コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

静岡市立商業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静岡市立商業高等学校
地図北緯34度57分47.8秒 東経139度25分37.5秒 / 北緯34.963278度 東経139.427083度 / 34.963278; 139.427083座標: 北緯34度57分47.8秒 東経139度25分37.5秒 / 北緯34.963278度 東経139.427083度 / 34.963278; 139.427083
過去の名称 徳室学園女学校
静岡県徳室高等女学校
徳室学園高等学校
静岡明星高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 静岡市の旗 静岡市
校訓 正しく強く明るく
設立年月日 1928年11月24日
創立記念日 9月10日
閉校年月日 2013年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 商業科
学科内専門コース
会計コース
情報処理コース
ビジネスコース
学期 3学期制
高校コード 22189K
所在地 422-8032
静岡県静岡市駿河区有東三丁目4番17号
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

静岡市立商業高等学校(しずおかしりつ しょうぎょうこうとうがっこう)は、静岡県静岡市駿河区有東三丁目に所在した市立商業高等学校

学校再編統合により静岡県立静岡南高等学校と統合し、静岡県立駿河総合高等学校となった[1]。 これに伴い、2013年3月31日に閉校した。 統合後の学校は静岡市立商業高等学校跡地に開校し、2012年度以前の入学生は統合後、駿河総合高等学校商業科に在籍することとなった。

設置学科

[編集]

所在地

[編集]
  • 〒422-8032 静岡県静岡市駿河区有東三丁目4番17号

沿革

[編集]
  • 1928年 - 安東村北安東に徳室学園女学校開校
  • 1943年 - 静岡県徳室高等女学校に改称
  • 1947年 - 現在地(当時の表記:静岡市高松700番地)に移転
  • 1948年 - 徳室学園高等学校に改称。男女共学となる。
  • 1950年 - 静岡明星高等学校に改称
  • 1953年9月10日 - 静岡市に移管し、静岡市立商業高等学校に改称。この日を同校の創立記念日とする。
  • 1954年 - 校章制定。男子校となる。
  • 1961年 - 校旗制定
  • 1962年 - 男女共学となる。
  • 1964年 - 校歌制定(男子の口笛と女子のハミングのみによるパートが存在する。)
  • 1968年 - プール完成
  • 1971年 - 新校舎(B棟)完成
  • 1975年 - 格技場完成
  • 1976年 - 生活館完成
  • 1982年 - 体育館完成
  • 1991年 - 新校舎(A棟)完成、コース制導入
  • 1993年 - 陶芸・染色実習室を設置
  • 1996年 - 女子現行制服制定
  • 2000年 - 「市商デパート」始まる。
  • 2013年3月31日 - 閉校。

市商デパート

[編集]

市商デパートとは2000年から2011年まで、毎年12月に行われた学校行事である。実行委員や店長を中心に、企画運営、仕入れ販売、経理、広報などすべてを生徒たちが分担している。このような実践的商業教育を始めたのは、県下初である[2]

期間中「生徒」は「社員」となり、「実行委員長」が「代表取締役社長」となる。毎年12月第2土曜日と日曜日の2日間に開催され、その日は学校関係者以外にも校内が開放される。売られている物は、デパートと言うだけあって自動車、家具、食品など様々である。

現在の店舗は約20店舗あり、自動車・自転車・植物・スポーツ用品・海産物・本部企画・家具 寝具・輸入雑貨・文具 携帯グッズ・茶 和菓子・喫茶店・弁当・食堂・菓子・衣料品・パン・玩具・静岡の名産品・他県の名産品・市商店街・宝石 めがね 家電・生鮮食品・ネット販売・デザインコースの店舗 である。また、第8回市商デパートからは、「若者婦人服」に代わり、「市商店街」という店舗に変更した。

脚注

[編集]
  1. ^ 井上知大(2013年10月9日). “高校野球:2校加盟を高野連承認 清水桜が丘と駿河総合”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  2. ^ 静岡県外では、これと同様な試みを京都府立商業高等学校(現・京都府立京都すばる高等学校)で「府商デパート」と言う名で実施していた。現在は「piaすばるデパート」に名称変更されている。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]