コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鮑文樾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鮑文エツから転送)
鮑文樾
『最新支那要人伝』(1941年)
プロフィール
出生: 1892年光緒18年)
死去: 1980年民国69年)4月
中華民国の旗 中華民国台北市
出身地: 清の旗 盛京将軍管轄区奉天府鳳凰城
職業: 軍人
各種表記
繁体字 鮑文樾
簡体字 鲍文樾
拼音 Bào Wényuè
ラテン字 Pao Wen-yüe
和名表記: ほう ぶんえつ
発音転記: バオ ウェンユエ
テンプレートを表示

鮑 文樾(ほう ぶんえつ)は中華民国の軍人。満州族北京政府奉天派の軍人。南京国民政府(汪兆銘政権)において軍事面の要人となった。号は志一

事跡

[編集]

北京陸軍大学を卒業し、奉天派に属する。1926年民国15年)、鮑文樾は安国軍第3・4方面軍軍団参謀長に就任した。翌年6月、陸軍中将銜を授けられた。1928年(民国17年)、東北保安司令部参議、東北陸軍講武堂教育長、東省特別区警務処処長をつとめる。

張学良易幟後、鮑文樾は参謀本部参謀次長、軍事委員会第2庁副庁長、軍事委員会北平分会委員、軍事委員会弁公庁副主任、陸海空軍総司令部駐京弁事処処長を歴任した。なお1930年(民国19年)の中原大戦に際しては、張の代理人として南京に赴き、蔣介石との間で連絡役をつとめた。

1939年(民国28年)、鮑文樾は、汪兆銘(汪精衛)の下で中国国民党中央委員となる。翌年3月、汪兆銘政権(南京国民政府)が成立すると、軍政部政務次長に任命され、代理軍政部部長となった。このほか、中央政治委員会委員、軍事委員会常務委員にも就任している。同年12月、軍事委員会主任委員に任命された。

1941年(民国30年)3月、鮑文樾は軍政部長に正式に昇格し、清郷委員会委員も兼ねた。5月、広東省政府委員に任じられる。9月、中央陸軍軍官学校校務委員会委員となる。翌年8月、軍政部の改組に伴い陸軍部部長となった。1943年(民国32年)1月には最高国防会議委員となる。同年4月、参謀総長に任じられた。1945年(民国34年)4月、河南省省長となっている。

日本敗北後、鮑文樾は蔣介石の国民政府により漢奸として逮捕される。1947年(民国36年)3月7日、死刑判決を言い渡されたが、同年5月20日に無期懲役に減刑された。1949年(民国38年)、台湾に連行されて引き続き収監される。1975年(民国64年)、釈放された。

1980年(民国69年)4月、台北市にて病没。享年89。

参考文献

[編集]
  • 徐友春主編『民国人物大辞典 増訂版』河北人民出版社、2007年。ISBN 978-7-202-03014-1 
  • 劉国銘主編『中国国民党百年人物全書』団結出版社、2005年。ISBN 7-80214-039-0 
  • 余子道ほか『汪偽政権全史 下巻』上海人民出版社、2006年。ISBN 7-208-06486-5 
  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1 
  • 『最新支那要人伝』朝日新聞社、1941年。 
  南京国民政府(汪兆銘政権
先代
(創設)
軍政部長
1940年3月 - 1942年8月
1941年3月まで代理)
次代
(陸軍部に改組)
先代
(軍政部より改組)
陸軍部長
1942年8月 - 1943年4月
次代
葉蓬
先代
劉郁芬
軍事委員会参謀総長
1943年4月 - 1945年4月
次代
胡毓坤
先代
邵文凱
河南省長
1945年4月 - 8月?
次代
(廃止)