コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

2016年の経済

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2016年の経済(2016ねんのけいざい)では、2016年経済分野に関する出来事について記述する。

できごと

[編集]

1月

[編集]
  • 1日 - アサヒビールアサヒ飲料などの持株会社アサヒグループホールディングスが飲料・食品事業を再編。飲料事業では、旧法人のカルピス株式会社が「カルピスフーズサービス」に社名を変更し、アサヒ飲料の子会社として新法人のカルピス株式会社を設立。食品事業では、アサヒフードアンドヘルスケア和光堂天野実業の3社の販売事業会社として、アサヒグループ食品を新たに設立。
  • 4日 - 東京株式市場取引初日(大発会)で日経平均582円安、大発会では2008年に次いで戦後2番目の下げ幅となる[1]
  • 5日 - 米ドル/カナダドルが12年5か月ぶりの米ドル高、1.4020カナダドルになった[2]
  • 6日 - 日本の旗 日本の資源エネルギー庁はガソリン小売価格が6年7か月ぶりの安値120.4円と発表した[3]
  • 7日
    • 中華人民共和国の旗中国人民銀行は12月末の外貨準備高が前月比1079億ドル減と発表した。減少幅は過去最大[4]
    • ドル/人民元が4年10か月ぶりのドル高、6.5646元になった[5]
    • ポンド/ドルが5年7か月ぶりのドル高、1.4561ドルになった[6]
    • アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国原油(WTI)先物が12年ぶりの安値、32.10ドルになった[7]
    • ブレント原油先物が12年ぶりの安値、32.16ドルになった[8]
    • 日本の旗 日本の厚生労働省は11月の実質賃金(速報値)が前年比0.4%減と発表した[9]
    • 中華人民共和国の旗上海、深圳の両証券取引所はサーキットブレーカー制度を8日から停止すると発表した[10]
  • 11日 - 南アフリカ・ランド/ドルが過去最高のドル高になった[11]
  • 12日 - アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国原油(WTI)先物が12年ぶりの安値、29.93ドルになった[12]
  • 14日
    • ブレント原油先物が12年ぶりの安値、29.73ドルになった[13]
    • 日本の旗 日本の長期金利が過去最低の、0.190%になった。これまでの最低は2015年1月7日の0.265%[12]
    • インドネシアの旗 インドネシアの中央銀行が政策金利(BIレート)を0.25%引き下げ、7.25%とした[14]
    • 日本の旗 日本の資源エネルギー庁はガソリン小売価格が6年8か月ぶりの安値、118.9円と発表した[15]
    • ポンド/ドルが5年8か月ぶりのドル高、1.4337ドルになった[16]
  • 19日 - 中華人民共和国の旗 中国の国家統計局は2015年の国内総生産が前年比6.9%増と発表した[17]
  • 21日
    • ポンド/ドルが6年10か月ぶりのドル高、1.4085ドルになった[18]
    • ブレント原油先物が12年ぶりの安値、27.54ドルになった[19]
  • 25日 - ロシアの旗 ロシアの連邦国家統計局は2015年の実質国内総生産が前年比3.7%減と発表した。6年ぶりの低水準[20]
  • 26日 - アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国大手自動車メーカーフォード・モーターは、日本法人が請け負う日本国内での輸入や販売・製品開発といった全ての事業から年内に撤退する方針を表明[21]
  • 27日 - トヨタ自動車が国内軽自動車大手のスズキとの提携を検討していることと、子会社である国内軽自動車大手のダイハツ工業の完全子会社化を検討していることが分かった[22]。2日後の29日に、記者会見を開き8月1日付で、トヨタはダイハツを完全子会社化することを発表[23]
  • 28日
    • 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国の中央銀行が政策金利を0.5%引き上げ、6.75%とした[24]
    • ドイツ銀行は2015年決算が過去最大の赤字、68億ユーロと発表した[25]
  • 29日
    • 日本の旗日本銀行金融政策決定会合を開き金融機関から預かっている当座預金の一部につけている金利を0.1%から-0.1%に引き下げる「マイナス金利」の導入を決定。[26]
    • 日本の旗 日本の長期金利が過去最低の、0.09%になった。これまでの最低は14日の0.190%[24]
    • 日本の旗 日本の総務省は12月の実質消費支出が前年比4.4%減と発表した[27]
    • 中華民国の旗 中華民国の行政院主計総処は2015年の実質域内総生産(速報値)が前年比0.85%増と発表した。6年ぶりの低水準[28]
  • 30日 - 共に北海道の道南地区に本店を置く江差信用金庫函館信用金庫が、2017年1月をめどに合併することで合意したと発表[29]

2月

[編集]

3月

[編集]

4月

[編集]

5月

[編集]
  • 3日 - オーストラリアの旗 オーストラリア中央銀行は政策金利を0.25%引き下げ過去最低の1.75%とした[108]
  • 4日 - インドネシアの旗 インドネシア統計局は1-3月期国内総生産が前年比で4.92%の増加となったと発表した[109]
  • 6日 - 日本の旗日銀は4月末の資金供給量が過去最高の386.2兆円となったと発表した[110]
  • 7日 - パナマ文書を提供した人物は「租税と権力の不均衡が『革命につながる』ことは歴史が示してきた」との声明を発表した[111]
  • 10日 - 福岡県を拠点とする地方銀行西日本シティ銀行が、金融持株会社西日本フィナンシャルホールディングス(FH)」を10月3日に設立し、持株会社制に移行すると発表[112]
  • 9日 - 日本の旗 日本の厚生労働省は3月の実質賃金速報値が前年比1.4%増と発表した。所定内給与は0.4%増[113]
  • 12日
    • 日本の旗 日本の財務省は3月の経常収支が2兆9804億円の黒字と発表した。9年ぶりの黒字額[114]
    • 日産自動車、燃費改ざん問題の渦中にある三菱自動車工業の株式の34%を取得し、筆頭株主になることで基本合意したと発表、三菱自工が事実上日産の傘下に入ることが決定[115]
  • 13日
    • 欧州連合の旗欧州連合統計局は1-3月期域内総生産(改定値)が前期比で0.5%増と発表した[116]
    • 香港の旗 香港の1-3月期域内総生産が前期比で0.4%減と発表された[117]
  • 18日 - スズキ、国内で販売している全車種の燃費データについて、6年前から決められた方法で算定せず、不正に測定していたと発表[118]
  • 20日
    • 経済協力開発機構は2016年の国内総生産が前年比で1.8%増と発表した[119]
    • 日本の旗 日本の厚生労働省は2015年度の実質賃金確報値が前年比0.1%減と発表した。所定内給与は0.3%増[113]
  • 26日 - イギリスの旗 イギリスの統計局は1-3月期国内総生産(改定値)が前期比で0.4%増と発表した[120]
  • 27日
    • アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国の商務省は1-3月期国内総生産(改定値)が前期比で0.8%増と発表した[121]
    • 日本の旗日銀は4月の生鮮食品とエネルギーを除いた消費者物価が前年比で0.9%増と発表した[122]

6月

[編集]
  • 1日 - ブラジルの旗 ブラジルの1-3月期国内総生産が前期比で5.4%減と発表された[123]
  • 2日 - 日本の旗日銀は5月末の資金供給量が過去最高の386.7兆円となったと発表した[124]
  • 3日 - 日本の旗 日本の厚生労働省は4月の実質賃金(速報)が前年比0.3%増と発表した。所定内給与は0.2%増[125]
  • 8日
    • 日本の旗 日本の内閣府は2015年1-3月期の実質GDP(2次速報)が年率プラス1.9%と発表した[126]
    • 日本の旗 日本の財務省は4月の経常収支が1兆8745億円の黒字と発表した。22か月連続の黒字[127]
  • 9日 - 大韓民国の旗 韓国中央銀行は政策金利を0.25%引き下げ過去最低の1.25%とした[128]
  • 10日
  • 14日 - 日本の旗 日本JTBで約800万人の個人情報流出[131]
  • 24日
    • イギリスの旗 イギリス欧州連合からの離脱を問う国民投票の結果、離脱派が勝利した。キャメロン首相は「辞任の意向」を発表した[132]
    • 日本の旗 日本の長期金利が過去最低の、マイナス0.215%になった[133]
    • ポンド/ドルが31年ぶりのポンド安、1.3229ドルになった[134]
    • ドル/円が2年7か月ぶりのドル安、90円になった[135]
    • ポンド/ユーロが2年ぶりのユーロ高、0.8172ポンドになった[134]
    • 金先物が2年ぶりの高値、1362.60ドルになった[136]
    • 世界の株式時価総額が1日で約3.3兆ドル(約330兆円)消失した[137]
  • 27日 - ポンド/ドルが31年ぶりのポンド安、1.3122ドルになった[138]
  • 28日 - アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国の商務省は1-3月期国内総生産(確報値)が前期比で年率1.1%増と発表した[139]
  • 30日

