高山輝義
表示
所属組織 | 大日本帝国陸軍 |
---|---|
軍歴 | 1901 - 1931 |
最終階級 | 陸軍少将 |
除隊後 |
若松市長 稚松会理事[1] |
高山 輝義(たかやま てるよし、1879年(明治12年)10月4日 - 没年不詳)は、日本の陸軍軍人、政治家。最終階級は陸軍少将。第16代若松市長。
略歴
[編集]福島県出身。会津中学(4回生)を経て陸軍士官学校を卒業(12期)。同期生に畑俊六、杉山元両元帥、小磯国昭らがいる。1901年(明治34年)6月、歩兵少尉任官。歩兵第65連隊中隊長、同連隊副官、近衛歩兵第2連隊大隊長などを経て、1928年(昭和3年)には歩兵第79連隊連隊長に就任し同職を3年勤めた。1931年(昭和6年)8月1日少将に進み、同月に予備役編入となる。1942年(昭和17年)には若松市長に就任し、戦前最後の市長となった。
1944年(昭和19年)、会津松平家当主・松平保男の急逝に際し、旧領代表として葬儀に参列したが、会津地方からは多数の参列者が物品を持参して上京した。高山は松平の養女・秩父宮妃勢津子が嫁いだ秩父宮家事務官から、昭和天皇が交通事情の悪化、物資不足の折に多数の参列者があったことを聞き、謝意をもらしたと告げられ感激していた[2]。
栄典
[編集]- 位階
- 勲章等
- 1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章[5]
脚注
[編集]- ^ 『稚松会名簿』1937年12月
- ^ 『会津史談会報 第24号』高山輝義「故松平子爵閣下の葬儀に参列して」。
- ^ 『官報』第5484号「叙任及辞令」1901年10月11日。
- ^ 『官報』第8185号「叙任及辞令」1910年10月1日。
- ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。
参考文献
[編集]- 会津史談会編『会津史談 創刊号-第24号』会津史談復刻刊行会
- 「会津史談会報 第24号」
- 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』 芙蓉書房出版
- 福川秀樹『日本陸海軍人名辞典』芙蓉書房出版