コンテンツにスキップ

利用者‐会話:人造人間だみゃ~ん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

こんにちは、人造人間だみゃ~んさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--人造人間だみゃ~ん 2007年5月4日 (金) 07:54 (UTC)[返信]

誰も書いてくれないので、自分で書きましたorz--人造人間だみゃ~ん 2007年5月4日 (金) 07:54 (UTC)[返信]

歓迎![編集]

Alcantara bridge. Tagus in Spain
  • こんばんわ、人造人間だみゃ~んさん。はじめまして!OASと申します。ウィキペディアへようこそ
ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
よろしければ自己紹介してみてください。また、自己紹介の際にはユーザーボックスも利用することができます。
お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
編集ボタンの隣の「ノートページ」には、その記事に対する自分の意見や主張を書き込むことができます。質問・コメントする際には、「誰」が「いつ」書いたかということがわかるように、最後にをクリックし署名していただけるようお願い申し上げます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
  • Welcome to Japanese Wikipedia. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!<br\>
  • 尚、このごガイドは貴殿に挨拶するものが現れず、貴殿自身が貴殿に貼る羽目となったことを只今確認しましたんでご挨拶に伺いました。ご自身で貼られた案内を除去して当方のこのガイダンスに替えられるとよろしいかと存じます。
  • また、この写真は当方が画像を探す中で発見したものですが、貴殿のお気に召さないようでしたら、どうぞご自由に別の写真やイラストに差し替えたり消されてもかまいません。

楽しくやっていきましょう。 では。 メリケン・ステーツ(首脳でないが)会談(beiträge) 2008年3月10日 (月) 00:25 (UTC)[返信]

先日ブロックした利用者のCheckUser投票について[編集]

こんにちはこちらでははじめまして。ヘビ関連の記事ではいつもお世話になっております。先日人造人間だみゃ~ん様にも参加頂きましたパル神殿氏へのブロック依頼なのですが、昨日1年間のブロックが決定致しました。しかし本日同様の内容を行う新規ユーザーが登場いたしましてこれらユーザーのCheckUserを行おうかと考えております。お忙しい中申し訳ないのですが、もしよろしければWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/パル神殿で行われておりますCheckUserの是非に関しての投票に参加頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。--Moss 2008年3月18日 (火) 05:01 (UTC)(修正)--Moss 2008年3月18日 (火) 05:03 (UTC)[返信]

コメント依頼へのお願い[編集]

こんにちは。Dr jimmyと申します。Wikipedia:投稿ブロック依頼/HayaKuwa 延長の議論に参加された方にご連絡させていただいています。去る議論の結果、該ユーザーは無期限ブロックされましたが、その後もIPアドレスでブロック逃れを再三繰り返しており、それについて対応策を相談いたしたくWikipedia:コメント依頼/HayaKuwaを提出したしました。恐縮ですが、もしお時間がありましたら、コメントをいただけるとありがたいと思います。--Dr.Jimmy 2008年6月12日 (木) 13:04 (UTC)[返信]

こんにちは。たびたびすみません。Dr jimmyです。以前、Wikipedia:投稿ブロック依頼/HayaKuwa 延長またはWikipedia:投稿ブロック依頼/My SEINの議論に参加された方にご連絡させていただいています。去る議論の結果、該ユーザーは無期限ブロックされていますが、その後もソックパペットを用いてのブロック逃れを行っているようですので、このたびWikipedia:投稿ブロック依頼/Dataopenを提出いたしました。恐れ入りますが、もしお時間とご関心がありましたら、ご意見をいただけるとうれしく思います。--Dr.Jimmy 2009年5月25日 (月) 09:48 (UTC)[返信]

伊達政宗での編集について[編集]

こんにちわ。ノート:伊達政宗にて議論を提起したものです。さて、人造人間だみゃ~んさんは伊達政宗の節タイトルを変更なされましたが、この部分は今、ノートにて議論中です。申し訳ありませんが、先ずノートをご覧になり、議論中の部分につきましては議論終了まで編集を見合わせ、もし可能でしたら議論に参加していただきたいと思います。--ポコポコ 2008年12月30日 (火) 00:42 (UTC)[返信]

出典の編集除去について[編集]

「NPO法人MESHサポート」での編集差分を見ました。二次情報源を出典としている箇所から、特に理由なしに出典を編集除去することは止めてください。--iwaim 2009年1月11日 (日) 05:07 (UTC)[返信]

コメントのお願い[編集]

(このお願いは、私に対するブロック依頼あるいは過去リゲルのノートページにおいてコメントを寄せいていただいた方に宛ててお送りしました。)

去る、2009年11月6日 (金) 16:44 (UTC)、Gyulfox さんによって私に対するブロック依頼(それも無期限の)が提出されました。幸い、皆様のおかげでこの理不尽かつトンデモない依頼は取り下げられるに至りました。コメントを寄せられた皆様、ありがとうございました。さて、このブロック依頼に寄せられたコメントの中で、多くの方々が「コメント依頼」の提出をご提言しておられました。しかし、被依頼者の Gyulfox さんはこのお願いを提出している時点においても、まだ実行しておりません。それどころか、私に対するブロック依頼取り下げの直後に、当方に対してありもしないコメントの撤回を要求してきました。そのような経過ですので、私の方で Gyulfox さんに対するコメント依頼を提出しました。このような事案は、私に対するブロック依頼のように、第三者による客観的なコメントでの裁定によるしかありません。元議論も長期化しております。どうか皆様のお力をお貸しください。ぜひともコメントをいただきますよう、お願いいたします。--Bay Flam 2009年11月29日 (日) 02:11 (UTC)[返信]

マダラウミヘビ[編集]

はじめまして。Precise tortoise (Talk/History)と申します。

マダラウミヘビを作成いたしました。

利用者:人造人間だみゃ~んからリンクがありますので、お知らせしておく次第です。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。--Precise tortoise (Talk/History) 2015年4月3日 (金) 16:22 (UTC)[返信]