7月

[編集]
  • 1日
    • 日本の旗 日本の長期金利が過去最低の、マイナス0. 255%になった[142]
    • 日本の旗 日本の総務省は5月の実質消費支出が前年比1.1%減と発表した[143]
  • 4日 - 日本の旗日銀は6月末の資金供給量が過去最高の403.9兆円となったと発表した[144]
  • 5日
    • スイスの旗 スイスの50年債金利が過去最低の、マイナス0. 003%になった[145]
    • ポンド/ドルが31年ぶりのポンド安、1.3000ドルになった[146]
  • 8日
    • 日本の旗 日本の長期金利が過去最低の、マイナス0. 300%になった[147]
    • アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国の長期金利が過去最低の、1.36%になった[148]
    • 日本の旗 日本の厚生労働省は5月の実質賃金(速報)が前年比0.2%増と発表した。所定内給与は0.1%減[149]
    • 日本の旗 日本の財務省は5月の経常収支が1兆8091億円の黒字と発表した。23か月連続の黒字[150]
  • 13日 - マレーシアの旗 マレーシア中央銀行は政策金利を0.25%引き下げ3%とした[151]
  • 15日 - 中華人民共和国の旗 中国の国家統計局は4-6月期国内総生産が前年比で年率6.7%増と発表した[152]
  • 20日 - 欧州連合の旗欧州中央銀行は5月のユーロ圏経常収支が季節調整後で308億ユーロの黒字と発表した[153]
  • 27日
    • イギリスの旗 イギリスの統計局は4-6月の実質国内総生産(速報値)が前期比0.6%増と発表した。前年比では2.2%増[154]
    • オーストラリアの旗 オーストラリアの連邦統計局は4-6月の消費者物価指数は前年比1.0%増と発表した。17年ぶりの低水準[155]
  • 29日
    • アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国の商務省は4-6月の国内総生産(速報値)が前期比1.2%増と発表した[156]
    • メキシコの旗 メキシコ国家統計地理情報局は4-6月の国内総生産(速報値)が前期比0.3%減と発表した[157]
    • 中華民国の旗 中華民国の行政院主計総処は4-6月の域内総生産(速報値)が前年比0.69%増と発表した[158]
    • 欧州連合の旗欧州連合統計局は4-6月の域内総生産(速報値)が前期比0.3%増と発表した。前年比では1.6%増[159]
    • 日本の旗 日本の総務省は6月の実質消費支出が前年比2.2%減と発表した[160]
    • 日本の旗 日本の総務省は6月の生鮮食品を除いた消費者物価指数(コアCPI)が前年比0.5%減と発表した[161]
    • 欧州連合の旗欧州銀行監督機構は銀行健全性審査を発表した。モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行の中核的自己資本比率が-2.44%で同行の再建案が発表された[162]

8月

[編集]

9月

[編集]

10月

[編集]

11月

[編集]
  • 1日
    • 大韓民国の旗 韓国の中央銀行は9月の経常収支(速報値)が82.6億ドルの黒字と発表した[218]
    • 日本の旗日銀は10月末の資金供給量が過去最高の417.6兆円となったと発表した[219]
  • 4日 - 中華人民共和国の旗 中国国家外為管理局は7-9月の経常収支(速報値)が712億ドル黒字と発表した[220]
  • 7日 - 日本の旗 日本の厚生労働省は実質賃金が前年比0.9%増と発表した。所定内給与は0.4%増[221]
  • 9日 - 日本の旗 日本財務省は9月の経常収支(速報)が1兆8210億円の黒字と発表した。前年同月比で25.4%増[222]
  • 10日 - ニュージーランドの旗 ニュージーランドの中央銀行が政策金利を0.25%引き上げ、過去最低の1.75%とした[223]
  • 11日 - マレーシアの旗 マレーシアの中央銀行は7-9月の国内総生産が前年比4.3%増と発表した[224]
  • 14日 - 日本の旗 日本の内閣府は7-9月の国内総生産(1次速報)が前年比2.2%増と発表した[225]
  • 17日
  • 18日 - 欧州連合の旗欧州中央銀行は9月のユーロ圏経常収支が季節調整後で253.0億ユーロの黒字と発表した[228]
  • 23日 - アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国の長期金利が1年4ヶ月ぶりの高水準、2.40%になった[229]
  • 24日 - トルコの旗 トルコの中央銀行が政策金利を0.5%引き上げ、8%とした[230]
  • 29日
    • 日本の旗 日本の総務省は10月の消費支出が前年比で0.4%減と発表した[231]
  • 30日
    • ブラジルの旗 ブラジルの中央銀行が政策金利を0.25%引き下げ、13.75%とした[232]
    • 日本の旗日銀はシンガポールの旗 シンガポールの中央銀行と150億シンガポールドル/1.1兆億円規模の二国間通貨スワップ協定を締結したと公表した[233]

12月

[編集]

経済指標

[編集]
始値 最安値 最高値 終値
日経平均株価 18,818.58 14,864.01
(6月24日)
19,592.9
(12月21日)
19,114.37
NYダウ[251] 17,405.48 15,897.82
(2月11日)
19,987.63
(12月20日)
19,762.60
USD/JPY

企業の上場と上場廃止

[編集]


注釈

[編集]
  1. ^ ただし、元々はラテ兼営局で認定放送持株会社に移行の際にラジオ部門とテレビ部門を分社化したTBSCBCとは異なり、RKBはラジオ部門とテレビ部門の分社化は行わない。

