コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

黒田駅 (奈良県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黒田駅
駅舎
くろだ
Kuroda
I36 西田原本 (2.0 km)
(1.0 km) 但馬 I38
地図
所在地 奈良県磯城郡田原本町大字黒田277-2345
北緯34度34分6.5秒 東経135度46分38.94秒 / 北緯34.568472度 東経135.7774833度 / 34.568472; 135.7774833座標: 北緯34度34分6.5秒 東経135度46分38.94秒 / 北緯34.568472度 東経135.7774833度 / 34.568472; 135.7774833
駅番号  I37 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 I 田原本線
キロ程 8.1 km(新王寺起点)
電報略号 クロタ
駅構造 地平駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
419人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1918年大正7年)4月26日
備考 無人駅
テンプレートを表示

黒田駅
配線図

但馬駅

STR
PSTR(R)
PSTR(R)
STR

西田原本駅

黒田駅(くろだえき)は、奈良県磯城郡田原本町大字黒田にある、近畿日本鉄道(近鉄)田原本線。駅番号はI37

歴史

[編集]

駅構造

[編集]
ホーム

単式1面1線のホームを持つ地上駅で、新王寺行きと西田原本行きの双方が同一ホームに発着する。ホーム有効長は3両。北側には、貨物引き込み線ホーム跡のコンクリート擁壁が一部残っている。

王寺駅管理の無人駅有人駅時代、駅舎の改札口はホームのやや新王寺寄りにあったが現在は閉鎖)で、自動改札機は導入されておらず、PiTaPaICOCAは専用の簡易改札機による対応となっている。

利用状況

[編集]

黒田駅の利用状況の変遷を下表に示す。

  • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す[3]。年度間の比較に適したデータである。
  • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
  • 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
年度別利用状況(黒田駅)
年 度 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 乗降人員調査結果
人/日
特 記 事 項
通勤定期 通学定期 定期外 合 計 調査日 調査結果
1982年(昭和57年)   ←←←←     11月16日 626  
1983年(昭和58年)   ←←←←     11月8日 603  
1984年(昭和59年)   ←←←←     11月6日 521  
1985年(昭和60年)   ←←←←     11月12日 388  
1986年(昭和61年)   ←←←←     11月11日 647  
1987年(昭和62年)   ←←←←     11月10日 529  
1988年(昭和63年)   ←←←←     11月8日 529  
1989年(平成元年)   ←←←←     11月14日 526  
1990年(平成2年)   ←←←←     11月6日 565  
1991年(平成3年)   ←←←←          
1992年(平成4年)   ←←←←     11月10日 718  
1993年(平成5年)   ←←←←          
1994年(平成6年)   ←←←←          
1995年(平成7年)   ←←←←     12月5日 797  
1996年(平成8年)   ←←←←          
1997年(平成9年)   ←←←←          
1998年(平成10年)   ←←←←          
1999年(平成11年)   ←←←←          
2000年(平成12年)   ←←←←          
2001年(平成13年) 90,330 ←←←← 40,346 130,676      
2002年(平成14年) 87,210 ←←←← 38,021 125,231      
2003年(平成15年) 90,300 ←←←← 36,819 127,119      
2004年(平成16年) 107,400 ←←←← 40,506 147,906      
2005年(平成17年) 109,650 ←←←← 37,905 147,555 11月8日 777  
2006年(平成18年) 109,170 ←←←← 37,018 146,188      
2007年(平成19年) 105,510 ←←←← 37,375 142,885      
2008年(平成20年) 107,790 ←←←← 38,489 146,279 11月18日 692  
2009年(平成21年) 108,300 ←←←← 38,471 146,771      
2010年(平成22年) 102,120 ←←←← 38,286 140,406 11月9日 664  
2011年(平成23年)   ←←←←          
2012年(平成24年)   ←←←←     11月13日 600  
2013年(平成25年)   ←←←←          
2014年(平成26年)   ←←←←          
2015年(平成27年)   ←←←←     11月10日 654  
2016年(平成28年)   ←←←←          
2017年(平成29年)   ←←←←          
2018年(平成30年)   ←←←←     11月13日 766  
2019年(令和元年) 109,590 ←←←← 43,735 153,325  
2020年(令和2年)        
2021年(令和3年)       11月9日 641  
2022年(令和4年)       11月8日 521  
2023年(令和5年)       11月7日 619  


駅周辺

[編集]
駅前風景

駅周辺は、東側が田園地帯で、西側が住宅地。東方約700mのところに橿原線石見駅がある。

隣の駅

[編集]
近畿日本鉄道
I 田原本線
西田原本駅 (I36) - 黒田駅 (I37) - 但馬駅 (I38)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 3号 近畿日本鉄道 2、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月29日、18頁。ISBN 978-4-02-340133-4 
  2. ^ 平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2007年1月30日http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016年2月29日閲覧 
  3. ^ 奈良県統計年鑑

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]