コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

白熱教室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
MIT白熱教室から転送)

白熱教室』(はくねつきょうしつ)は、NHK教育テレビジョン(Eテレ)他で放送されている教養番組。

『白熱教室』はマイケル・サンデルによる『ハーバード白熱教室』を原点に、日本の大学教授らによる『白熱教室JAPAN』、ティナ・シーリグの『スタンフォード白熱教室』、シーナ・アイエンガー英語版の『コロンビア白熱教室』などから続くシリーズ番組で、関連番組も放送されている。

原点となる『ハーバード白熱教室』はWGBHが制作したもので、他はNHKが制作、その際に「サンデルの、学生を議論に参加させる講義スタイル」を引き継いだ。

WGBH: ハーバード白熱教室

[編集]

アメリカの公共放送局WGBH英語版がサンデルの「政治哲学」講義を収録した Justice with Michael Sandel を製作。ハーバード大学の講義が初めて放送された。講義では例題や実例を提示しつつ、学生に難題を投げかけ議論を引き出し、自身の理論を展開する。

2010年4月、NHKは邦題『ハーバード白熱教室』として放送。放送期間は3ヶ月で、『TVシンポジウム』を間借りする形で放送した。

日本では日本語版として、NHK教育テレビで2010年4月4日から6月20日まで毎週日曜日18時から放送された。2ヶ国語放送で副音声は英語原音。各レクチャーの後に友人の千葉大学教授の小林正弥による解説が挿入された。2010年8月に来日し、同月25日に東京大学、安田講堂で『ハーバード白熱教室@東京大学 日本で正義の話をしよう』が収録され、9月26日のETV特集で90分編集版が、また10月4日と11日の2週に分けて教育テレビで120分編集版が放送、10月17日にはインタビューも交えた『ハーバード白熱教室の衝撃』も放送。

講義内容

[編集]
話数 主題 レクチャー 特記事項 日本語版初回放送日
第1回 殺人に正義はあるか 1 犠牲になる命を選べるか
2 サバイバルのための「殺人」
トロッコ問題
ジェレミー・ベンサム
ミニョネット号事件
2010年4月4日
第2回 命に値段をつけられるのか 1 ある企業のあやまち
2 高級な「喜び」 低級な「喜び」
ジョン・スチュアート・ミル
フォード・ピント事件
2010年4月11日
第3回 「富」は誰のもの? 1 課税に「正義」はあるか
2 「私」を所有しているのは誰?
ロバート・ノージック 2010年4月18日
第4回 この土地は誰のもの? 1 土地略奪に正義はあるか
2 社会に入る「同意」
ジョン・ロック 2010年4月25日
第5回 お金で買えるもの 買えないもの 1 兵士は金で雇えるか
2 母性売り出し中
徴兵制度
ベビーM事件
2010年5月2日
第6回 動機と結果 どちらが大切?[注 1] 1 自分の動機に注意
2 道徳性の最高原理
イマヌエル・カント 2010年5月9日
第7回 嘘をつかない練習 1 「嘘」の教訓
2 契約は契約だ
モニカ・ルインスキー事件 2010年5月16日
第8回 能力主義に正義はない? 1 フェアなスタートは何か?
2 何が我々にふさわしい報いなのか?
ジョン・ロールズ 2010年5月23日
第9回 入学資格を議論する 1 私がなぜ不合格?
2 最高のフルートは誰の手に
アファーマティブアクション
アリストテレス
2010年5月30日
第10回 アリストテレスは死んでいない 1 ゴルフの目的は歩くこと?
2 奴隷制に正義あり?
ケーシー・マーティン
奴隷制
2010年6月6日
第11回 愛国心と正義 どちらが大切? 1 善と善が衝突する時
2 愛国心のジレンマ
アラスデア・マッキンタイア
ロバート・E・リー
2010年6月13日
第12回 善き生を追求する 1 同性結婚を議論する
2 正義へのアプローチ
同性結婚 2010年6月20日
ハーバード白熱教室@東京大学 1 イチローの年俸は高すぎる?
2 戦争責任を議論する
イチローバラク・オバマ
日本への原子爆弾投下
2010年9月26日

