Portal:最近の出来事/2016年1月
表示
< - 2016年1月 - > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
2016年1月
[編集]最近の出来事追加の約束事(改定案) |
※新しい日付節の追加は手動で行ってください。 |
※日付は出来事のあった日順とします。追加した日ではなく、出来事のあった日に情報を書いてください。後から判明して報道された場合は、報道された日に加筆することも妨げません。 |
※このページの書き方については、記事の書き方を参照してください。 |
※できるだけ複数の情報源を参照し、キーワードを抜き出して、事実のみの簡潔な文にまとめてください。 |
※正確性と重要性を担保するために、複数の信頼できる情報源を出典として付記してください。情報源がひとつしか見つからない場合は、見つかるまで掲載を待つほうがいいかもしれません。 |
掲載例
=== 2010年□月□日 ===
* (''国際'')□月□日のナニナニ国大統領選で[[だれそれ]]が大統領に選出された。[http://example.com ○○新聞]、[http://example.com □□通信]、[http://example.com □□□□ニュース] |
※ニュースの文をそのまま引き写すこと(文書の転載)は「著作権の侵害」にあたる恐れがあるので絶対に行わないでください。(参考) |
※事件・事故における一般人の実名の表記は、「プライバシー権の侵害」にあたる可能性があるので、原則的に匿名で記載してください。(参考) |
1月の出来事はこの下の日付節のコメントアウトを解除して書いてください。 |
2016年1月29日
[編集]- (経済)黒田総裁の就任以降、景気テコ入れのため大規模な金融緩和策を続けてきた日銀は、石油価格下落と新興国・資源国経済の低迷による金融市場の不安定化を受け、金融機関の資金の流動性を高めるため、日銀当座預金の一定水準以上の残高について、日本で初となるマイナス金利を導入すると決定した。--NHK、ロイター
2016年1月28日
[編集]- (ビジネス)着せ替え人形・バービーの極度に細った体型は「少女たちに誤った身体イメージを植え付ける」と50年来批判されてきたが、発売元の米マテルはこのたび「長身」「小柄」「曲線美」(いわゆる太め)の3体型をラインナップに加えると発表した。近年の売り上げ低迷からの脱却も意図するとみられる。--ウォール・ストリート・ジャーナル、CNN
- (社会)日本のワインの輸入量は30年以上フランスが1位だったが、昨年初めてチリがトップになったことが財務省の貿易統計から分かった。2007年の日本・チリの経済連携協定 (EPA) で段階的に関税が削減されてチリワインは値段が手頃になり、その割に風味が良いため前年から18%も輸入量が急増した。--朝日新聞、NHK
2016年1月25日
[編集]- (ビジネス)高級車・リンカーンや SUV・エクスプローラーで知られる米フォードは、日本とインドネシアでの全事業から年内に撤退すると発表した。リーマン危機後の経営危機からは近年立ち直ったものの、少子高齢化・若者の車離れが進む日本市場は成長が見込めず、今後は中国市場などに注力すると見られる。--読売新聞、朝日新聞
- (文化)匿名アーティストとして有名なバンクシーの新作がロンドンの仏大使館前に現われたが、作品を“保護”するため直ちに板で覆われてしまった。絵は『レ・ミゼラブル』の有名なポスター画をパロディ化したもので、カレーの移民キャンプにおける催涙ガスを使った仏警察の取り締まりを非難するものだった。--AFPBB、ロイター
- (社会) フランソワ・オランド社会党政権の下、フランスで労働市場の本格的な構造改革が始まった。現行法では企業は従業員の時間外非自発的労働に対して1時間あたり1割から5割程度余分に給料を払う義務がある。だが今後はより安い給料で労働者に残業をさせる権利を企業側が得ることになる。--The Daily Telegraph
2016年1月24日
[編集]- (社会) ケルン大晦日集団性暴行事件発生から約20日経過し既に900件近い被害届が出されている。事件解決のため英国から特殊警察が呼ばれドイツのケルン地元警察と協力して捜査を行うことになった。--The Daily Telegraph
2016年1月23日
[編集]- (政治)スイスで開かれた今年のダボス会議が閉幕した。特に関心を集めたのが年明け早々混乱を見せた中国経済の先行きで、成長率は依然高いとする一方で透明性への懸念の声もあった。ほか欧州での難民受け入れ問題や、原油価格の急落、昨年末の米国の利上げによる世界経済への影響などが議論された。--NHK、日本経済新聞
2016年1月21日
[編集]- (歴史)豊臣秀吉が、本能寺の変後から朝鮮出兵の時期10年間に子飼いの武将・脇坂安治へ送った書状33通が見つかった。脇坂を祭神とする龍野神社にあったもの。天下統一前のまとまった新史料は貴重で、伊賀での仙洞御所用の木材調達を事細かく脇坂に指示するなど、秀吉の神経質な一面も垣間見える。--日本経済新聞、朝日新聞
- (科学)素因数分解の効率的アルゴリズムが見つかっていないことから、素数は暗号化技術の重要な構成要素になっているが、分散コンピューティングで新しい素数を探すプロジェクト GIMPS はこの度、49個目のメルセンヌ数 274207281 - 1 を発見したと発表した。新しい素数の発見は3年ぶり。--朝日新聞、ASCII
