コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

諸塚ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
諸塚ダム
諸塚ダム
所在地 左岸:宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代
右岸:宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代
位置 北緯32度33分36.4秒 東経131度19分11.6秒 / 北緯32.560111度 東経131.319889度 / 32.560111; 131.319889
河川 耳川水系柳原川
ダム湖 諸塚貯水池
ダム諸元
ダム型式 中空重力式コンクリートダム
堤高 59.0 m
堤頂長 149.5 m
堤体積 94,000 m3
流域面積 114.7 km2
湛水面積 18.0 ha
総貯水容量 3,484,000 m3
有効貯水容量 1,260,000 m3
利用目的 発電
事業主体 九州電力
電気事業者 九州電力
発電所名
(認可出力)
諸塚発電所
(50,000kW
施工業者 間組
着手年 / 竣工年 1958年1961年
テンプレートを表示

諸塚ダム(もろつかダム[1])は、宮崎県東臼杵郡諸塚村二級河川耳川水系柳原川に建設されたダムである。

九州電力が管理を行う発電用ダムで、高さ59.0メートル中空重力式コンクリートダムであり、九州地方では唯一の中空重力ダムである。九州では初めてとなる揚水発電を行う水力発電所諸塚発電所の上部調整池であり、下部調整池である山須原(やますばる)ダムとの間で最大5万キロワットの電力を生みだす。ダムによって形成される人造湖は、特に名称が付けられていない。

出典

[編集]
  1. ^ 諸塚ダムカード”. 九州電力. 2018年7月7日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]