脚注

[編集]
  1. ^ (日本語) 新年相場 波乱の幕開け 日経平均582円安、上海株急落”. 日本経済新聞 NIKKEI.NET (2016年1月5日). 2016年1月5日閲覧。
  2. ^ “〔マーケットアイ〕外為:加ドルは12年5カ月ぶり安値から切り返す、原油安や米利上げが重荷”. ロイター. (2016年1月6日). https://jp.reuters.com/article/idJPL3N14Q0PA20160106/ 
  3. ^ “レギュラーガソリン120.4円、6年7か月ぶりの低水準に”. レスポンス. (2016年1月7日). http://response.jp/article/2016/01/07/267354.html 
  4. ^ “中国外貨準備は12月末3.33兆ドル、減少幅が月間・年間とも過去最大”. ロイター. (2016年1月7日). https://jp.reuters.com/article/china-dec-idJPKBN0UL0VO20160107/ 
  5. ^ “前場の日経平均は4日続落、人民元・中国株安で一時372円安”. ロイター. (2016年1月7日). https://jp.reuters.com/article/tokyo-sto-idJPKBN0UL09F20160107/ 
  6. ^ “欧州為替:ポンド・ドル急落、2010年6月以来の安値圏”. 株探ニュース. (2016年1月7日). http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201601070533 
  7. ^ “国際帝石は3日続落、WTI価格は約12年ぶり安値に下落”. 株探ニュース. (2016年1月8日). http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201601080135 
  8. ^ “欧州為替:ロシアルーブル売り一服、原油価格の下げ渋りで”. 株探ニュース. (2016年1月8日). http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201601080529 
  9. ^ “実質賃金、5カ月ぶりマイナスに=11月の毎月勤労統計”. ロイター. (2016年1月8日). https://jp.reuters.com/article/mhlw-idJPKBN0UM05820160108/ 
  10. ^ “中国、サーキットブレーカー停止 株式相場安定狙う”. ロイター. (2016年1月8日). https://jp.reuters.com/article/china-suspend-circuit-breaker-idJPKBN0UL1SW20160107/ 
  11. ^ “アジア株が全面安、上海総合は5.3%安-南ア・ランド過去最低”. ブルームバーグ. (2016年1月11日). http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O0S5EH6S972F01.html 
  12. ^ a b “NY原油、12年ぶりの30ドル割れ、一時29.93ドル”. ブルームバーグ. (2016年1月13日). http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O0UULISYF01U01.html 
  13. ^ “原油9日ぶり反発、北海ブレントは一時30ドル割れ”. ロイター. (2016年1月15日). https://jp.reuters.com/article/global-oil-idJPKCN0US2I420160114/ 
  14. ^ “インドネシア中銀、政策金利を7.25%に引き下げ”. ロイター. (2016年1月14日). https://jp.reuters.com/article/fasbi-idJPKCN0US0SI20160114/ 
  15. ^ “ガソリン、6年8カ月ぶり安値=原油安で118.9円”. WSJ. (2016年1月14日). http://jp.wsj.com/articles/JJ11577839085670084376919496517544117341683 
  16. ^ “ポンドが対ドルで5年半ぶり安値、英経済の先行き警戒”. ロイター. (2016年1月15日). https://jp.reuters.com/article/britain-sterling-open-idJPKCN0UT13T/ 
  17. ^ “中国GDP、第4四半期は前年比6.8%増 15年は25年ぶり低水準”. ロイター. (2016年1月19日). https://jp.reuters.com/article/china-gdp-idJPKCN0UX04T/ 
  18. ^ “ロンドン外為21日 円は対ドルで大幅反落”. 日本経済新聞. (2016年1月22日). http://www.nikkei.com/markets/kawase/summary.aspx?g=DGXLASH2IILM3_21012016000000 
  19. ^ “ブレント原油の暴落やまず、21日は1バレル27ドル50セントまで”. Sputnik. (2016年1月21日). https://sputniknews.jp/20160121/1468739.html 
  20. ^ “ロシア:2015年GDPは3.7%減、09年以来の大幅後退-原油安響く”. ブルームバーグ. (2016年1月25日). http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1I66Q6JIJUU01.html 
  21. ^ “米フォード:年内に日本撤退へ 販売低迷で”. 毎日新聞. (2016年1月25日). http://mainichi.jp/articles/20160126/k00/00m/020/128000c 2016年1月26日閲覧。 
  22. ^ “トヨタ、スズキと提携検討 ダイハツ完全子会社化も模索”. 朝日新聞デジタル. (2016年1月27日13時01分). http://www.asahi.com/articles/ASJ1W331GJ1WOIPE003.html 2016年1月27日閲覧。 
  23. ^ a b トヨタ、ダイハツを完全子会社化 小型車事業を強化”. ITmedia ニュース (2016年2月1日). 2016年2月1日閲覧。
  24. ^ a b “南ア中銀:政策金利6.75%に引き上げ、通貨一段安阻止で大幅利上げ”. ブルームバーグ. (2016年1月28日). http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1O0PK6K50XX01.html 
  25. ^ “ドイツ銀、2015年は過去最大の赤字 リストラや訴訟費用が圧迫”. ロイター. (2016年1月28日). https://jp.reuters.com/article/deutsche-bank-results-idJPKCN0V612O/ 
  26. ^ “<日銀マイナス金利>緩和手法を転換 民間に融資促す”. 毎日新聞. (2016年1月29日). https://web.archive.org/web/20160203031253/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000085-mai-bus_all 
  27. ^ “実質消費支出、12月は前年比4.4%減 4カ月連続マイナス”. ロイター. (2016年1月29日). https://jp.reuters.com/article/household-spending-dec-idJPKCN0V633H/ 
  28. ^ “台湾GDP、15年0.85%増 6年ぶり低水準”. 日本経済新聞. (2016年1月29日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H2A_Z20C16A1EAF000/ 
  29. ^ “江差・函館信金が合併 来年1月、北海道新幹線見据え基盤強化”. 北海道新聞. (2016年1月30日7時0分). http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0229040.html 2016年1月30日閲覧。 
  30. ^ “新日鉄住金社長「相乗効果の創出必要」 日新製鋼子会社化”. 日本経済新聞. (2016年2月1日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HKW_R00C16A2000000/ 2016年2月1日閲覧。 
  31. ^ “トヨタ米金融子会社、ローン金利で人種差別”. 日本経済新聞. (2016年2月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM03H2Z_T00C16A2EAF000/ 
  32. ^ “1月末マネタリーベースは358.8兆円、過去最高を更新”. ロイター. (2015年2月2日). https://jp.reuters.com/article/jan-monetary-baseb-idJPKCN0VB02C/ 
  33. ^ “ファミリーMとユニーGHD、9月1日合併 コンビニ名はファミリーマート”. 日本経済新聞. (2016年2月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HKP_T00C16A2000000/ 2016年2月3日閲覧。 
  34. ^ “15年ドイツ実質賃金は前年比+2.5%、20年以上ぶりの大幅な伸び”. ロイター. (2016年2月5日). https://jp.reuters.com/article/germany-pay-idJPKCN0VE094/ 
  35. ^ シャープ、鴻海交渉に重点…革新機構とも協議読売新聞 2016年2月4日
  36. ^ “長期金利、一時0・020% 最低更新、東証4日続落”. 沖縄タイムス+プラス. (2016年2月5日). http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=152854 
  37. ^ “インドネシア、2015年は6年ぶり低成長 第4四半期に5%台に加速”. ロイター. (2016年2月5日). https://jp.reuters.com/article/indonesia-gdp-idJPKCN0VE0C1/ 
  38. ^ “実質賃金4年連続下げ 生活苦しいまま”. 東京新聞. (2016年2月8日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201602/CK2016020802000209.html 
  39. ^ “長期金利が史上初のマイナス、世界的金利下げ圧力-20年まで過去最低”. ブルームバーグ. (2016年2月9日). http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O27V186JIJUT01.html 
  40. ^ “スウェーデン中銀:政策金利をマイナス0.5%に引き下げ”. ブルームバーグ. (2016年2月11日). http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2DK3U6TTDS701.html 