声の出演

[編集]
日本語版

関連商品

[編集]
  • 『ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業〈上・下〉』 (NHK「ハーバード白熱教室」制作チーム、小林正弥、杉田晶子訳、早川書房、2010年 ISBN 9784152091680ISBN 9784152091697
  • 『NHK DVD ハーバード白熱教室』
    • DVDBOX - POBD-25901 / 単巻(全6巻) POBD-25008〜25013
    • 2010年12月8日発売。BOX特典として『ハーバード白熱教室@東京大学』を収録。

『マイケル・サンデル 究極の選択』

[編集]
マイケル・サンデル 究極の選択「大震災特別講義 〜私たちはどう生きるべきか〜」
2011年4月16日 21時 - 22時15分にNHK総合テレビで放送。2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)について、東京、ボストン、上海の3つの地域から同時中継しディスカッションしていく内容。出演は高畑淳子高田明高橋ジョージ石田衣良など。
ハーバードからのメッセージ 世界は震災から何を学べるか
2011年5月15日 20時-21時50分放送。ハーバード大学での東日本大震災復興支援チャリティ活動の一環として行われたシンポジウムを放送。参加はマイケル・サンデルほか、ライシャワー研究所所長アンドリュー・ゴードン歴史学教授、国際原子力機関IAEAのハイノネン元事務次長など。
マイケル・サンデル 究極の選択「震災復興 〜誰が金を払うのか〜」
2011年9月10日 21時 - 22時15分にNHK総合テレビで放送。東日本大震災からの復興に関する補償問題などについて、東京、ハーバード大学、上海復旦大学の3か所から同時中継しディスカッションしていく内容。出演は森本正治青木冨貴子折原美樹など。
マイケル・サンデル 究極の選択「ビンラディン殺害に正義はあるか」[1]
2011年9月23日 22時 - 23時15分にNHK総合テレビで放送。テロリズムをテーマにし、2011年5月にアメリカ政府がオサマ・ビンラディンを殺害した事例、2005年6月にアフガニスタンアメリカ軍兵士がテロリストへの通報を防ぐために民間人を殺害するか判断した事例などを引き合いにディスカッションが進められる内容。同時中継先および出演者は前回と一緒。なお、東海北陸地方では以下の番組を放送するため、翌日の10:05 - 11:20に振替放送を行った。
マイケル・サンデル 究極の選択「お金で買えるもの 買えないもの」
2012年2月18日 21時 - 22時13分にNHK総合テレビで放送。ゲストは、猪瀬直樹古田敦也髙田明斉藤慶子SHELLY
マイケル・サンデル 究極の選択「許せる格差 許せない格差」
2012年3月19日 22時 - 23時13分にNHK総合テレビで放送。テーマは経済格差。ゲストは、竹中平蔵猪瀬直樹古田敦也眞鍋かをり又吉直樹ピース)。
マイケル・サンデル 究極の選択「オリンピック・正義と不正義を分けるもの」
2012年6月8日 23時 - 0時50分にNHK総合テレビで放送。テーマはオリンピック

『マイケル・サンデル 5千人の白熱教室』

[編集]
マイケル・サンデル 5千人の白熱教室(前)「すべてをお金で買えるのか」
2012年6月16日 14時 - 15時にEテレで放送。2012年5月28日に東京国際フォーラムで行われた特別講義「ここから、はじまる。民主主義の逆襲」を放送。テーマは市場原理
マイケル・サンデル 5千人の白熱教室(後)「これからの日本の話をしよう」
2012年6月23日 14時 - 15時にEテレで放送。上記、東京国際フォーラムの特別講義の後編を放送。テーマは原発の再稼働、電気料金の値上げ、震災のガレキの受け入れなど東日本大震災後の問題。

