コンテンツにスキップ

2024年のルビー・リーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2024年のルビー・リーグ
リーグルビー・リーグ (中四国)
スポーツ女子野球 (硬式)
期間2024年4月21日 -
試合数102
チーム数19
シーズン 結果
各部 1位1部:
2部:
3部:
シーズン
← 2023
2025 →

2024年のルビー・リーグは、2024年4月から中・四国で開催するルビー・リーグの詳細である[1]。また最下部には同連盟で開催された大会を記載する。

概要[編集]

試合[編集]

  • 勝ち点制(勝ち・コールド勝ち:+4、負け:-4、コールド負け・不戦敗:-5、同点:0)。不戦の場合の得失点スコアは、不戦勝1点、不戦敗0点。

1部リーグ[編集]

参加:6チーム 形式:総当たり (同一カード2試合) 期間:4月21日 -

チーム
環太平洋大学 A 3 2 1 0 26 6 +20 8
環太平洋大学 B 4 3 0 1 17 10 +7 8
はつかいちサンブレイズ 1 1 0 0 3 0 +3 4
広陵高校 4 1 1 2 13 19 −6 −4
岡山学芸館高校 6 2 0 4 13 24 −11 −8
MSH医療専門学校 4 1 0 3 11 24 −13 −9
最終更新は2024年6月16日の試合終了時. 出典: 2024年 ルビーリーグ試合結果
ホーム / アウェイ PUA PUB HSB 広陵 学芸 MSH
環太平洋大 A ▲2-2*2 ○9-11 ○15-33
環太平洋大 B ○6-4*3
○6-2*1
○4-0*2
●1-44
はつかいち ○3-0*1
広陵高校 ▲2-22 ●4-63 ●1-8*1 ○6-34
学芸館高 ●1-9*2 ●2-61
●0-44
●0-36
○8-13 ○2-1*5
MSH医療 ●3-15*4
○4-1*3
●3-6*2 ●1-21
最終更新は2024年6月16日の試合終了時. 出典: 2024年 ルビーリーグ試合結果

色:○勝ち●負け▲分け。*は後攻(ホーム)チームの結果。右上の数字はこなした試合順。

W:勝 (4)
Wc:コールド勝 (4)
Wo:不戦勝 (4)
D:引分 (0)
L:敗(-4)
Lc:コールド敗 (-5)
Lo:不戦敗 (-5)
チーム/節123456
環太平洋大 AWDWc
環太平洋大 BWWWL
はつかいちW
広陵高LDLW
学芸館高LLWLWL
MSH医療LLLcW
最終更新は2024年6月16日の試合終了時. 出典: 2024年 ルビーリーグ試合結果
  • 1部-注釈:6/16 PUA - MSH、5回終了時に12点差でコールド。

2部リーグ[編集]

参加:7チーム 形式:総当たり (同一カード2試合) 期間:5月19日 -

チーム
 瀬戸内ブルーシャインズ 2 2 0 0 12 4 +8 8
至誠館大学 1 1 0 0 2 1 +1 4
広島県立佐伯高等学校 2 1 0 1 7 5 +2 0
島根中央レインボーフラミンゴ 2 1 0 1 12 12 0 0
 備前サンラッキーズ 1 0 0 1 6 9 −3 −4
新田高等学校 2 0 0 2 4 12 −8 −8
高知中央高等学校 0 0 0 0 0 0 0 0
最終更新は2024年6月8日の試合終了時. 出典: 2024年 ルビーリーグ試合結果
勝点
チーム 勝点 コールド負
瀬戸内BS +8 2
至誠館大 +4 1
佐伯高 0 1 1
島根中央RF 0 1 1
備前SL −4 1
新田高 −8 2
高知中央高
ホーム / アウェイ 瀬戸 至誠 佐伯 島根 備前 新田 高央
瀬戸内BS ○2-11
○10-3*2
至誠館大 ○2-1*1
県佐伯高 ●1-2*2
○6-31
島根中央RF ●3-6*1
○9-62
備前SL ●6-9*1
新田高 ●3-101
●1-22
高知中央高
最終更新は2024年6月8日の試合終了時. 出典: 2024年 ルビーリーグ試合結果

色:○勝ち●負け▲分け。*は後攻(ホーム)チームの結果。右上の数字はこなした試合順。

W:勝 (4)
Wc:コールド勝 (4)
Wo:不戦勝 (4)
D:引分 (0)
L:敗(-4)
Lc:コールド敗 (-5)
Lo:不戦敗 (-5)
チーム/節12
瀬戸内BSWW
至誠館大W
県佐伯高WL
島根中央RFLW
備前SLL
新田高LL
最終更新は2024年6月8日の試合終了時. 出典: 2024年 ルビーリーグ試合結果
注釈: 1節までの順