  41. ^ “外為12時 円、大幅続伸 一時111円台後半 株大幅安に歩調合わせ”. 日本経済新聞. (2016年2月12日). http://www.nikkei.com/markets/kawase/summary.aspx?g=DGXLASS0IMF04_12022016000000 
  42. ^ “「ヤマザキナビスコ」、ライセンス契約終了で社名変更へ 「オレオ」「リッツ」など製造終了”. ITmedia. (2016年2月12日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/12/news111.html 2016年2月12日閲覧。 
  43. ^ “山崎パン、ヤマザキナビスコの商号変更 米社との契約終了で”. 日本経済新聞. (2016年2月12日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HED_S6A210C1000000/ 
  44. ^ “家庭の支出2年連続減 個人消費停滞が鮮明に”. 東京新聞. (2016年2月17日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201602/CK2016021702000125.html 
  45. ^ “UPDATE 1-インドネシア中銀、政策金利を7.00%に 今年2回目の利下げ”. ロイター. (2016年2月18日). https://jp.reuters.com/article/idJPL3N15X37E/ 
  46. ^ “外為17時 円、4日続伸 112円台前半 対ユーロは4日続伸”. 日本経済新聞. (2016年2月24日). http://www.nikkei.com/markets/kawase/summary.aspx?g=DGXLASS0IMF06_24022016000000 
  47. ^ “"ガソリン価格"、2週ぶり値下がり - 6年11カ月ぶり安値の113円”. マイナビニュース. (2016年2月26日). https://news.mynavi.jp/article/20160226-a138/ 
  48. ^ シャープ 鴻海の傘下にテレビ東京 2016年2月25日
  49. ^ 商号変更のお知らせセイコーマート 2016年2月25日
  50. ^ ふくおかFG、十八銀統合 17年4月、地銀首位に西日本新聞 2016年2月26日
  51. ^ “外貨準備、17年ぶり低水準=原油安直撃のベネズエラ”. 時事通信ニュース. (2016年2月27日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016022700133 
  52. ^ “〔マーケットアイ〕金利:長期金利が-0.075%に低下、過去最低を更新”. ロイター. (2016年2月26日). https://jp.reuters.com/article/idJPL3N16525U/ 
  53. ^ “ロンドン外為29日 円は大幅反発、ユーロ圏物価下落でユーロ安”. 日本経済新聞. (2016年3月1日). http://www.nikkei.com/markets/kawase/summary.aspx?g=DGXLASH2IILM3_29022016000000 
  54. ^ “UPDATE 1-実質消費支出、1月は前年比3.1%減 5カ月連続マイナス”. ロイター. (2016年3月1日). https://jp.reuters.com/article/idJPL3N169060/ 
  55. ^ “2月末マネタリーベースは358.8兆円、過去最高を更新”. ロイター. (2015年3月2日). https://jp.reuters.com/article/boj-m-idJPKCN0W402M/ 
  56. ^ 運用新会社、10月発足=資産規模アジア最大-みずほ・第一生命時事通信 2016年3月3日
  57. ^ “実質賃金、3カ月ぶり増加=1月の毎月勤労統計”. ロイター. (2016年3月4日). https://jp.reuters.com/article/jp-jan-wage-idJPKCN0W600H/ 
  58. ^ “10─12月期GDP1次ギャップは ‐1.6%、マイナス幅拡大=内閣府”. ロイター. (2016年3月7日). https://jp.reuters.com/article/gdp-gap-idJPKCN0W90QV/ 
  59. ^ “長期金利、マイナス0.1%に... 過去最低更新”. J-CASTニュース. (2016年3月9日). https://www.j-cast.com/2016/03/09260799.html 
  60. ^ “実質GDP年率1.1%減、予想外の上方修正-10~12月投資と在庫 (2)”. Bloomberg. (2016年3月8日). http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O3CJIG6K50XW01.html 
  61. ^ “経常収支が19カ月連続で黒字、1月速報 市場予想は下回る”. ロイター. (2016年3月8日). https://jp.reuters.com/article/jp-jan-current-balance-idJPKCN0WA00L/ 
  62. ^ “ガソリン 7年ぶり安値も産油国は”. テレビ東京. (2016年3月9日). http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/market/post_107728 
  63. ^ “NZ中銀が利下げ、政策金利2.25%に:識者はこうみる”. ロイター. (2016年3月10日). https://jp.reuters.com/article/rbnz-instant-view-idJPKCN0WB2U3/ 
  64. ^ “日本生命、今後も買収検討 三井生命の子会社化発表”. 日本経済新聞. http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXLASGC11H12_11092015EE8000 [リンク切れ]
  65. ^ “インドネシア中銀が金利を6.75%に引き下げ、追加緩和には慎重”. ロイター. (2016年3月17日). https://jp.reuters.com/article/indonesia-rate-idJPKCN0WJ1IA/ 
  66. ^ “BRIEF-ノルウェー中銀、政策金利を0.75%から0.50%に引き下げ”. ロイター. (2016年3月17日). https://jp.reuters.com/article/idJPZRNKHOV00/ 
  67. ^ “南ア中銀:政策金利7%に引き上げ-通貨ランド急落で利上げ迫られる”. ブルームバーグ. (2016年3月18日). http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O46XRZ6KLVRI01.html 
  68. ^ “長期金利が過去最低、日銀オペ結果強めで-「売れる人いない」との声”. ブルームバーグ. (2016年3月18日). http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/O469OP6JTSEK01.html 
  69. ^ “日豪が通貨スワップ協定=危機時に日銀が豪ドル供給”. WSJ. (2016年3月18日). http://jp.wsj.com/articles/JJ11345889381430704445519103564563438028829 
  70. ^ “ハンガリーもマイナス金利導入、次に続くのはどこか”. NEWS WEEK. (2016年3月27日). http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4768.php 
  71. ^ “台湾中銀、政策金利を予想通り引き下げ「景気は緩やかに回復へ」”. ロイター. (2016年3月24日). https://jp.reuters.com/article/taiwan-ratecut-idJPKCN0WQ0WW/ 
  72. ^ “実質賃金「3か月ぶりプラス」が下方修正 1月は結局「横ばい」”. J-CAST会社ウォッチ. (2016年3月26日). https://www.j-cast.com/kaisha/2016/03/26262379.html 
  73. ^ “2015年独実質賃金、前年比2.4%増 7年ぶりの大幅上昇”. ロイター. (2016年3月24日). https://jp.reuters.com/article/germany-economy-wages-idJPL3N16W2IH/ 
  74. ^ “米GDP、第4四半期確報は+1.4%に上方修正”. ロイター. (2016年3月26日). https://jp.reuters.com/article/usa-economy-gdp-idJPKCN0WS03P/ 
  75. ^ “全国消費者物価2カ月連続で前年比ゼロ%、都区部はマイナス幅拡大”. ロイター. (2016年3月25日). https://jp.reuters.com/article/cpi-idJPKCN0WR01V/ 
  76. ^ ミャンマー初のヤンゴン証取開設 日本勢が全面支援日本経済新聞 2016年3月25日
  77. ^ “実質消費支出、2月は前年比1.2%増 うるう年要因が押し上げ”. ロイター. (2016年3月29日). https://jp.reuters.com/article/spending-feb-idJPKCN0WU1WS/ 
  78. ^ “買い入れ株式の売却開始時期を2年間延長=日銀”. モーニングスター. (2013年12月17日). http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1210755 
  79. ^ 日本銀行による金融機関保有株式の買入れとは何ですか?:日本銀行 Bank of Japan
  80. ^ 改正法の施行期日を平成28年4月1日 経済産業省 2015年6月30日
  81. ^ 北海道電力東北電力東京電力中部電力北陸電力関西電力中国電力四国電力九州電力沖縄電力、以上10社
  82. ^ “伊藤ハム・米久が経営統合発表 「新興国の食欲」再編促す”. 日本経済新聞. (2015年9月16日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ15HTN_V10C15A9TI1000/ 
  83. ^ “伊藤ハムと米久、統合を決議 臨時株主総会で”. 日本経済新聞. (2016年1月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H0P_W6A120C1EAF000/ 
  84. ^ “トモニ、大正銀行が経営統合最終合意 10年後、京阪神の貸出残高1兆円目標”. 産経新聞. (2015年9月15日). https://www.sankei.com/article/20150915-BDJEUIIGGFNELF5CYMU3IRPPPY/ 
  85. ^ “RKB毎日放送:認定放送持ち株会社に移行へ 16年4月”. 毎日新聞. (2015年9月30日). https://web.archive.org/web/20151001093040/http://mainichi.jp/select/news/20150930k0000m020182000c.html 2015年10月9日閲覧。 
  86. ^ 認定放送持株会社体制への移行並びに吸収分割契約の締結および子会社(分割準備会社)の設立に関するお知らせ RKB毎日放送、2016年9月29日発行 (PDF)