『マイケル・サンデルの白熱教室』

[編集]
マイケル・サンデル白熱教室「15歳の君たちと学校のことを考える」
2013年1月18日 23時 - 24時50分にNHK BS1で放送。東京近郊の中学に通う35人の中学3年生及びゲストと、「いじめ、そして理想の学校とは」をテーマに議論。
マイケル・サンデルの白熱教室@東北大学「これからの復興の話をしよう」
2013年3月2日 21時15分-22時13分 NHK総合で放送。2013年2月22日東北大学で行われた、東北大学生500人と一般公募500人を相手に、東日本大震災の復興をテーマに議論。
マイケル・サンデルの経営者白熱教室「震災復興 企業に何ができるか」
2013年3月3日 16時-16時55分 Eテレで放送。テーマは「企業経営と震災復興」で、ローソン代表取締役社長・新浪剛史ヤマト運輸代表取締役社長・山内雅喜日本マイクロソフト代表執行役社長・樋口泰行日産自動車代表取締役最高執行責任者・志賀俊之LIXIL代表取締役社長・藤森義明、第一生命保険代表取締役社長・渡邉光一郎メリルリンチ日本証券代表取締役社長・瀬口二郎ら7人の経営者と議論。
マイケル・サンデル白熱教室 世界の人たちと正義の話をしよう
2013年12月28日 20時-21時50分 BS1、および2014年1月3日 14時-15時40分 Eテレで放送。韓国、中国、ブラジル、インドで行われた特別講義のハイライトを放送。
マイケル・サンデルの白熱教室 これからの学校の話をしよう
2014年4月27日 19時-20時50分 BS1。日本の中学生やゲストと学校について議論。ゲストは、道端カレン安藤桃子井筒和幸藤原和博(元中学校校長)、金森俊朗(元小学校教師)
マイケル・サンデルの白熱教室 日中韓の未来の話をしよう
2014年5月11日 19時-20時50分 BS1。日本、中国、韓国の名門大学の学生24名による日中韓の関係の議論。
マイケル・サンデルの白熱教室 公共放送の未来を考えよう
2015年5月23日 22時-22時49分。総合テレビ。2015年5月11日-14日に東京で開催された第39回INPUT(世界公共放送番組会議)での各国の公共放送制作者との公共放送についての議論。ゲストは演出家・テリー伊藤ニワンゴ社長・杉本誠司
マイケル・サンデルの白熱教室 科学と幸福の話をしよう
2015年6月14日(13日深夜) 0時-1時50分。BS1。日本、アメリカ、中国の名門大学の学生24名との最新テクノロジーの議論。2015年1月放送、NHKスペシャル『NEXT WORLD 私たちの未来』の映像も紹介。
トランプ派vs反トランプ派
2017年5月14日BS1スペシャルで初回放送。ドナルド・トランプ支持と非支持の9人ずつをニューヨークのスタジオに集め、報道のあり方、意見や信条の異なる同僚や家族との衝突を避ける方法などを議論した。
白熱教室2018
民主主義と哲学発祥の地・ギリシャに国籍も職業も様々な若者21人を招集し意見を交わした五回シリーズ。BS1で2018年6月24日から毎週一回・五週にわたって放送された。テーマは放送順に#1「移民を拒む権利はあるのか」、#2「AIは最適な恋人を探せるか」、#3「人を見た目で選んでもいいのか」、#4「ロナウドの年収は高すぎる?」、#5「プライバシー 何を守りたい?」。
君の成功は努力の結果?運?
サンデルの著作「実力も運のうち 能力主義は正義か?」日本語版刊行から約三ヶ月を経た2021年7月4日、BS1スペシャルで初回放送。新型コロナウイルス感染症の世界的流行で露呈した社会の分断をテーマに、日米中の大学生が議論した。
中国の友よ君はそれで幸せなの?
2022年1月3日、BS1スペシャルで初回放送。オリンピック開催を控えた中国で打ち出された教育政策と格差の是正について議論。
民主主義って時代遅れなの?
2022年3月27日、BS1スペシャルで初回放送。2022年3月米・中・日とボストンのスタジオを繋いだリモート収録。前年1月アメリカで発生した議事堂襲撃事件2022年ロシアのウクライナ侵攻にも言及しつつ、民主主義に欠かせない要件、民主主義と専制主義との比較を主軸とした。
2021年からの放送分3回は再構成版「マイケル・サンデルの白熱教室2022」がEテレで4月9日から放送開始。全12回予定(BS1放送版と同一ではなく、字幕放送が行われテロップの付与と修正もみられる)。

