Wikipedia:投稿ブロック依頼/隠者
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、無期限ブロック に決定しました。
著作権に関する理解のための時間、GFDL自身の理解をはじめ、ウィキペディア日本語版の各種方針を理解するための時間を確保していただくために投稿ブロックをお願いします。投稿ブロック理由は、現時点では著作権や方針の不理解のためにコミュニティを消耗させる利用者。詳細な情報は以下を参照してください。
- Wikipedia:削除依頼を理解せずに削除依頼の審議に関わる姿勢
-
- Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:特筆性にて「(反対)」票(?)を入れていることをみて、Wikipedia‐ノート:削除依頼/Wikipedia:特筆性にて遠回しにWikipedia:削除依頼を読むように指摘したが、その後のWikipedia:削除依頼/Wikipedia:井戸端 20080411にてコメントを「(コメント)」無しに記載。私が遠回しに指摘した点には私の非があるとは思うものの、そもそもWikipedia:削除依頼を理解せずに削除依頼の審議に関わることは問題であると考える。
- GFDLと著作権の不理解
-
- Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:特筆性の私 (iwaim) が書いた「2008年4月9日 (水) 01:51 (UTC)」への被依頼者からのコメントは著作権への不理解を顕著に現していると考える。「2008年4月9日 (水) 09:30 (UTC)」の被依頼者からの《理屈に筋を立てて具体的な作業を無視した論を提示》という発言をみると著作権を理解した上での発言であったと見る方もいると思うが、私はそうは思わない。被依頼者はWikipedia:翻訳のガイドラインへの自身の不理解を挙げているが、著作権の侵害があった(とされている)特定版のみの削除で対処できるか否かという話は著作権の話なのでWikipedia:翻訳のガイドラインとは無関係。それ故に被依頼者は著作権を理解していないと考える。なお、仮に被依頼者の発言を鵜呑みにした場合でも、《理屈に筋を立てて具体的な作業を無視した論を提示》していたということであれば、被依頼者の行動はコミュニティを消耗させると考える。[返信]
- Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:井戸端 20080411では2008-04-10T21:43:30(UTC)の版(差分)でGFDLをそもそも理解する気が無いとも解釈できる発言。少なくとも、現時点では理解していないと考えられる。その後の「利用者‐会話:隠者」2008-04-11T11:36:36(UTC)の版(差分)でも、GFDLへの不理解がみてとれる。具体的にはGFDLの4-Iの不理解。(Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:井戸端 20080411での議論のように)どのようにすれば履歴を継承できるのかという見解に差があるのは問題ないが、被依頼者のように履歴の継承が必要ないと考えている場合はGFDLの不理解と言わざるを得ない。
- 2008-04-11T05:41:49(UTC)の版(差分)では《Wikipediaに投稿した時点で著作権源を放棄していると見なすのではなかったのですか?》と発言している。《著作権源》は何かのタイプミスだと解釈したとしても、そもそもウィキペディア日本語版の根幹に関わるGFDLを理解していないのだと考えざるを得ない。なお、こちらに関しては利用者‐会話:隠者#GFDLや著作権が解らないならウィキペディア日本語版で作業をしないでくださいにて健ちゃんさんからの指摘で現時点では理解している可能性が高いと考えられる。しかしながら、その点だけではなく包括的に理解していただかないと今後も問題が発生すると考える。
- 2008-04-11T17:38:24(UTC)の版(差分)では《GFDL違反を宣告する対象は『Wikipedia以外でWikipediaの記事を利用しているにもかかわらず履歴継承を表示していない二次著作物』になるのではないのか?》と発言。このままではWikipedia内での翻訳や統合、分割、一部転記等の際に問題が生じる可能性が高い。
以上。--iwaim 2008年4月11日 (金) 17:51 (UTC)[返信]
- (賛成)依頼者票。1ヶ月の投稿ブロック。方針熟読及び著作権への理解のための時間としての投稿ブロックです。また、それ以上の長期でも異論はありません。--iwaim 2008年4月11日 (金) 17:51 (UTC)[返信]
(賛成)(コメント)期間は、2008年7月1日発効を目指して現在改訂作業中のWikipedia:著作権/改訂案が発効するか、または、同改訂案を採用しないという合意が成立するまで、但し後者が一箇月に満たない場合は一箇月。方針熟読理解のためであるので、改定案を視野に入れた期間設定が必要。本音を言えば、被依頼者への対応に使われている人的リソースを、少しでも同改訂作業にわけていただきたく。--Jms 2008年4月11日 (金) 18:12 (UTC) 改訂案不採用の場合一週間位になりえるので修正 --Jms 2008年4月12日 (土) 14:38 (UTC)[返信]- (コメント)ありゃ。熟読も宜しいんですがはっきり分かるように叙述してくださらない事には!--隠者 2008年4月11日 (金) 18:24 (UTC)[返信]