  87. ^ 東証への開示のお知らせ 東京放送ホールディングス、2016年3月10日発行 (PDF)
  88. ^ “都内店、5年で5割増へ 横浜・東日本銀が統合発表”. 日本経済新聞. (2015年9月8日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC08H1I_Y5A900C1EE8000/ 
  89. ^ “3行合併で検討入りを正式発表 東京TY・新銀行東京”. 日本経済新聞. (2015年12月22日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC22H0H_S5A221C1EE8000/ 2015年12月27日閲覧。 
  90. ^ 経営統合(株式交換)後のグループ内の組織再編の方向性について』(プレスリリース)株式会社東京TYフィナンシャルグループ、2015年12月22日http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04434/3f2491c7/82e4/435a/a207/df4d1817186a/140120151222475170.pdf2015年12月27日閲覧 
  91. ^ 九州旅客鉄道株式会社の経営安定基金の取崩しに関する省令(平成二十七年国土交通省令第六十一号)” (2017年4月1日時点の法令). 2019年12月28日閲覧。 “旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律の一部を改正する法律の施行の日に同じ(2016年4月1日施行)”
  92. ^ “ロシア:10-12月GDPは前年同期比3.8%減-予想ほど縮小せず”. Bloomberg. (2016年4月1日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-01/O4YIWR6KLVRU01 
  93. ^ “3月末マネタリーベースは375.7兆円、過去最高を更新”. ロイター. (2015年4月4日). https://jp.reuters.com/article/japan-march-monetarybase-idJPKCN0X102M/ 
  94. ^ “インド中銀:政策金利を6.5%に引き下げ-5年ぶり低水準”. Bloomberg. (2016年4月5日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-05/O55C0S6JIJUP01 
  95. ^ “実質賃金、ようやくプラスに転じ0.4%増 4か月ぶり”. J-CAST会社ウォッチ. (2016年4月5日). https://www.j-cast.com/kaisha/2016/04/05263278.html 
  96. ^ “2015年10─12月期の需給ギャップは-0.25%=日銀”. ロイター. (2016年4月5日). https://jp.reuters.com/article/idJPT9N16P028/ 
  97. ^ “2月経常収支は2兆4349億円の黒字=財務省”. ロイター. (2016年4月8日). https://jp.reuters.com/article/idJPT9N17700I/ 
  98. ^ a b 資本業務提携契約、合弁会社設立及び運営に関する事業統合契約の締結について|ローソン(2016年4月13日)
  99. ^ “G20会合 実効ある課税包囲網を”. どうしんウェブ/電子版(社説). (2016年4月17日). http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0055291.html 
  100. ^ “国際機関ビッグ4「租税回避防止機構を創設する」”. 中央日報. (2016年4月21日). https://web.archive.org/web/20160424110504/http://japanese.joins.com/article/816/214816.html 
  101. ^ “当社製車両の燃費試験における不正行為について”. 三菱自動車. (2016年4月20日). http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2016/news/detailg420.html 
  102. ^ “〔マーケットアイ〕金利:国債先物が続伸で引け、長期金利-0.135%と過去最低並ぶ”. ロイター. (2016年4月20日). https://jp.reuters.com/article/idJPL3N17N29J/ 
  103. ^ “シドニー外為・債券市場=豪ドル大幅下落、豪CPIが予想外のマイナス”. ロイター. (2016年4月27日). http://jp.reuters.com/article/idJPL3N17U1SWJ 
  104. ^ “消費支出、3月は前年比‐5.3% 2カ月ぶり減少=総務省”. ロイター. (2016年4月28日). http://jp.reuters.com/article/march-household-spending-idJPKCN0XO2XTJ 
  105. ^ “米実質GDP、1-3月期速報は0.5%増に減速-2年ぶりの低い伸び”. Bloomberg. (2016年4月28日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-28/O6CKERSYF02001 
  106. ^ “訂正:独4月CPIは予想外のマイナス、ECBへの緩和圧力強まる”. ロイター. (2016年4月30日). https://jp.reuters.com/article/german-cpi-apr-idJPKCN0XP250/ 
  107. ^ “第1四半期のユーロ圏GDP速報値、前期比+0.6% 予想上回る”. ロイター. (2016年4月29日). https://jp.reuters.com/article/eurozone-gdp-idJPKCN0XQ12G/ 
  108. ^ “豪中銀、政策金利を1.75%に引き下げ 過去最低”. ロイター. (2016年5月3日). https://jp.reuters.com/article/australia-economy-rates-idJPKCN0XU0GJ/ 
  109. ^ “インドネシアの第1四半期GDPは+4.92%に鈍化、予想下回る”. ロイター. (2016年5月4日). https://jp.reuters.com/article/indonesia-economy-gdp-idJPKCN0XV0EN/ 
  110. ^ “4月末マネタリーベースは386.2兆円、過去最高を更新”. ロイター. (2016年5月6日). https://jp.reuters.com/article/monetary-base-apr-idJPKCN0XX00L/ 
  111. ^ “パナマ文書の提供者が初の声明、「革命」を予見”. AFPBB News. (2016年5月7日). https://www.afpbb.com/articles/-/3086293?cx_part=txt_topstory 
  112. ^ 連結子会社2社(株式会社長崎銀行、西日本信用保証株式会社)との共同株式移転方式による持株会社設立に関するお知らせ西日本シティ銀行
  113. ^ a b “実質賃金、2010年以来の高い伸び幅 給与増と物価横ばいで”. J-CAST会社ウォッチ. (2016年5月9日). https://www.j-cast.com/kaisha/2016/05/09266235.html 
  114. ^ “経常黒字が9年ぶり高水準、3月黒字2.9兆円 15年度も5年ぶり”. ロイター. (2016年5月12日). https://jp.reuters.com/article/current-account-mar-idJPKCN0Y300A/ 
  115. ^ 三菱自動車、日産の傘下に 34%出資で基本合意 ITmedia ビジネスオンライン 2016年5月12日
  116. ^ “ユーロ圏:1-3月GDPは前期比0.5%増-速報値から下方修正”. Bloomberg. (2016年5月13日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-13/O73R636S972P01 
  117. ^ “香港:1-3月GDPは前期比0.4%減、予想外-消費と不動産が低迷”. Bloomberg. (2016年5月13日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-13/O73YDV6S972I01 
  118. ^ スズキの燃費不正測定は27車種 再実施、差は5%未満経済 東京新聞 2016年5月19日 2016年5月23日閲覧
  119. ^ “1-3月期のOECD国内総生産(GDP):統計概要(表)”. Bloomberg. (2016年5月20日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-20/O7GV8P6N9EDX01 
  120. ^ “英国:1-3月GDP改定値、前期比0.4%増-個人消費が後押し”. Bloomberg. (2016年5月26日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-26/O7S1376K50XW01 
  121. ^ “米第1四半期GDP改定値、0.8%増に上方修正”. ロイター. (2016年5月28日). https://jp.reuters.com/article/us-q1-gdp-idJPKCN0YI245/ 
  122. ^ “日銀版コアコアCPI、4月は1%割れ 物価の基調に息切れ感”. ロイター. (2016年5月27日). https://jp.reuters.com/article/apr-boj-cpi-idJPKCN0YI0HD/ 
  123. ^ “ブラジルGDP、またもマイナス成長 失業者も増加”. CNN.co.jp. (2016年6月2日). https://www.cnn.co.jp/business/35083658.html 
  124. ^ “5月末マネタリーベースは386.7兆円、過去最高を更新”. ロイター. (2016年6月2日). https://jp.reuters.com/article/idJPL4N18U008/ 
  125. ^ “実質賃金、3カ月連続で増加=4月の毎月勤労統計”. ロイター. (2016年6月3日). https://jp.reuters.com/article/jp-april-wage-idJPKCN0YP01Q/ 
  126. ^ “実質GDP改定値1─3月期、年率+1.9%に上方修正 設備投資上振れ”. ロイター. (2016年6月8日). https://jp.reuters.com/article/revised-gdp-idJPKCN0YU00G/ 
  127. ^ “経常収支、22カ月連続で黒字 4月は1兆8785億円”. ロイター. (2016年6月8日). https://jp.reuters.com/article/international-balance-idJPKCN0YU002/ 
  128. ^ “韓国中銀が予想外の利下げ、政策金利1.25%に 全会一致で決定”. ロイター. (2016年6月9日). https://jp.reuters.com/article/bok-idJPKCN0YV03D/ 