『マイケル・サンデルの白熱教室2022・2023』

[編集]

Eテレで放送。

マイケル・サンデルの白熱教室2022
  • 第1回「国家はロックダウンを強制できるのか?」2022年4月9日放送
  • 第2回「エリートたちよ 君の成功は努力の結果?それとも運?」2022年4月16日放送
  • 第3回「中国 衝撃の教育改革 あなたはどう考える?」2022年4月23日放送
  • 第4回「中国の“寝そべり族”に共感する?」」2022年4月30日放送
  • 第5回「君たちは自分の国を信用している?」2022年5月14日放送
  • 第6回「民主主義への挑戦~戦争~」2022年5月21日放送
  • 第7回「民主主義への挑戦~コロナ~」2022年5月28日放送
  • 第8回「中国って民主主義国?」2022年6月4日放送
マイケル・サンデルの白熱教室2023
  • 「君たちの大学は男女平等?」2023年2月4日放送
  • 「なぜ女性政治家は少ないの?」2023年2月11日放送
  • 「性別を問うのはやめるべき?」2023年2月18日放送
  • 「なぜ国家は同性婚を認めないの?」2023年2月25日放送

NHK: 白熱教室シリーズ

[編集]

『ハーバード白熱教室』の放送後、NHKはサンデルを起用した番組以外にも、独自に白熱教室を制作してゆく事となる。

白熱教室JAPAN

[編集]
講師 主題 テーマ 放送日
上村雄彦横浜市立大学 第1回「地球のビジョンを描こう!」
第2回「地球の命を救うには」
第3回「こんな日本を創りたい」
第4回「世界の難問を解決しよう」
地球規模の問題 2010年11月21日~12月12日
小林正弥千葉大学 第1回「命の価値を議論する」
第2回「私を所有しているのは私?」
第3回「職に就けないのは誰のせい?」
第4回「ウィキリークスを議論する」
政治哲学 2011年1月9日~1月30日
高木晴夫慶應義塾大学 第1回「2人のリーダー どちらを選ぶ?」
第2回「彼女が会社を辞めたくなるとき」
第3回「社長はなぜ失敗したのか」
第4回「組織を危機が襲うとき」
自分ならどう解決するか 2011年2月6日~2月27日
毛利勝彦国際基督教大学 第1回「NGO ミッションを議論する」
第2回 「NGO 生き残り策を考える」
第3回「NGO 推進 vs 反対 どう説得するか」
第4回「NGOは企業と連携できるのか 」
国際関係学 2011年4月3日~4月24日
宇佐美誠東京工業大学 第1回「正義は国境を越えられるか」
第2回「正義は世代を越えられるか」
第3回「自由の限界はどこにあるか」
第4回「平等について考える」
法哲学 2011年6月26日~7月17日
川本隆史東京大学 第1回「ヒロシマからフクシマへ届けられるもの 前編」
第2回「ヒロシマからフクシマへ届けられるもの 後編」
「正義」と「記憶の手入れ」 2011年7月24日~7月31日
草野厚(慶應義塾大学) 第1回「日米関係を考える」
第2回「日中・日韓関係を考える」
第3回「新たな“開国”を考える」
第4回「3・11後の国際協力」
外交政策 2011年9月4日~9月25日
小笠原泰明治大学 第1回「“僕はウナギだ”を訳せますか?」
第2回「あなたの選択は?“就職”or“就社”」
第3回「「安全」と言ってくれ、「安心」するから」
第4回「日本におけるリーダーシップとは」
日本のビジネス文化 2011年10月2日~10月23日
小林傳司大阪大学 第1回「英国BSE事件が問いかけるもの」
第2回「社会的意思決定はどう下すのか」
第3回「想定外!?原発のリスクを考える」
第4回「科学技術とどう向き合うべきか」
科学技術社会論 2011年10月30日~11月20日