- (コメント)GFDL についてはGNU Free Documentation LicenseではなくWikipedia:Text of GNU Free Documentation Licenseをお読みいただくとして、GFDL 自体の改訂は容易なことではありませんので、GFDL の日本語版ウィキペディアでの運用方針ともいうべきWikipedia:著作権について改善すべき点があればWikipedia‐ノート:著作権に具体的にご提案ください。--Jms 2008年4月11日 (金) 18:53 (UTC)[返信]
- ううう。やっぱり英語ですか。Wikipedia‐ノート:著作権に期待しますか・・--隠者 2008年4月11日 (金) 18:56 (UTC)[返信]
- (コメント)GNU フリー文書利用許諾契約書でいいんじゃないんですか?いくら何でも翻訳していないものを読めというのは酷すぎます。もっとも、これも検索すればすぐ出てくるものなので、被依頼者の姿勢には疑問があるが。--l0_0l 2008年4月13日 (日) 14:41 (UTC)[返信]
- (コメント)Wikipedia:Text of GNU Free Documentation Licenseには日本語非公式訳へのリンクがありますので、検索するまでもありません。それを参考になさるのは結構ですが、あくまでも非公式訳であり、最終的に参照すべきは英語のものです。従って、紹介すべきは英語版であって、日本語版を紹介するのはむしろ不適切な誘導だと思います。--Jms 2008年4月13日 (日) 19:22 (UTC)[返信]
- (賛成)規定の熟読期間として、最低でも1ヶ月。規定への理解が不十分な行動もさることながら、過剰な個人ガイド要求と、真摯さの疑われる場違いな感嘆表現の連発とは、辛抱強く応対する他投稿者の負担を増やし、かつ他者の心証を損なうに十分すぎる。このまま問題を徒に拡散・転嫁させ続けるようなら、更に長い期間お引き取り頂くのもやむを得ないと思われます。--G463 2008年4月12日 (土) 14:02 (UTC)[返信]
匿名に乗じて好き勝手いいやがって。--隠者 2008年4月13日 (日) 15:37 (UTC)訂正--隠者 2008年4月13日 (日) 15:40 (UTC)[返信]
- (賛成)投稿ブロック依頼が出された時点では、投稿ブロックが最善の方法だとは思えなかったので意見表明を保留しておりました。しかし、隠者さん(被依頼者)の本ページとそのノートでの言動を見るに付け、自らの言動のどこが問題なのか自覚されていないようですので、投稿ブロックやむなしと判断します。期間は、一ヶ月以上を支持します。--Mizusumashi 2008年4月13日 (日) 18:51 (UTC)[返信]
- (賛成)Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/隠者#他者からのコメント除去についてで指摘されている、会話ページにおける他者発言の繰り返しの除去の問題もあります。2006年分は昔のこととしても、2007年12月19日 (水) 15:26 (UTC)の版での利用者:Lonicera(会話 / 投稿記録)さんの警告に対しての2008年1月1日 (火) 18:17 (UTC)の版におけるコメントアウト化(過去の除去について警告されたからコメントアウト、という姑息な対応にも見えます)は、追加の問題として考えてよいのではないかと思います。ユーザー歴が長いのに、方針無理解の程度が過ぎるのではないかと思います。あわせて、3ヶ月以上の期間をかけてゆっくりと方針熟読を願いたいと考えます。--崎山伸夫 2008年4月14日 (月) 16:02 (UTC)[返信]
- (コメント)利用者:Lonicera(会話 / 投稿記録)さんによる警告コメントを崎山さんにて復帰していただいていましたが、再度隠蔽となるコメントアウトが行われていましたこと(2008年4月22日 (火) 20:07(UTC)の版(差分)、再度復帰済みです)をご報告申し上げます。--NISYAN 2008年4月22日 (火) 23:22 (UTC)[返信]
- (賛成)ノートのやりとりを見て、最低でも1ヶ月かなと。議論のための議論が好きな人の遊び場じゃないんですけどねえ。それ以上の長期にも反対しません。 --オラン・ペンデク 2008年4月14日 (月) 22:02 (UTC)[返信]
- (賛成、ただし即時無期限のみ)MLで著作権及びGFDLについてしっかりと理解した旨のメールを頂くまでずっとでいいと思います。--人造人間だみゃ~ん(対話|履歴) 2008年4月15日 (火) 13:47 (UTC)下の被依頼者のコメントを見て追加--人造人間だみゃ~ん(対話|履歴) 2008年4月22日 (火) 21:27 (UTC)[返信]
- (賛成)自身の会話ページの警告をコメントアウトするなど悪質。方針熟読期間としてますは最低でも3ヵ月以上。1年以上の長期ブロックにも反対しません。--Mee-san 2008年4月15日 (火) 23:18 (UTC)[返信]