  129. ^ “ロシア中銀:政策金利10.5%に引き下げ、昨年7月以来の利下げ”. Bloomberg. (2016年6月10日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-10/O8JXTW6K50XY01 
  130. ^ “長期金利が過去最低を更新、日銀オペや緩和観測で買い-先物は最高値”. Bloomberg. (2016年6月10日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-09/O8HSVR6S972T01 
  131. ^ JTB、個人情報流出 最大793万人分の可能性 日本経済新聞 2016年6月14日
  132. ^ “英国EU離脱で市場は大荒れ、キャメロン首相「辞任の意向」”. ロイター. (2016年6月24日). http://jp.reuters.com/article/britain-eu-wrapup-idJPKCN0Z92P0 
  133. ^ “長期金利、過去最低=一時マイナス0.215%-東京債券市場”. 時事ドットコム. (2016年6月10日). http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062400435&g=eco 
  134. ^ a b “ポンドが記録的な急落、対ドルで1985年以来の安値に-英EU離脱で”. Bloomberg. (2016年6月24日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-24/O99CTZ6KLVRF01 
  135. ^ “ドル一時99円ちょうどまで下落、2年7カ月ぶり安値”. ロイター. (2016年6月24日). https://jp.reuters.com/article/dollar-idJPKCN0ZA0AB/ 
  136. ^ “NY金(24日):急伸、2年ぶり高値-英EU離脱で質への逃避買い”. Bloomberg. (2016年6月25日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-24/O9AHYN6JIJUP01 
  137. ^ “世界の時価総額、1日で3兆ドル消失 英EU離脱で金利低下加速で金融株に売り”. 日本経済新聞. (2016年6月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGD25H16_V20C16A6PE8000/ 
  138. ^ “ポンド/ドル31年ぶり安値、英EU離脱の不透明感で=NY市場”. ロイター. (2016年6月28日). https://jp.reuters.com/article/ny-forex-idJPKCN0ZD2UW/ 
  139. ^ “米GDP第1四半期1.1%増に上方修正、個人消費は弱含む”. ロイター. (2016年6月29日). https://jp.reuters.com/article/q1-us-gdp-final-idJPKCN0ZE28Q/ 
  140. ^ “台湾中銀、政策金利を予想通り引き下げ 英離脱の通商リスク指摘”. ロイター. (2016年6月30日). https://jp.reuters.com/article/taiwan-rate-cut-idJPKCN0ZG13B/ 
  141. ^ “メキシコ中銀:政策金利4.25%に引き上げ、英EU離脱決定でペソ急落”. Bloomberg. (2016年7月1日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-30/O9LL3B6VDKHX01 
  142. ^ “〔マーケットアイ〕金利:国債先物は大幅反発、長期金利-0.255%と過去最低”. ロイター. (2016年7月1日). https://jp.reuters.com/article/idJPL4N19N29P/ 
  143. ^ “5月の消費支出、1.1%減 パック旅行費15%減 家計調査”. J-CAST会社ウォッチ. (2016年7月1日). https://www.j-cast.com/kaisha/2016/07/01271322.html 
  144. ^ “6月末マネタリーベース、初の400兆円超え 過去最高を更新”. ロイター. (2016年7月4日). https://jp.reuters.com/article/monetary-base-idJPKCN0ZK00I/ 
  145. ^ “スイス50年債利回りが‐0.003%に低下、初のマイナス”. ロイター. (2016年7月5日). https://jp.reuters.com/article/swiss-bond-negative-yield-idJPKCN0ZL0N1/ 
  146. ^ “ポンドが31年ぶり安値、円はリスク回避で上昇=NY市場”. ロイター. (2016年7月6日). https://jp.reuters.com/article/ny-forex-idJPKCN0ZL2NP/ 
  147. ^ “〔マーケットアイ〕金利:長期金利一時-0.300%と過去最低、ショートカバーを含めた需要”. ロイター. (2016年7月8日). https://jp.reuters.com/article/idJPL4N19U1RM/ 
  148. ^ “米長期金利、過去最低=緩和的政策続くとの見方”. 時事ドットコム. (2016年7月9日). http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070900108&g=int 
  149. ^ “5月実質賃金は前年比+0.2%、4カ月連続増=毎月勤労統計”. ロイター. (2016年7月8日). https://jp.reuters.com/article/may-wage-idJPKCN0ZO01B/ 
  150. ^ “5月経常収支は23カ月連続黒字、原油高ひと段落-円高で先行き縮小も”. Bloomberg. (2016年7月8日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-08/O9VD7G6K50Y101 
  151. ^ “マレーシア中銀:政策金利3%に引き下げ、予想外-外的リスクに対応”. Bloomberg. (2016年7月13日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-13/OA8SP36S972A01 
  152. ^ “中国:4-6月期GDPは6.7%増、予想上回る-政策支援が寄与”. Bloomberg. (2016年7月15日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-15/OAC3BV6JTSER01 
  153. ^ “ユーロ圏経常収支、5月は黒字幅縮小 直接投資は急増”. ロイター. (2016年7月20日). https://jp.reuters.com/article/euro-zone-current-account-idJPKCN1000YU/ 
  154. ^ “英国:4-6月GDP速報値、前期比0.6%増に加速-予想上回る”. Bloomberg. (2016年7月27日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-27/OAYU6T6S972R01 
  155. ^ “豪CPI、第2四半期は17年ぶり低水準の前年比+1.0% 来週利下げも”. ロイター. (2016年7月27日). https://jp.reuters.com/article/australia-cpi-idJPKCN107091/ 
  156. ^ “第2四半期の米GDP速報値1.2%増、想定外の低い伸び 消費堅調”. ロイター. (2016年7月30日). https://jp.reuters.com/article/us-gdp-q-idJPKCN1091OW/ 
  157. ^ “メキシコ:4-6月GDP、前期比0.3%減-3年ぶりマイナス成長に”. Bloomberg. (2016年7月30日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-29/OB30O36JTSFA01 
  158. ^ “台湾経済がプラス成長に転換、電子製品需要で-4~6月期”. Bloomberg. (2016年7月29日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-29/OB23QY6KLVRD01 
  159. ^ “ユーロ圏:4-6月GDP前期比0.3%増に鈍化-英EU離脱で不透明感”. Bloomberg. (2016年7月29日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-29/OB2MD06JTSEK01 
  160. ^ “〔マーケットアイ〕外為:ドル104円後半、全世帯の消費支出は4カ月連続減”. ロイター. (2016年7月29日). https://www.j-cast.com/kaisha/2016/07/01271322.html 
  161. ^ “消費者物価指数6月は0.5%低下、黒田緩和前以来のマイナス幅”. ロイター. (2016年7月29日). https://jp.reuters.com/article/cpi-idJPKCN10901N/ 
  162. ^ “欧州銀ストレステストでモンテ・パスキ最悪、直前に再建案発表”. ロイター. (2016年7月30日). http://jp.reuters.com/article/europ-stresstest-idJPKCN1092OE 
  163. ^ “豪中銀、政策金利を1.50%に引き下げ 予想通り”. ロイター. (2016年8月2日). https://jp.reuters.com/article/rba-ratecut-idJPKCN10D0AX/ 
  164. ^ “7月末マネタリーベースは404兆円、過去最高を更新=日銀”. ロイター. (2016年8月2日). https://jp.reuters.com/article/idJPL3N1AJ00Q/ 
  165. ^ “英中銀が09年以来の利下げ、国債購入枠拡大 社債も買い入れへ”. ロイター. (2016年8月5日). https://jp.reuters.com/article/boe-rate-cut-idJPKCN10F195/ 
  166. ^ “インドネシア:4-6月期のGDPは予想上回る-政府支出が急増”. Bloomberg. (2016年8月5日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-05/OBF5Z86TTDS201 
  167. ^ “経常収支、24カ月連続で黒字 6月は9744億円=財務省”. ロイター. (2016年8月8日). https://jp.reuters.com/article/trade-balance-mof-idJPKCN10J00H/ 
  168. ^ “ロシア:4-6月GDP、前年同期比0.6%減-予想ほど縮小せず”. Bloomberg. (2016年8月11日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-11/OBR0RQ6JTSEA01 
  169. ^ “NZ中銀:政策金利2%に引き下げ、追加緩和の可能性示唆-通貨急伸”. Bloomberg. (2016年8月11日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-11/OBPW2F6KLVRF01 