スタンフォード白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 ブレーンストーミングで可能性を探れ! 2011年5月1日
第2回 名札をめぐる冒険 2011年5月8日
第3回 最悪の家族旅行を考える 2011年5月15日
第4回 6色の考える帽子 2011年5月22日
第5回 30分で新製品を作る 2011年5月29日
第6回 トランプで創造性を学ぶ 2011年6月5日
第7回 あこがれの起業家に学ぶ 2011年6月12日
第8回 コーヒーの新しい飲み方を考える 2011年6月19日

スタンフォード白熱教室@大阪大学

[編集]
話数 主題 放送日
前編 ブレインストーミングの極意を学ぶ 2012年1月1日
後編 ゴミから宝を創造する 2012年1月2日

コロンビア白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 あなたの人生を決めるのは偶然?選択? 2011年11月27日
第2回 選択しているのは本当にあなた自身? 2011年12月4日
第3回 選択日記のすすめ 2011年12月11日
第4回 あふれる選択肢:どう選ぶか 2011年12月18日
第5回 幸福になるための技術 2011年12月25日

コロンビア大学@慶応ビジネススクール

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 人生の選択の極意を伝授する 2012年8月27日
第2回 選択の達人になる方法 2012年9月3日

MIT白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 ガリレオは本当に正しいのか? ~重力とエネルギー保存の法則 2013年1月5日
第2回 電車でジャンプしてもそのまま着地する理由 2013年1月12日
第3回 電気はどうやって作るのか? 2013年1月19日
第4回 空はなぜ青く 夕焼けはなぜ赤いのか? 2013年1月26日
第5回 完璧な虹を見る方法 2013年2月2日
第6回 音に秘められた驚きのパワー 2013年2月9日
第7回 神はサイコロを振らないのか? ~量子力学と不確定性原理 2013年2月16日
第8回 星はどう生まれ どう死ぬのか? 2013年2月23日

バークレー白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 エネルギー 君なら何を選ぶ? 2013年4月5日
第2回 クリーンエネルギーを検証する 2013年4月12日
第3回 地球温暖化の真実 2013年4月19日
第4回 原子力を知る 2013年4月26日
第5回 エネルギーの未来 大統領に提言せよ 2013年5月3日

ソウル白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 あなたの全盛期は何歳? 2013年5月10日
第2回 人生でいちばん楽しいことは? 2013年5月17日
第3回 名前をなくした女性たちへ 2013年5月24日
第4回 親が子どもにできる最善のこと 2013年5月31日

ハリウッド白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 脚本 人生をストーリーにする 2013年6月7日
第2回 ビジュアルデザイン 映画は見た目がすべて 2013年6月14日
第3回 撮影 すべてのショットには意味がある 2013年6月21日
第4回 編集 時間と空間の魔術 2013年6月28日
第5回 音響効果 世界は音でできている 2013年7月5日

オックスフォード白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 素数の音楽を聴け 2013年10月4日
第2回 シンメトリーのモンスターを追え 2013年10月11日
第3回 隠れた数学者たち 2013年10月18日
第4回 数学が教える"知の限界" 2013年10月25日

リーダーシップ白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 リーダーシップとは? 2013年11月1日
第2回 リーダーシップは素質ではない! 2013年11月8日
第3回 大統領はなぜ失敗したのか 2013年11月15日
第4回 1%の変革が世界を変える 2013年11月22日
第5回 難題と向き合おうじゃないか 2013年11月29日
第6回 世界が君を待っている 2013年12月6日

「幸福学」白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
プロローグ 「幸福学」白熱教室 プロローグ特集 幸せを見つける鍵 2014年1月3日
第1回 お金はあなたを幸せにしますか? 2014年1月10日
第2回 あなたの仕事と幸せの関係! 2014年1月17日
第3回 挫折や逆境から立ち直るために 2014年1月24日
第4回 幸せを導く人間関係とは? 2014年1月31日