(賛成)やり取りを見ていて、長期に渡りブロックすべきだと感じます。極めて悪質に思います。永久にブロックしても構わないと考えます。--Worldtraveler 2008年4月16日 (水) 02:18 (UTC)依頼時点の編集回数不足につき投票資格なし --Jms 2008年4月16日 (水) 22:33 (UTC)[返信]
(反対)GFDLについては文章の著作権者と違反とされてる者がどちらもPeaceと同一人物として無期限ブロックされていることから、同一人物である場合GFDL違反にならないのでは?GFDLに無理解として長期ブロックしようとする人々の方が逆に根本的無理解を患っておられるのではないかと思われます。Mosslom 2008年4月16日 (水) 14:11 (UTC) 依頼時点の編集回数不足につき投票資格なし --Jms 2008年4月16日 (水) 22:33 (UTC)[返信]- あれ? どのページのどの投稿の、どのアカウントとどのアカウントの話でしょうか?--Mizusumashi 2008年4月16日 (水) 14:16 (UTC)[返信]
- Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:井戸端 20080411を参考に辿ってみてください。Mosslom 2008年4月16日 (水) 14:30 (UTC)[返信]
(投票・コメント資格についての指摘)すみません、「Wikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格について」記載の投票・コメント資格を満たしていない発言者がおられるように思うのですが。そういう票・コメントはカウントしないのはもちろん、読めないように消去するんじゃなかったでしたっけ? --無言雀師 2008年4月16日 (水) 14:45 (UTC) / 修正--2008年4月16日 (水) 14:59 (UTC)[返信]
- (コメント)調べたなら適切に対応されたし。不完全な指摘をするだけなのは、再調査が必要であり、コミュニティ全体として二度手間。--Jms 2008年4月16日 (水) 22:33 (UTC) 脱字補足 --Jms 2008年4月17日 (木) 08:22 (UTC)[返信]
- (コメント)誰が当てはまるのかを具体的に明示しない「不完全な指摘」により一々履歴確認のお手間を取らせてしまった点は謝る。当方としては「取消線による見え消し」と「丸ごと消去」のどちらが適切な対応であるのか、あるいはどちらでもいいのか、明確な自信がなかったのでそこは疑問系の文章での指摘にとどめ第三者にお任せした次第。管理者投票ではこういう無資格投票の対処を自分でもやったことがあるが、ブロック依頼ではちらっと見た記憶があるだけで自信がなかったもので踏み込まなかった。それにしても「コメント資格」すら認められていないのに賛否部分だけの取消線適用では結局そのコメントは丸見えのままで「コメント存置を認めた」ことになってしまうと個人的には思うのだが。でも確定的な自信がないのに丸ごと消して「言論封殺」と言われるのも嫌なので深追いはしない。--無言雀師 2008年4月17日 (木) 01:23 (UTC)[返信]
- (コメント)投票、コメントとも資格外なので、発言にそうした状態が付与されることはなく、カウントもされないと理解しています。しかし、消去すべきという規定もありません。分量や内容によってはノートへの移動が望ましい場合もあるでしょうが、ある種の情報提供を含むものもあり、状態付与だけしないというあたりで良いと思います。状態のない発言を消去すると、なにより判断材料が二つばかり消えてしまうので、状態なし発言消去をすべきではない場合だと思います。--Jms 2008年4月17日 (木) 08:22 (UTC)[返信]
- (コメント)調べたなら適切に対応されたし。不完全な指摘をするだけなのは、再調査が必要であり、コミュニティ全体として二度手間。--Jms 2008年4月16日 (水) 22:33 (UTC) 脱字補足 --Jms 2008年4月17日 (木) 08:22 (UTC)[返信]
- (コメント)IP:125.205.189.66(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)さんは歴史修正主義など、隠者さんと編集対象が似通っているようなので、同一人物でしょうか。このIPさんはWikipedia‐ノート:特筆性など、あちこちの議論に熱心に参加されているようなので、場合によってはWikipedia:投稿ブロック依頼/KHATと同様のケースとして認識することも可能なように思えます。--倫敦橋 (Londonbashi) 2008年4月17日 (木) 15:23 (UTC)[返信]
