鳥取県道23号倉吉由良線
表示
主要地方道 | |
---|---|
鳥取県道23号 倉吉由良線 主要地方道 倉吉由良線 | |
地図 | |
起点 | 倉吉市和田東町【北緯35度26分24.6秒 東経133度48分45.3秒】 |
終点 | 東伯郡北栄町由良宿【北緯35度29分58.1秒 東経133度45分45.1秒】 東伯郡北栄町西園【北緯35度29分54.7秒 東経133度46分26.0秒】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道313号 国道9号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
鳥取県道23号倉吉由良線(とっとりけんどう23ごう くらよしゆらせん)は、鳥取県倉吉市と東伯郡北栄町を結ぶ県道(主要地方道)である。
概要
[編集]路線データ
[編集]- 本線
- 起点:鳥取県倉吉市和田・和田橋北交差点(国道313号・鳥取県道312号倉吉環状線交点)
- 終点:鳥取県東伯郡北栄町由良宿(国道9号交点)
- 総延長:10.6 km
- 支線
- 起点:鳥取県東伯郡北栄町六尾・由良川橋西詰交差点(鳥取県道23号倉吉由良線本線・鳥取県道320号羽合東伯線交点)
- 終点:鳥取県東伯郡北栄町西園(国道9号交点)
- 総延長:2.0 km
歴史
[編集]- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道倉吉由良線が倉吉由良線として主要地方道に指定される[1]。
- 2013年(平成25年)9月30日 - 同年9月27日付鳥取県告示第705・706・707号により、瀬戸バイパス(東伯郡北栄町原・瀬戸交差点 - 東伯郡北栄町瀬戸・新瀬戸橋間)が部分供用開始[2][3][4]。
- 2017年(平成29年)3月24日 - 鳥取県告示第197・198号により、瀬戸バイパス(東伯郡北栄町大島 - 東伯郡北栄町原・瀬戸交差点間)が供用開始し、瀬戸バイパスが全通[5][6]。
- 2019年(令和元年)9月10日 - 鳥取県告示第233・235号により、東伯郡北栄町六尾・由良川橋西詰交差点 - 東伯郡北栄町由良宿・北栄町役場大栄庁舎前交差点 - 同・終点間が供用開始(東伯郡北栄町六尾・由良川橋西詰交差点 - 東伯郡北栄町由良宿・北栄町役場大栄庁舎前交差点間は鳥取県道320号羽合東伯線との重用区間、東伯郡北栄町由良宿・北栄町役場大栄庁舎前交差点 - 同・終点間は鳥取県道167号由良停車場線との重用区間)。また、新たに供用開始した経路が本線となり、従来の経路は支線となる[7][8]。
- 2020年(令和2年)1月28日 - 鳥取県告示第24・25号により、瀬戸バイパスに並行する旧道を北栄町に移管し、北栄町道となった[7][9]。
路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 本線
- 鳥取県道312号倉吉環状線(倉吉市和田東町・和田橋北交差点 - 倉吉市和田・和田交差点)
- 鳥取県道250号亀谷北条線(東伯郡北栄町大島 - 東伯郡北栄町原・瀬戸交差点)
- 鳥取県道320号羽合東伯線(東伯郡北栄町六尾・由良川橋西詰交差点 - 東伯郡北栄町由良宿・北栄町役場大栄庁舎前交差点)
- 鳥取県道167号由良停車場線(東伯郡北栄町由良宿・北栄町役場大栄庁舎前交差点 - 同・終点)
- 支線
- 鳥取県道320号羽合東伯線(東伯郡北栄町六尾・由良川橋西詰交差点 - 東伯郡北栄町西園)
道路施設
[編集]橋梁
[編集]- コナン大橋(由良川)
道の駅
[編集]地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]- 本線
- 国道313号・鳥取県道312号倉吉環状線(倉吉市和田東町・和田橋北交差点、起点)
- 鳥取県道312号倉吉環状線(倉吉市和田・和田交差点)
- 鳥取県道202号津原穴沢線(倉吉市穴沢・穴沢交差点)
- 鳥取県道250号亀谷北条線(東伯郡北栄町大島)
- 鳥取県道250号亀谷北条線(東伯郡北栄町原・瀬戸交差点)
- 鳥取県道23号倉吉由良線支線・鳥取県道320号羽合東伯線(東伯郡北栄町六尾・由良川橋西詰交差点)
- 鳥取県道167号由良停車場線・鳥取県道320号羽合東伯線(東伯郡北栄町由良宿・北栄町役場大栄庁舎前交差点)
- 国道9号(鳥取県道503号赤碕東郷自転車道線重複)(東伯郡北栄町由良宿、終点)
- 支線
- 鳥取県道23号倉吉由良線本線・鳥取県道320号羽合東伯線(東伯郡北栄町六尾・由良川橋西詰交差点)
- 鳥取県道320号羽合東伯線(東伯郡北栄町西園)
- 国道9号(鳥取県道503号赤碕東郷自転車道線重複)(東伯郡北栄町西園、終点)
脚注
[編集]- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
- ^ “県道倉吉由良線「瀬戸バイパス」が部分開通します!!”. 鳥取県中部総合事務所県土整備局 (2013年9月25日). 2016年1月25日閲覧。
- ^ “25年度告示図面”. 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2014年3月31日). 2016年1月25日閲覧。
- ^ “平成25年9月27日付鳥取県告示第705・706・707号” (pdf). 鳥取県 (2013年9月27日). 2016年1月25日閲覧。
- ^ “28年度告示図面”. 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2017年3月31日). 2017年4月16日閲覧。
- ^ 「県道の区域の変更(平成29年3月24日鳥取県告示第197号)・県道の供用の開始(平成29年3月24日鳥取県告示第198号)」(PDF)『鳥取県公報』第8885号、2017年3月24日、3-4頁、2017年4月16日閲覧。
- ^ a b “31・元年度告示図面”. 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2020年1月28日). 2020年5月3日閲覧。
- ^ 「県道の区域の変更(令和元年9月10日鳥取県告示第233号)・県道の供用の開始(令和元年9月10日鳥取県告示第235号)」(PDF)『鳥取県公報』第9134号、2019年9月10日、4-5頁、2020年5月3日閲覧。
- ^ 「県道の区域の変更(令和2年1月28日鳥取県告示第24号)・県道の供用の開始(令和2年1月28日鳥取県告示第25号)」(PDF)『鳥取県公報』第9171号、2020年1月28日、2-3頁、2020年5月3日閲覧。