コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

赤座憲久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

赤座 憲久(あかざ のりひさ、1927年3月21日 - 2012年8月31日)は、日本児童文学者

来歴

[編集]

岐阜県稲葉郡那加村(現各務原市)生まれ。岐阜師範学校(後の岐阜大学教育学部)卒。

はじめは「短歌人」に入会して短歌を創作。斎藤史に師事し、のちに「原型」に移る。岐阜県内の小学校岐阜県立岐阜盲学校の教員を経て1971年より大垣女子短期大学教授。

1962年『目のみえぬ子ら』で毎日出版文化賞、1964年『大杉の地蔵』で講談社児童文学新人賞、1988年『雨のにおい星の声』で新美南吉児童文学賞産経児童出版文化賞絵本にっぽん大賞、1989年『かかみ野の土』『かかみ野の空』で日本児童文芸家協会賞受賞。

盲人原爆沖縄などを主題とするほか、古代史に取材したものもある。

2012年8月31日、低酸素脳症のために死去[1]。85歳没。遺体は名古屋大学医学部献体された。

長女は児童文学作家のあかねるつ

著書

[編集]
  • 『緑窓 赤座憲久歌集』(短歌人会) 1949
  • 『詩集 愛の嗣業』(レバノン舎) 1953
  • 『目の見えぬ子ら 点字の作文をそだてる』(岩波新書) 1961
  • 『詩集 瞳のない顔』(不動工房) 1961
  • 『白ステッキの歌』(講談社) 1965
  • 『ルツおはなしできる 幼児のことばと成長』(黎明書房) 1965
  • 『詩集 天安門』(不動工房) 1966
  • 『飛騨の高山』(角川文庫) 1968
  • 『詩集 モンマルトルの丘』(詩宴社) 1969
  • 『星はねこのなき声だ』(文研出版) 1970
  • 『きつねのかしばこ』(文研出版) 1972
  • 『いっせいに花咲く街』(岩波書店) 1974
  • 『パパの歩いた国ぐに 娘ルツへの手紙』(六法出版社) 1974
  • 『しらさぎ山のクマたち』(金の星社) 1975
  • 『新島の飛騨んじい』(講談社) 1977.1
  • 『青い山かげ 少年詩集』(じゃこめてい出版) 1977.4
  • 『子どもがことばと出あうとき』(柏樹社) 1977.5
  • 『砂の音はとうさんの声』(小峰書店) 1978.5
  • 『バイオリンの村』(小峰書店) 1979.7
  • 『きょうだいクラス』(PHP研究所) 1979.11
  • 『雪と泥沼』(小峰書店) 1979.11
  • 『はばたけヒコヤン 少年鵜匠物語』(PHP研究所) 1980.8
  • 『手すきの卒業証書』(国土社) 1982.1
  • 『えっちゃんのなまえ』(佼成出版社) 1982.2
  • 『おばさんのうちは動物園』(小峰書店) 1981.2
  • 『スミぬり教科書』(小学館) 1981.12
  • 『かつやとヒコヤン』(PHP研究所) 1982.8
  • 『関ケ原火薬庫物語』(講談社) 1982.11
  • 『ユウジとうりんぼブウ』(ほるぷ出版) 1983.6
  • 円空さん』(小峰書店) 1984.2
  • 『子犬ゆずります』(新日本出版社) 1984.7
  • 『医者ザムライとそのまご』(文研出版) 1984.8
  • 『マブニのアンマー おきなわの母』(ほるぷ出版) 1985.3
  • 『広島のアリ』(汐文社) 1985.4
  • 『鳥のなき声誕生会』(小峰書店) 1985.10
  • 『サワグルミのおじいさん』(国土社) 1985.12
  • 『園美さんのお店学校』(フレーベル館) 1986.6
  • 『ほおづえのひ・み・つ』(国土社) 1987.5
  • 『兵隊ばあさん』(学校図書) 1987.9
  • 『雨のにおい星の声』(小峰書店) 1987.12
  • 『チルのどろんこのしっぽ』(新日本出版社) 1988.4
  • 『まさぼうのうちのばんどり』(教育画劇) 1988.9
  • 『かかみ野の土 壬申の乱』(小峰書店) 1988.12
  • 『かかみ野の空 女王の時代』(小峰書店) 1989.2
  • 『二本足のいぬベア』(新日本出版社) 1989.3
  • 『デイゴの花かげ 盲目の先達・高橋福治』(小峰書店) 1989.12
  • 『かかみののおおだぬき』(小峰書店) 1991.4
  • 『ふわり太平洋』(小峰書店、赤い鳥文庫) 1991.6
  • 『すいかわりやぁめた』(真宗大谷派宗務所出版部) 1991.8
  • 『空がわれた日』(文渓堂) 1992.1
  • 『盲導犬になれなかったジョリー』(新日本出版社) 1992.12
  • 『いないいないいない』(PHP研究所) 1992.12
  • 『コッチがうんだ小さなたまご』(岩崎書店) 1993.1
  • 『再考新美南吉』(エフエー出版) 1993.4
  • あばれ天竜を恵みの流れに 治山治水に生涯をささげた金原明善』(PHP研究所) 1993.6
  • 『かかみ野の風 長屋王の変』(小峰書店) 1993.10
  • 『まいあがれ! 春の女神 昆虫博士・名和靖ものがたり』(PHP研究所) 1994.2
  • 『さいたさいた百十郎桜』(新日本出版社) 1994.7
  • 『赤道直下の幽霊たち』(PHP研究所) 1995.6
  • 『ガジュマルの木かげ学校』(PHP研究所) 1996.2
  • 『さよならハーネス 盲導犬クララものがたり』(新日本出版社) 1996.4
  • 『ぼくは盲導犬のサポーター!』(新日本出版社) 1997.7
  • 『あしたはリョウちゃんがくる』(小峰書店) 1997.9
  • 『ひばりが丘少年記』(岩崎書店) 1997.12
  • 『歴史学者津田左右吉 歴史は未来をひらく』(小峰書店) 1998.7
  • 『たのむよ、盲導犬イエラ』(新日本出版社) 2001.6
  • 『波照間からの旅立ち』(小峰書店) 2004.4

共編著

[編集]
  • 『美濃の民話』1 - 2集(編、未来社、日本の民話) 1973 - 1977
  • 『児童文化』(原昌共編、福村出版、保育叢書) 1982.7
  • 『新美南吉覚書』(あかね・るつ共著、国土社) 1983.3

脚注

[編集]
  1. ^ 訃報:赤座憲久さん85歳=児童文学作家毎日新聞) 2012年9月8日閲覧

関連項目

[編集]