  170. ^ “BRIEF-第2四半期の独GDP速報値、前期比+0.4%=連邦統計庁(予想:+0.2%)”. ロイター. (2016年8月12日). https://jp.reuters.com/article/idJPZRN98SZ00/ 
  171. ^ “香港:4-6月GDP、前期比1.6%増-輸出持ち直しで予想上回る”. Bloomberg. (2016年8月12日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-12/OBSGLU6KLVRG01 
  172. ^ “4~6月期の実質GDP、年率換算で0.2%増”. J-CASTニュース. (2016年8月15日). https://www.j-cast.com/2016/08/15275228.html 
  173. ^ “モンゴル中銀、政策金利を一気に4.5ポイント引き上げ-通貨防衛”. Bloomberg. (2016年8月18日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-18/OC3JAC6K50Y701 
  174. ^ “第2四半期台湾GDP改定値は前年比+0.70%、通年予想引き上げ”. ロイター. (2016年8月19日). https://jp.reuters.com/article/taiwan-gdp-idJPKCN10U0TE/ 
  175. ^ “第2四半期の米GDP:1.1%増に下方修正-企業利益はマイナス”. Bloomberg. (2016年8月27日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-26/OCISYLSYF01W01 
  176. ^ “英4-6月GDP、前期比0.6%増-家計消費と設備投資が後押し”. Bloomberg. (2016年8月26日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-26/OCIDSG6JTSEA01 
  177. ^ “韓国の韓進海運、法定管理を申請”. ロイター. (2016年8月31日). http://jp.reuters.com/article/hanjin-shipping-debt-receivership-idJPKCN11606K 
  178. ^ “企業の内部留保377兆円、4年連続過去最高”. 読売新聞(YOMIURI ONLINE). (2016年9月2日). https://web.archive.org/web/20160902165504/http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160901-OYT1T50092.html 
  179. ^ “労働分配率8年ぶり低水準 15年度、内部留保は最高”. 日本経済新聞. (2016年9月2日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H5D_S6A900C1EE8000/ 
  180. ^ サークルK、サンクス消滅へ ファミマに一本化テレビ朝日 2015年10月10日
  181. ^ ヤマザキ・ナビスコ(株)のライセンス契約終了に伴う商号変更のお知らせ 山崎製パン株式会社 2016年2月12日(PDF)
  182. ^ “第2四半期の韓国GDP改定値、前期比+0.8%に上方修正”. ロイター. (2016年9月2日). https://jp.reuters.com/article/korea-gdp-revise-up-idJPKCN1180AI/ 
  183. ^ “8月末マネタリーベースは404.5兆円、過去最高を更新=日銀”. ロイター. (2016年9月2日). https://jp.reuters.com/article/aug-monetary-base-boj-idJPKCN11802U/ 
  184. ^ “三越多摩センター店も閉鎖 千葉店と17年3月に”. 日本経済新聞. (2016年9月7日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07H8F_X00C16A9000000/ 2016年9月8日閲覧。 
  185. ^ “「売り上げ低下止められず」 三越千葉店 17年3月に営業終了”. 日本経済新聞. (2016年9月7日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HFZ_X00C16A9000000/ 2016年9月8日閲覧。 
  186. ^ “実質賃金、6カ月連続で増加=7月の毎月勤労統計”. ロイター. (2016年9月5日). https://jp.reuters.com/article/wage-july-idJPKCN11B00H/ 
  187. ^ “韓国の外貨準備高 2カ月連続増加=過去最高を更新”. 朝鮮日報. (2016年9月5日). http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/05/2016090500524.html 
  188. ^ “スイスGDP、第2四半期は前期比0.6%増 予想上回る伸び”. ロイター. (2016年9月6日). https://jp.reuters.com/article/swiss-economy-gdp-idJPL3N1BI2A6/ 
  189. ^ “豪GDP、第2四半期は前年比3.3%増 輸出伸び4年ぶり高成長”. ロイター. (2016年9月7日). https://jp.reuters.com/article/q2-aus-gdp-idJPKCN11D053/ 
  190. ^ “7月経常黒字は1兆9382億円-前月に比べ黒字幅倍増も市場予想下回る”. Bloomberg. (2016年9月8日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-08/OD104J6TTDS801 
  191. ^ “NZ経常収支、第2四半期は予想より大幅な赤字”. ロイター. (2016年9月14日). https://jp.reuters.com/article/newzealand-economy-currentaccount-idJPKCN11J2U2/ 
  192. ^ “ロシア中銀、今年2回目の利下げ-年内はこれで打ち止めと言明”. Bloomberg. (2016年9月16日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-16/ODLFFD6K514Y01 
  193. ^ “ユーロ圏経常収支、7月は黒字幅縮小 投資は急増”. ロイター. (2016年9月19日). https://jp.reuters.com/article/euro-zone-current-surplus-idJPKCN11P0T9/ 
  194. ^ “インドネシア中銀、政策金利を25bp引き下げ”. ロイター. (2016年9月22日). https://jp.reuters.com/article/indonesia-idJPKCN11S0PV/ 
  195. ^ “第2四半期のオランダGDP、前期比+0.6%・前年比+2.3%”. ロイター. (2016年9月23日). https://jp.reuters.com/article/dutch-economy-gdp-idJPL3N1BZ200/ 
  196. ^ “第2四半期のフランスGDP確報値は前期比-0.1%、下方改定”. ロイター. (2016年9月23日). https://jp.reuters.com/article/france-economy-idJPL3N1BZ2AM/ 
  197. ^ “メキシコ中銀:政策金利4.75%に引き上げ、ペソ最安値に下落”. Bloomberg. (2016年9月30日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-29/OEA3UZSYF01S01 
  198. ^ “NY原油(29日):続伸、1カ月ぶり高値-OPEC減産合意で買い”. Bloomberg. (2016年9月29日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-29/OEA5KUSYF01T01 
  199. ^ “英国:4-6月の経常赤字が拡大-GDP成長率は上方修正”. Bloomberg. (2016年9月30日). https://jp.reuters.com/article/idJPL3N1C60BD/ 
  200. ^ “UPDATE 1-消費支出、8月は前年比-4.6% 天候不順で6カ月連続減=総務省”. ロイター. (2016年9月30日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-30/OEB8306KLVR601 
  201. ^ “常陽銀、足利HDが来年10月1日をめどに経営統合 全国3位の地銀グループ誕生へ”. 産経新聞. (2015年11月2日). https://www.sankei.com/article/20151102-WISUHF6WFJIOPO25HN4N4RQ4VI/ 2015年12月31日閲覧。 
  202. ^ 常陽銀・足利HD統合で「めぶきFG」 社名で最終合意 日本経済新聞 2016年4月25日
  203. ^ 西日本FH、10月3日に発足読売新聞 2016年5月11日
  204. ^ 第一生命、持ち株会社に移行発表 16年10月めど 日本経済新聞 2015年5月15日
  205. ^ “インド中銀が政策金利を6.25%に引き下げ、新総裁はハト派との見方も”. ロイター. (2016年10月4日). https://jp.reuters.com/article/india-rates-economy-idJPKCN1240SF/ 
  206. ^ “韓国の8月経常収支、54カ月連続で黒字…黒字幅は減少”. 中央日報. (2016年10月5日). https://web.archive.org/web/20161009174926/http://japanese.joins.com/article/381/221381.html 
  207. ^ “9月末マネタリーベースは412.8兆円、過去最高を更新=日銀”. ロイター. (2016年10月4日). https://jp.reuters.com/article/boj-m-idJPKCN12403K/ 
  208. ^ “7百兆円超が租税回避地に 個人資産で国連推計”. 47NEWS. (2016年10月7日). http://this.kiji.is/156873182907729398?c=39546741839462401 
  209. ^ “実質賃金、7カ月連続で増加=8月の毎月勤労統計”. ロイター. (2016年10月7日). https://jp.reuters.com/article/wage-idJPKCN12700K/ 
  210. ^ “正午のドルは103円後半、ポンド急落し31年ぶり安値”. ロイター. (2016年10月7日). https://jp.reuters.com/article/forex-mid-idJPKCN127088/ 
  211. ^ “8月経常収支は2兆0008億円の黒字=財務省”. ロイター. (2016年10月11日). https://jp.reuters.com/article/idJPT9N1C6000/ 