お金と感情と意思決定の白熱教室 〜楽しい行動経済学の世界〜

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 人間は“不合理”な存在である! 〜行動経済学入門〜 2014年4月4日
第2回 あなたが“人に流される”理由(わけ) 2014年4月11日
第3回 デート必勝法 教えます!?〜人々の感情をどう動かすか〜 2014年4月18日
第4回 ダイエット成功への道!〜自分をコントロールする方法とは〜 2014年4月25日
第5回 “お金”の不思議な物語 2014年5月2日
第6回 私たちは何のために働くのか?〜仕事のモチベーションを高める方法〜 2014年5月9日

宇宙白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 入門編1:宇宙のスケールを体感する!〜空間・時間・物質〜 2014年6月20日
第2回 入門編2:物理学者の秘密のお仕事 〜物事を大ざっぱに捉える!〜 2014年6月27日
第3回 宇宙膨張 驚異の発見 〜ダークマターへの道のり〜 2014年7月4日

プレゼン白熱教室

[編集]
  • 講師:ニック・バーリー(国際スポーツ・コンサルタント)
  • 日時:毎週金曜日 23:00 - 23:54
話数 主題 放送日
前篇 そのプレゼンで未来が動く! 2014年7月18日
後編 世界を相手にJAPANを売り込め! 2014年7月25日

ケンブリッジ白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 ベッカム実存主義 2014年10月10日
第2回 美と醜悪の現象学 2014年10月17日
第3回 FBI対フランス哲学者 2014年10月24日
第4回 フランス哲学的幸福論 2014年10月31日

パリ白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 21世紀の資本論」〜格差はこうして生まれる〜 2015年1月9日
第2回 「所得不平等の構図」〜なぜ格差は拡大するのか〜 2015年1月16日
第3回 「不平等と教育格差」〜なぜ所得格差は生まれるのか〜 2015年1月23日
第4回 「強まる資産集中」〜所得データが語る格差の実態〜 2015年1月30日
第5回 「世襲型資本主義の復活」〜19世紀の格差社会に逆もどり?〜 2015年2月6日
第6回 「これからの資本主義」〜再分配システムをどうつくるか〜 2015年2月13日

ニューヨーク白熱教室 〜最先端物理学が語る驚異の未来〜

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 アインシュタインの夢 2015年4月3日
第2回 万物の理論”の驚くべき予言 2015年4月10日
第3回 科学が変える未来社会 2015年4月17日
第4回 変貌する”心の未来” 2015年4月24日

カズオ・イシグロ 文学白熱教室

[編集]
  • 2015年7月17日 23:00 - 23:54
  • 2015年8月16日(15日深夜) 0:00 - 1:14 74分拡大の完全版

心と脳の白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 楽観脳と悲観脳 2015年7月24日
第2回 本当の楽観主義とは 2015年7月31日
第3回 あなたの中のサイコパス 2015年8月7日
第4回 あなたの性格は変えられるか 2015年8月14日

数学ミステリー白熱教室 〜ラングランズ・プログラムへの招待〜

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 数学を“統一”する! 2015年11月13日
第2回 数の世界に隠された美しさ 〜数論対称性 2015年11月20日
第3回 フェルマーの最終定理”への道 〜調和解析の対称性〜 2015年11月27日
第4回 数学と物理学 驚異のつながり 2015年12月4日

ロイヤル・アカデミー 音楽白熱教室

[編集]
話数 主題 放送日
第1回 神と王に仕える音楽 〜バッハ 2016年2月26日
第2回 社交の時代の音楽 〜モーツァルト 2016年3月4日
第3回 個人の時代の音楽 〜ベートーヴェン 2016年3月11日
第4回 主張する音楽 〜ショパン 2016年3月18日
第5回 現代の作曲家と社会 2016年3月25日

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 書籍での項目名は「なぜ人を使ってはならないのか」。

出典

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
NHK Eテレ 日曜日18:00-19:00
前番組 番組名 次番組
ハーバード白熱教室
TVシンポジウム
白熱教室
NHK Eテレ 金曜日23時枠
白熱教室海外版