- (賛成)期限は定めない。方針を熟読いただければと思い、手続き的により明確な現在改訂作業中のWikipedia:著作権/改訂案が発効するまでにじっくりお読みいただければ、と思っておりました。もちろんその前提として、今からでも読んで欲しいし、投稿ブロックという強い要請までされているのですから当然読むべきだというのがありました。しかし、2008年4月18日 (金) 02:58 (UTC) の版(差分)を見るに、「こうしなさい、こうすることを推奨します」という現行の記述さえ御理解いただけないのではないかと不安を覚えました。リンクとはいわずとも、せめて「記事本文から」という記述を、と思います、移動元に移動先を書くくらいなら (分割統合の手順に従ったのかもしれませんが、それにしても)。その意味で、Wikipedia:著作権/改訂案の発効まででは時間が十分と確信が持てないので、期限を定めないブロックに投票を変更します。改訂がちょうど良いタイミングであったのに、こんな変更をしなければならないのは実に残念です。読んでいただけないのか、読んでも理解しがたい内容なのか、それはわかりませんが、その程度にしか扱われないWikipedia:著作権/改訂案に時間をかけ、またなによりその内容の討議に加わって頂いた方の時間を結局は浪費させてしまっていただけなのかと思うと、申し訳ない思いでいっぱいです。でもあとちょっとのはずなので、くじけずがんばります。完全泪目。--Jms 2008年4月18日 (金) 03:29 (UTC)[返信]
- (コメント)被依頼者から「詭弁論者[1]」呼ばわりされている立場なので、賛否の表明は控えます。ただ、IP:125.205.189.66(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)さんについては、Wikipedia‐ノート:特筆性#投票・討論・質問等において、私が「IP利用者はコメント主体の同一性の判断が難しいため、今後もこのような議論に参加されるなら、なるべくアカウントの取得をお願いします」と申し上げたのに対して氏は「Wikipediaの議論にIPユーザーの参加は認められているようなのでIPでご容赦願います。なお投票には参加しておりません」と答えておられます。もしこの方が隠者さんと同一人物だとすると、このアカウントで議論・投票もしておられるわけで、議論を撹乱させる行為だと考えます。--みっち 2008年4月18日 (金) 23:36 (UTC)[返信]
- (コメント)対人論証であるとして論証自体を斥けるのは理解できますが、「かように対人論証の詭弁で攻撃を仕掛けてくる論者」と 述べるのはそれ自身対人論証であり詭弁なので、呼ばわれてもスルーして差し上げるべきなのではないでしょうか。--Jms 2008年4月19日 (土) 02:07 (UTC)[返信]
- (お返事)はい、ですからスルーしております。--みっち 2008年4月19日 (土) 02:18 (UTC)[返信]
- (コメント)なるほど、詭弁論者よばわりを根拠に賛否表明しないという大層大人の対応をスポイルしてしまいました。ごめんなさい。精進します。--Jms 2008年4月19日 (土) 02:33 (UTC)[返信]
- (お返事)はい、ですからスルーしております。--みっち 2008年4月19日 (土) 02:18 (UTC)[返信]
- (コメント)対人論証であるとして論証自体を斥けるのは理解できますが、「かように対人論証の詭弁で攻撃を仕掛けてくる論者」と 述べるのはそれ自身対人論証であり詭弁なので、呼ばわれてもスルーして差し上げるべきなのではないでしょうか。--Jms 2008年4月19日 (土) 02:07 (UTC)[返信]
- (賛成)発言の隠蔽を確認。--目蒲東急之介 2008年4月22日 (火) 20:12 (UTC)[返信]
このリアルタイムさwなんか胡散くさいなーソックパペットじゃねーの?--隠者 2008年4月22日 (火) 20:16 (UTC)[返信]- (即時無期限)ワシへの上記暴言により反省の色無しと言う事で即時無期限が望ましいと思います。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2008年4月22日 (火) 20:17 (UTC)[返信]
そうですか。ソックパペット認定自体が胡散臭い。--隠者 2008年4月22日 (火) 20:19 (UTC)[返信]- (警告コメント)審議妨害となるので一々コメントにコメントを返さない様に。被依頼者が不利になるだけです。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2008年4月22日 (火) 20:19 (UTC)[返信]
- (即時無期限)ワシへの上記暴言により反省の色無しと言う事で即時無期限が望ましいと思います。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2008年4月22日 (火) 20:17 (UTC)[返信]
匿名に乗じて好き勝手いいやがって。--隠者 2008年4月22日 (火) 20:26 (UTC)[返信]
Wikipedia:投稿ブロック依頼/121.1.240.45
公共性のない虚偽情報の数度に渡る記載、及び情報の訂正者への不当な編集ブロック措置。改善のみこみなし。 IP ユーザによるため提案要件を満足せず --Jms 2008年4月23日 (水) 10:20 (UTC)[返信]
- (対処)無期限ブロックとします。被依頼者本人からの釈明により、行動が改善されたと判断した場合は、短期間で解除する用意があることもお知らせしておきます。--ちゃたま(会話|投稿記録) 2008年4月23日 (水) 12:00 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。