  212. ^ “ブラジル中銀、景気支援へ4年ぶりの利下げ 政策金利14.00%に”. ロイター. (2016年10月20日). https://jp.reuters.com/article/brazil-ratecut-idJPKCN12J2Q0/ 
  213. ^ “インドネシア中銀、政策金利を0.25%引き下げ 今年6回目”. ロイター. (2016年10月20日). https://jp.reuters.com/article/idJPL4N1CQ33O/ 
  214. ^ “BRIEF-8月のユーロ圏経常収支、季節調整前で236.0億ユーロの黒字=ECB”. ロイター. (2016年10月20日). https://jp.reuters.com/article/idJPZRNBFUW01/ 
  215. ^ “米GDP第3四半期は2年ぶりの高い伸び、輸出好調”. ロイター. (2016年10月29日). https://jp.reuters.com/article/us-gdp-q3-flash-idJPKCN12S1LU/ 
  216. ^ “9月消費支出2.1%減 7カ月連続マイナス”. 共同通信 47NEWS. (2016年10月28日). http://this.kiji.is/164578204929605635?c=39546741839462401 
  217. ^ “ユーロ圏GDP ↑0.3%”. テレビ東京. (2016年11月1日). http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_120736/ 
  218. ^ “[速報]韓国の経常収支55カ月連続黒字”. 聯合ニュース. (2016年11月1日). http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2016/11/01/0500000000AJP20161101000500882.HTML 
  219. ^ “10月末マネタリーベースは417.6兆円、過去最高を更新=日銀”. ロイター. (2016年11月2日). https://jp.reuters.com/article/monetary-base-idJPKBN12X026/ 
  220. ^ “中国の第3四半期経常収支、712億ドルの黒字”. ロイター. (2016年11月4日). https://jp.reuters.com/article/china-economy-currentaccount-idJPKBN12Z180/ 
  221. ^ “実質賃金、8カ月連続で増加=9月の毎月勤労統計”. ロイター. (2016年11月7日). https://jp.reuters.com/article/wage-indicator-idJPKBN132005/ 
  222. ^ “9月経常収支は1兆8210億円の黒字-市場予想下回る”. Bloomberg. (2016年11月9日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-09/OGB85I6JTSFV01 
  223. ^ “NZ中銀、過去最低の1.75%に利下げ 緩和終了を示唆”. ロイター. (2016年11月10日). https://jp.reuters.com/article/nz-rate-hike-idJPKBN1343HM/ 
  224. ^ “第3四半期のマレーシアGDPは前年比+4.3%、予想上回る”. ロイター. (2016年11月11日). https://jp.reuters.com/article/idJPZUNJUVI00/ 
  225. ^ “実質GDP7─9月期は3四半期連続プラス成長、内需は力不足”. ロイター. (2016年11月14日). https://jp.reuters.com/article/japan-q3-gdp-idJPKBN139005/ 
  226. ^ “BRIEF-メキシコ中銀、政策金利を4.75%から5.25%に引き上げ”. ロイター. (2016年11月18日). http://jp.reuters.com/article/idJPZONJ6VO00 
  227. ^ “第3四半期のフィリピン経済成長率は7.1%、3年ぶり高水準”. ロイター. (2016年11月17日). https://jp.reuters.com/article/philippines-gdp-idJPKBN13C07D/ 
  228. ^ “BRIEF-9月のユーロ圏経常収支、季節調整後で253.0億ユーロの黒字=ECB”. ロイター. (2016年11月18日). http://jp.reuters.com/article/idJPZRNBFVP01?il=0 
  229. ^ “米長期金利、1年4カ月ぶり高水準 一時2.40%”. 日本経済新聞. (2016年11月24日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23H2L_T21C16A1000000/ 
  230. ^ “トルコが政策金利を0.5%引き上げ”. iFOREX. (2016年11月24日). http://www.iforex.jpn.com/news/トルコが政策金利を05%引き上げ-6167 
  231. ^ “消費支出、10月は前年比-0.4% 8カ月連続で減少=総務省”. ロイター. (2016年11月29日). https://jp.reuters.com/article/household-living-expenditure-idJPKBN13N2GG/ 
  232. ^ “UPDATE 1-ブラジル中銀、政策金利を13.75%に引き下げ 景気悪化でも緩やかな緩和維持”. ロイター. (2016年12月1日). https://jp.reuters.com/article/idJPL4N1DV52Y/ 
  233. ^ “日銀、シンガポール通貨庁と通貨交換協定 邦銀の現地通貨調達支援”. ロイター. (2016年11月30日). https://jp.reuters.com/article/boj-singapore-swap-idJPKBN13P0XU/ 
  234. ^ “10月の経常黒字87億ドル超 前月比小幅増=韓国”. Chosun online 朝鮮日報. (2016年12月1日). http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/12/01/2016120100932.html 
  235. ^ “ハイテク株安で米S&P・ナスダック下落、ダウは最高値更新”. ロイター. (2016年12月2日). http://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKBN13Q5Y7?pageNumber=2 
  236. ^ “11月末マネタリーベースは419.8兆円、過去最高を更新=日銀”. ロイター. (2016年12月2日). https://jp.reuters.com/article/idJPL4N1DX02U/ 
  237. ^ “第3四半期の豪経常収支は114億豪ドルの赤字、マイナス成長の可能性”. ロイター. (2016年12月6日). https://jp.reuters.com/article/australia-growth-idJPKBN13V090/ 
  238. ^ Donald J. Trumpさんのツイート: "Masa (SoftBank) of Japan has agreed to invest $50 billion in the U.S. toward businesses and 50,000 new jobs...."”. ドナルド・トランプ公式Twitter (2016年12月6日). 2017年3月19日閲覧。
  239. ^ 米に5.7兆円投資 孫正義氏、トランプ氏と会談”. 日本経済新聞 (2016年12月7日). 2017年3月19日閲覧。
  240. ^ “豪GDP、第3四半期は前期比0.5%減 5年ぶりマイナス”. ロイター. (2016年12月7日). https://jp.reuters.com/article/australia-gdp-idJPKBN13W0AJ/ 
  241. ^ “GDP年1.3%増 下方修正、7~9月期改定値”. 共同通信 47NEWS. (2016年12月8日). http://this.kiji.is/179388040375713801?c=39546741839462401 
  242. ^ “10月の経常収支は1兆7199億円の黒字-原油安で貿易黒字が拡大”. Bloomberg. (2016年12月8日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-08/OHT1FV6K50XS01 
  243. ^ “9日のNY市場は上昇 /NY市場・クローズ”. ロイター. (2016年12月10日). http://jp.reuters.com/article/idJP00053300_20161210_00120161210 
  244. ^ “米国株:上昇、ダウ平均は2万ドルに接近-FOMC決定控え”. Bloomberg. (2016年12月14日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-13/OI576M6VDKHT01 
  245. ^ “イエレン米FRB議長の会見要旨”. ロイター. (2016年12月15日). https://jp.reuters.com/article/usa-fed-yellen-idJPKBN1432T8/ 
  246. ^ “ILO発表の世界賃金報告、世界の実質賃金伸び率低下、新興国伸び悩む”. DIGIMA NEWS. (2016年12月16日). https://www.digima-news.com/20161216_10747 
  247. ^ “米国株:ダウ平均終値で過去最高値-テロへの反応薄、金融株高い”. Bloomberg. (2016年12月21日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-20/OII0SZ6VDKHS01 
  248. ^ “英第3四半期GDP上方修正、内需支援”. ロイター. (2016年12月24日). https://jp.reuters.com/article/britain-economy-gdp-q-idJPKBN14C1N6/ 
  249. ^ “英国:7-9月期の経常赤字が拡大-経済成長率は上方修正”. Bloomberg. (2016年12月23日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-23/OIMXSU6TTDS201 
  250. ^ “家計調査16年11月~生鮮野菜の価格高騰もあり、極めて弱い動き”. ニッセイ基礎研究所. (2016年12月27日). http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54685?site=nli 
  251. ^ Dow Jones Industrial Average(http://finance.yahoo.com/)
  252. ^ 新規上場会社概要(東京証券取引所) (PDF)
  253. ^ 新規上場会社概要(東京証券取引所) (PDF)
  254. ^ 新規上場会社概要(東京証券取引所) (PDF)
  255. ^ 新規上場会社概要(東京証券取引所) (PDF)
  256. ^ 新規上場会社概要(東京証券取引所) (PDF)

関連項目

[編集]