3部リーグ[編集]

参加:6チーム 形式:総当たり (同一カード2試合) 期間:4月21日 -

チーム
10 Carat Express 2 2 0 0 15 3 +12 8
山陽高校 3 2 0 1 18 12 +6 4
県立室戸高校 1 0 0 1 2 3 −1 −4
倉敷ピーチジャックスL 5 2 0 3 24 32 −8 −4
島根中央サニーモンキーズ 3 1 0 2 9 18 −9 −4
マドンナ松山 0 0 0 0 0 0 0 0
最終更新は2024年5月26日の試合終了時. 出典: 2024年 ルビーリーグ試合結果
勝点
チーム 勝点 コールド負
10 Carat +8 2
山陽高校 +4 2 1
室戸高校 −4 1
倉敷PJL −4 2 3
島根中央サニー −4 1 2
マドンナ松山
ホーム / アウェイ 10C 山陽 室戸 倉敷 島S 松山
10C Exp ○3-2*1 ○12-12
山陽高校 ○5-21
●7-9*3
○6-1*2
室戸高校 ●2-31
倉敷PJL ●1-12*3 ●2-5*2
○9-74
●3-7*1
○9-1*5
島根サニー ●1-62 ○7-31
●1-93
マドンナ松山
最終更新は2024年5月26日の試合終了時. 出典: 2024年 ルビーリーグ試合結果
  • 色:○勝ち●負け▲分け。*は後攻(ホーム)チームの結果。右上の数字はこなした試合順。下線は最終更新時の試合。
W:勝 (4)
Wc:コールド勝 (4)
Wo:不戦勝 (4)
D:引分 (0)
L:敗(-4)
Lc:コールド敗 (-5)
Lo:不戦敗 (-5)
チーム/節12345
10C ExpWW
山陽高校WWL
島根サニーWLL
室戸L
倉敷PJLLLLWW
最終更新は2024年5月26日の試合終了時. 出典: 2024年 ルビーリーグ試合結果
注釈: 1節までの順

使用球場[編集]

球場(19)(*追加:4)
島根県
岡山県
広島県
愛媛県
高知県
  • 6月8日終了時点。一覧は市区町村コードリンク。球場(使用予定を含む)は試合中止やその他の理由で実際には使用されない場合がある。

第17回 子規記念杯西日本女子野球フェスタ[編集]

第17回 子規記念杯
スポーツ女子野球 (硬式)
期間4月27日 – 4月29日
試合数14
チーム数15
優勝はつかいちサンブレイズ
シーズン
← 2023
2025 →

「台北市友好交流協定締結10周年記念 第17回 子規記念杯西日本女子野球フェスタ」(2024年4月27日 – 4月29日)[2]

  • 主催:中四国女子硬式野球連盟
  • 後援:松山市、松山市教育委員会、松山観光コンベンション協会
  • 特別後援:全日本女子野球連盟
  • 協力:愛媛県野球連盟、松山市女子野球後援会
  • 特別招待チーム:接棒未來女子棒球隊(台北市内のクラブチーム)

球場(愛媛県松山市内)

  • 坊っちゃんスタジアム
  • マドンナスタジアム
  • 北条スポーツセンター野球場 A/B面

結果[編集]

優勝:はつかいちサンブレイズ
準優勝:瀬戸内ブルーシャインズ[3]

1回戦 2回戦 準決勝  決勝  準決勝 2回戦 1回戦
接棒未來女子棒球隊
3-2
新田高
接棒未來
10-3
10 Carat
はつかいち
2-1
接棒未來
はつかいち
6-5
瀬戸内BS
瀬戸内BS
3-2
環太平洋大
環太平洋大
2-1
高知中央高
環太平洋大
7-0
MSH医療専門
10 Carat
10-3
倉敷ピーチJL
高知中央高
11-3
マドンナ松山
はつかいちSB
4-1
岡山学芸館高
はつかいち
7-0
室戸高
瀬戸内ブルーS
4-0
島根中央高
県立島根中央高
1-0
県立佐伯
県立室戸高
13-1
備前サンラッキーズ
---

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 令和6年度 ルビーリーグ開催要項”. 中四国女子硬式野球連盟 事務局. 2024年4月11日閲覧。
  2. ^ 台北市友好交流協定締結10周年記念 第17回子規記念杯西日本女子野球フェスタ 開催概要 松山市 2024年4月30日閲覧。
  3. ^ 台北市友好交流協定締結10周年記念 第17回子規記念杯西日本女子野球フェスタ 中四国女子硬式野球連盟 2024年4月30日閲覧。