コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

高砂市内の文化財一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

高砂市内の文化財一覧は兵庫県高砂市にある文化財や史跡等を一覧形式でまとめたものである[1]

主な高砂市内の文化財

[編集]
  • 旧入江家住宅:高砂市歴史文化基本構想に含まれる文化財[2]
  • 工楽松右衛門旧宅・南堀川遺構:同じく高砂市歴史文化基本構想に含まれる[2]
  • 国史跡「石の宝殿及び竜山石採石遺跡」:国の史跡に指定されている[2]
  • 松宗蔵:文化遺産オンラインに記載されている文化財[3]
  • 申義堂:市指定文化財となっている歴史的建造物[4]
  • 三連蔵:景観形成重要文化財に指定されている建造物[5]
  • 荒井神社:歴史深い古社で、地域の文化財としての価値がある[6]

国指定文化財

[編集]

絵画

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
1 絹本着色五仏尊像 明治34年 十輪寺 高砂市高砂町横町

史跡

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
1 石の宝殿及び竜山石採石遺跡 平成26年 高砂市 高砂市阿弥陀町生石、高砂市竜山1丁目

国登録有形文化財

[編集]

建造物

[編集]
No. 名称 登録年 管理者 所在地
1 旧朝日町浄水場配水塔 平成15年 高砂市 高砂市高砂町朝日町
2 土田家住宅

魚橋郵便局舎・離れ・門及び塀

平成17年 個人 高砂市阿弥陀町魚橋
3 花井家住宅主屋 平成25年 個人 高砂市高砂町高瀬町
4 松宗蔵 平成25年 個人 高砂市高砂町東浜町
5 大崎家住宅主屋 平成25年 個人 高砂市高砂町藍屋町
6 旧高砂銀行本店(高砂商工会議所会館) 平成29年 高砂商工会議所 高砂市高砂町北本町
7 旧高砂通運本社屋 平成29年 高砂通運株式会社 高砂市高砂町鍛冶屋町
8 旧高砂消防会館・南本町巡査派出所 平成29年 高砂市 高砂市高砂町南本町

県指定文化財

[編集]

建造物

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
1 石造五輪塔(阿弥陀共同墓地内) 昭和36年 阿弥陀町 高砂市阿弥陀町阿弥陀
2 十輪寺本堂 昭和54年 十輪寺 高砂市高砂町横町
3 石造宝篋印塔 昭和62年 時光寺 高砂市時光寺町
4 旧入江家住宅 平成14年 高砂市 高砂市曽根町

絵画

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
5 絹本着色阿弥陀来迎図 昭和54年 十輪寺 高砂市高砂町横町
6 真浄寺障壁画 昭和60年 真浄寺 高砂市伊保
7 板絵著色神馬図 平成26年 加茂神社 高砂市曽根町
8 板絵著色牽牛図 平成26年 曽根天満宮 高砂市曽根町

彫刻

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
9 木造阿弥陀如来立像 昭和58年 利生寺 高砂市荒井町御旅

考古資料

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
10 天磐舟(家形石棺蓋石) 昭和47年 高砂市 高砂市阿弥陀町

無形民俗文化財

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
11 曽根天満宮の一ツ物 平成21年 曽根天満宮一ツ物神事保存会 高砂市曽根町

史跡

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
12 高砂堀川湊及び工楽松右衛門旧宅 平成31年 高砂市 高砂市高砂町今津町

市指定文化財

[編集]

建造物

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
1 旧岸本家織部灯篭 昭和42年 高砂市 高砂市高砂町横町
2 旧入江家織部灯篭 昭和43年 高砂市 高砂市曽根町
3 延命寺織部灯篭 昭和46年 延命寺 高砂市高砂町横町
4 黒岩十三仏(磨崖仏) 昭和46年 住吉神社 高砂市曽根町
5 石造十三層塔(大福寺境内) 昭和46年 大福寺 高砂市荒井町小松原
6 石造五輪塔(大日寺境内) 昭和46年 大日寺 高砂市阿弥陀町阿弥陀
7 石造九層塔(時光寺境内) 昭和46年 時光寺 高砂市時光寺町
8 庫裏・大玄関・小玄関 昭和57年 十輪寺 高砂市高砂町横町
9 石灯篭 昭和59年 米田天神社 高砂市米田町米田
10 美雄弥神社 昭和63年 荒井神社 高砂市荒井町千鳥
11 十輪寺 山門 平成11年 十輪寺 高砂市高砂町横町
12 曽根天満宮 石橋 平成12年 曽根天満宮 高砂市曽根町
13 時光寺山門 平成18年 時光寺 高砂市時光寺町
14 申義堂 平成23年 高砂市 高砂市高砂町横町
15 曽根天満宮随神門 平成24年 曽根天満宮 高砂市曽根町