2016年1月20日
[編集]- (科学)冥王星が準惑星に降格して10年経つが、米カリフォルニア工科大の研究チームは太陽系外縁部・カイパーベルトの6個の天体の挙動を数理モデルとコンピューターシミュレーションで解析し、地球の10倍の質量・1-2万年の公転周期・非常に細長い軌道を持つ未知の第9惑星が存在するようだと発表した。--産経新聞、AFPBB
- (歴史)ケニア・トゥルカナ湖の近くで集団で見つかった1万年前の男性・女性・子供あわせて27人の人骨には、棍棒・槍・矢で殺された形跡があった。農耕革命が土地の争奪につながり集団間闘争(いわゆる戦争)の起源になったというのが従来の定説であり、狩猟採集時代の事例はこれまで見つかっていなかった。--時事、AFPBB
2016年1月18日
[編集]- (芸能)木村拓哉以外の独立・解散問題に揺れた SMAP が冠番組『SMAP×SMAP』に生出演し、珍しく木村がセンターとなり各々が一連の騒動を謝罪したが、詳細な経緯の説明は避けた。解散は回避されそうだが一同の表情は暗く、ネットでは「まるで公開処刑」とジャニーズ事務所の対応に批判の声が上がった。--産経新聞、毎日新聞
2016年1月17日
[編集]- (社会)オルセー美術館にあるマネの『オランピア』といえば、神話世界でない世俗の女性のヌードを描いた点で西洋絵画史の転換点になった名作だが、ある女性アーティストが「芸術的パフォーマンス」と称して突然絵の前で裸になって同じポーズで横たわり、公然猥褻罪で逮捕される珍事件があった。--時事、日刊スポーツ
2016年1月16日
[編集]- (選挙)台湾で総統選挙と立法院選挙が行なわれ、中国寄りの馬政権に対する世論の不満が反映された形で民進党が与党・国民党に圧勝し、8年ぶりの政権交代となった。「一つの中国」を認めない蔡英文が初の女性総統となるが、今や台湾経済は輸出所得の2/3を中国に依存し、安定した対中関係構築が課題となる。--NHK、日本経済新聞
- (経済)中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)が正式開業。
2016年1月15日
[編集]- (事件)ブルキナファソの首都ワガドゥグで、武装集団がホテルに襲撃、立てこもり、20人以上が死亡(英語版)。--朝日新聞
- (事故)軽井沢スキーバス転落事故。
2016年1月14日
[編集]- (文化)江戸中期に京で活躍した画家・伊藤若冲の花鳥画『孔雀鳳凰図』が80年ぶりに東京で発見された。これは絹地に極彩色で描かれた双幅の掛軸で、孔雀、牡丹、松など描いた孔雀図と、鳳凰、日輪、松などを描いた鳳凰図からなる。若冲40歳の頃、のちの『動植綵絵』の試作として制作されたと見られる。--産経新聞、時事
2016年1月13日
[編集]- (医療)脳出血による麻痺はリハビリである程度改善するが、ラットによる動物実験によると、運動野から脊髄を通る神経回路が阻害されると、代替バイパスは中脳の赤核を経由して形成されることを生理学研究所と名古屋市立大学の研究チームが示した。電気刺激による効率的リハビリ法開発などに繋がるかもしれない。--朝日新聞、読売新聞
2016年1月12日
[編集]- (政治)オバマ米大統領が任期最後の一般教書演説を米連邦議会で行なった。オバマ政権は発足直前のリーマン危機を収束させ長期的な景気拡大へ道筋をつけたが、今後も所得格差是正のため低所得層向けの減税や TPP は不可欠だと訴えた。示された論点は年末の次期大統領選に持ち越されることになる。--日本経済新聞、CNN
- (社会)月刊アニメ誌『アニメージュ』2月号が重版されることになった。定期刊行雑誌の重版は稀で、同誌では機動戦士ガンダムのマチルダが表紙になった1980年3月号以来。今回は『おそ松くん』たちが大人になったギャグアニメ『おそ松さん』の付録ミニクリアファイルが女性ファンの垂涎アイテムになった。--まんたんウェブ、RBB TODAY
2016年1月10日
[編集]- (訃報)英国のロック歌手デビッド・ボウイが癌で死去した。1970-80年代にかけて、けばけばしく中性的なファッション、耽美的な音楽、演劇的なライブパフォーマンスを融合させた前衛芸術ともいえるグラムロックの旗手として活躍し、「20世紀で最も影響力を持ったアーティスト」とも言われた。--NHK、朝日新聞
2016年1月9日
[編集]- (教育)大学入試センターは、2006-15年の10年間にセンター試験で計65件の不正行為があったことを明かした。不正は毎年見つかっており、内訳は替え玉受験2件の他、解答終了の合図の後に記入する、カンペや定規の使用、電子辞書の持ち込み、など。センターが不正の状況を公表したのは初めて。--日本経済新聞、NHK
2016年1月8日
[編集]- (歴史)ヒトラーの『我が闘争』はバイエルン州が著作権を保持し、ホロコースト生存者に配慮して再出版を認めてこなかったが、昨年末に著作権保護期間が終了した。ドイツの歴史研究機関は「欧州で排他主義が台頭する今こそナチスを研究する必要がある」と、批判的注釈を多数加えた上で同書の出版に踏み切った。--産経新聞、日本経済新聞
2016年1月7日
[編集]2016年1月6日
[編集]- 北朝鮮が水素爆弾とする爆弾を用いた核実験を行った。(北朝鮮の核実験 (2016年))