長崎市立高尾小学校
表示
長崎市立高尾小学校 | |
---|---|
北緯32度46分52.734秒 東経129度52分24.283秒 / 北緯32.78131500度 東経129.87341194度座標: 北緯32度46分52.734秒 東経129度52分24.283秒 / 北緯32.78131500度 東経129.87341194度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 長崎市 |
校訓 | 夢・元気・心 |
設立年月日 | 1963年(昭和33年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B142210000242 |
所在地 | 〒852-8111 |
長崎県長崎市高尾町7番49号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
長崎市立高尾小学校(ながさきしりつ たかおしょうがっこう、Nagasaki City Takao Elementary School)は、長崎県長崎市高尾町にある公立小学校。略称は「高尾小」。
概要
[編集]- 歴史
- 長崎市北部の人口増加に伴い、1958年(昭和33年)に開校した。2008年(平成20年)に創立50周年を迎えた。
- 校訓
- 「夢・元気・心」
- 校章
- 星の絵を背景にして、中央に校名の「高尾」の文字(縦書き)を配している。
- 校区
- 高尾町、小峰町、本尾町、石神町(35番9号〜23号、35番44号、36番〜38番、39番5号〜58号、39番80号〜82号、40番を除く)、扇町(1番〜4番、26番〜34番)、辻町(4番〜27番を除く)、三原1丁目(1番〜9番、10番1号〜11号、10番48号、11番1号〜6号、11番36号、12番、13番3号〜5号、14番5号〜7号、20番1号、27番38号〜43号)、江平3丁目(4番12号)
- 中学校区は長崎市立山里中学校。
沿革
[編集]- 1957年(昭和32年)
- 1月 - 校舎の建設が始まる。
- 12月 - 校名が決定し、高尾町・本尾町・上野町(東部)・本原一丁目(一部)〜三丁目を校区とする。
- 1958年(昭和33年)
- 1959年(昭和34年)10月29日 - 開校落成記念式典を挙行。
- 1960年(昭和35年)4月1日 - 学級増により、35学級となったため、二部授業を実施。
- 1962年(昭和37年)10月29日 - 増築校舎が完成。
- 1970年(昭和45年)4月1日 - 長崎市立三原小学校の開校により、児童307名を移す。
- 1973年(昭和48年)8月4日 - プールが完成。
- 1975年(昭和50年)2月14日 - 図書室が完成。
- 1985年(昭和60年)3月1日 - 育成会簡易保険還元金により「思いやりの池」と「ふれあい広場」が完成。
- 1989年(平成元年)8月29日 - 体育館に放送設備を設置。
- 1990年(平成2年)1月31日 - 多目的スペース室が完成。
- 1991年(平成3年)8月21日 - 女子バレーボールが全国大会へ出場し、ベスト8に入る。
- 1992年(平成4年)9月1日 - 北側校舎の1階普通教室部分を下足置き場に改造。
- 1993年(平成5年)11月6日 - 生活科用砂遊び場が完成。
- 1995年(平成7年)10月31日 - ランチルームが完成。
- 1997年(平成9年)10月18日 - 教育相談室・調べ学習室を設置。
- 1998年(平成10年)9月1日 - 図書室・家庭科室を移転。西校舎各階に手洗い場を設置。
- 1999年(平成11年)7月18日 - 学童保育・高尾クラブを体育館1階に開設。
- 2000年(平成12年)
- 2004年(平成16年)12月24日 - 大型内部改装工事を完了。
学校行事
[編集]- 運動会は春(5月)に行われている。
アクセス
[編集]- 最寄りのバス停
- 長崎県営バス 三原台循環線「高尾小学校前」バス停
周辺
[編集]- 三原台病院
- 本原自動車学校
- 長崎市立山里中学校
脚注
[編集]- ^ 長崎市北部地区の児童数増加に伴う二部授業解消のために、この時長崎市立西城山小学校とともに開校した。