絵画

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
16 絵馬「武将騎馬図」(森周峯筆) 昭和47年 高砂神社 高砂市高砂町東宮町
17 絵馬「放牛図」(橋本関雪筆) 昭和54年 曽根天満宮 高砂市曽根町
18 絹本着色阿弥陀来迎図 昭和56年 真浄寺 高砂市伊保
19 寒山拾得・仙人之図(曽我蕭白筆) 昭和57年 利生寺 高砂市荒井町御旅
20 絹本着色不動明王二童子像 昭和58年 十輪寺 高砂市高砂町横町
21 絵馬「三十六歌仙」 昭和59年 米田天神社 高砂市米田町米田
22 絹本着色観経変相図 昭和62年 時光寺 高砂市時光寺町
23 楼閣山水図、人物図(曽我蕭白筆) 平成2年 時光寺 高砂市時光寺町
24 絵馬「高砂神社神事の図」 平成10年 高砂神社 高砂市高砂町東宮町
25 絵馬「祭礼の図」 平成10年 高砂神社 高砂市高砂町東宮町
26 曽根天満宮 幣殿天井絵 平成13年 曽根天満宮 高砂市曽根町
27 法然上人像(宝瓶の御影)

附 法然上人像(宝瓶の御影)

令和元年 十輪寺 高砂市横町

彫刻

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
28 木造阿弥陀如来立像 平成16年 観音寺 高砂市荒井町中町

工芸品

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
29 石仏(大日寺境内) 昭和46年 大日寺 高砂市阿弥陀町阿弥陀
30 鰐口 昭和59年 米田神宮寺 高砂市米田町米田

書跡

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 高砂市所在地
31 貝多羅葉 昭和60年 善立寺 高砂市高砂町横町
32 鐵眼版・大蔵経 昭和62年 真浄寺 高砂市伊保
33 貝多羅葉 平成3年 真浄寺 高砂市伊保
34 聖徳太子伝記 平成4年 真浄寺 高砂市伊保

考古資料

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
35 三角縁五神四獣鏡 昭和55年 蓮教寺 高砂市北浜町牛谷
36 竜山5号墳出土品 平成10年 高砂市 高砂市阿弥陀町
37 塩田遺跡出土墨書土器他 平成10年 高砂市 高砂市阿弥陀町

歴史資料

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
38 算額 昭和52年 生石神社 高砂市阿弥陀町生石
39 別所重棟制札 平成22年 曽根天満宮 高砂市曽根町

無形民俗

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
40 荒井神社仁輪加太鼓 平成22年 仁輪加保存会 高砂市荒井町
41 高砂神社秋季例大祭船渡御 令和2年 高砂神社秋祭り保存会 高砂市高砂町

史跡

[編集]
No. 名称 指定年 管理者 所在地
42 藤の井 平成7年 西浜自治会 高砂市北浜町西浜

高砂市ふるさと文化財

[編集]

高砂市ふるさと文化財は、指定文化財に指定されていないものの、地域の宝として大切にされてきた財産を後世に継承するために登録された文化財である[7]

名称 所在地 種別 申請者 登録年
梅の井 高砂市梅井 史跡(井戸) 梅井自治会 令和3年
石造地蔵菩薩坐像(川地蔵) 高砂市高砂町藍屋町 建造物(石造物) 藍屋町自治会 平成27年
経政神社 高砂市阿弥陀町 史跡(平家伝承地) 長尾自治会 平成26年
金時井顕彰碑 高砂市伊保東 史跡(顕彰碑) 伊保崎水利組合 平成26年
阿弥陀音頭 高砂市阿弥陀町 無形民俗 阿弥陀音頭の保存会 平成25年
網堂の石棺仏 高砂市伊保東 建造物(石造物) 伊保東部自治会 平成25年
竜ヶ鼻 高砂市伊保東 史跡(自然岩) 高砂市 平成24年
日笠山貝塚 高砂市曽根町 史跡(縄文貝塚) 高砂市 平成24年
観月碑 高砂市米田町米田 建造物(石碑) 米田自治会 平成24年
弥兵衛塔 高砂市米田町米田 建造物(石塔) 米田自治会 平成24年
渚の井 高砂市伊保 史跡(石造井戸) 伊保中部自治会 平成23年

脚注

[編集]
  1. ^ 市内の文化財|高砂市”. www.city.takasago.lg.jp. 2024年4月2日閲覧。
  2. ^ a b c 文化財|高砂市”. www.city.takasago.lg.jp. 2024年3月17日閲覧。
  3. ^ 松宗蔵 文化遺産オンライン”. bunka.nii.ac.jp. 2024年3月17日閲覧。
  4. ^ 高砂市の歴史的建造物ランキングTOP8 - じゃらんnet”. www.jalan.net. 2024年3月17日閲覧。
  5. ^ まるごと東はりま”. www.e-harima-tourism.jp. 2024年3月17日閲覧。
  6. ^ 荒井神社”. 荒井神社. 2024年3月17日閲覧。
  7. ^ ふるさと文化財登録制度|高砂市”. www.city.takasago.lg.jp. 2024年3月17日閲覧。