの店舗があり、賑わった雰囲気だった。鍛冶屋に独楽の芯を入れてもらうために大宮から子どもたちがわざわざ電車に乗って訪れるほどであった[1]

歴史

[編集]

廃線後の状況

[編集]

道路そのものが埼玉県道2号さいたま春日部線(旧・国道16号)で拡張を受けており、痕跡は残されていない。この先大成駅までこの状態が続く。

隣の駅

[編集]
西武鉄道
大宮線
高木駅 - 西遊馬駅 - 五味貝戸駅

脚注

[編集]
  1. ^ (株)秀飯舎 印刷「ふるさと指扇」大宮市指扇公民館発行1988年、106頁

参考文献

[編集]
  • 建設省編『埼玉県・西武鉄道』(建設省公文書)
  • 鉄道省編『西武鉄道(元川越電気、武蔵水電)』(鉄道省文書)
  • 鉄道省編『西武鉄道(元武蔵鉄道)2』(鉄道省文書)
  • 鉄道省編『西武鉄道別全』(鉄道省文書)
  • 鉄道省編『西武鉄道3』(鉄道省文書)
  • 鉄道省編『西武鉄道』(鉄道省文書)

関連項目

[編集]