阿由葉鎗三郎
表示
阿由葉 鎗三郎(あゆば そうざぶろう、1865年2月5日(慶応元年1月10日)[1] - 1921年(大正10年)7月29日[2])は、明治から大正時代の政治家、実業家。衆議院議員(2期)。
経歴
[編集]下山信之[注 1]の長男として下野国[注 2](現栃木県)に生まれる[1]。1887年(明治20年)頃、足利郡利保村(北郷村を経て現足利市利保町)の父の弟で先代阿由葉吟次郎の養子となり[3]1907年(明治40年)4月、家督を相続する[1]。農業を営む傍ら、北郷村長、同村会議員、栃木県会議員、県農会評議員を歴任する[2]。実業家としては足利倉庫、日本国債各社長、下野新聞、足利銀行各監査役、四十銀行、足利撚糸各取締役、館林貯蓄銀行監査役などを歴任した[2]。
1912年(明治45年)5月の第11回衆議院議員総選挙では栃木県郡部から出馬し当選[2]。つづく1915年(大正4年)3月の第12回衆議院議員総選挙においても当選し衆議院議員を2期務めた[2]。中正会に所属した[2]。
親族
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]参考文献
[編集]- 人事興信所 編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年 。
- 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年 。
- 『栃木県歴史人物事典』下野新聞社、1995年。