Wikipedia:投稿ブロック依頼/Pinejam
利用者:Pinejam(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、無期限ブロック に決定しました。
被依頼者が2015年12月に天空の城ラピュタにおいて「あらすじ」という見出しを「あらすじと結末」に変更したところ、それが問題となって1月末に編集合戦になり、その後の議論はノート:天空の城ラピュタ#保護解除にむけての合意形成で2月半ばまで続きました。結局、被依頼者の主張は認められなかったことから、被依頼者は次にWikipedia‐ノート:あらすじの書き方#著作権が切れていない作品のあらすじの書き方についてという提案を出し、こちらも前の議論同様、全員の反対に遭った被依頼者がいつまでも納得しない…という形で1ヶ月が過ぎ、最終的には見送られています。
先週6日には、Vigorous actionさんによりWikipedia:コメント依頼/Pinejamも出されています。被依頼者の問題はいつかありますが、
- 数多くの利用者から反対意見や指摘を受けているにも関わらず、単に認識の違いだと主張し、いつまでも納得せず、延々と反論を繰り返して相手を諦めさせようとすること。
- 具体案を出すと言いながらいつまでも出すこともなく、議論相手への執拗な反論を繰り返す。
- ガイドラインや法令等の認識・解釈が一般的でない(正しく理解できていない)こと。そもそも会話内容の理解度も怪しい。
あたりでしょうか。Wikipedia名前空間の話に限らず、このような被利用者が記事を編集できる状態にあること自体、適切だとは思いません。--Hisagi(会話) 2016年3月14日 (月) 14:20 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:
3ヶ月以上の長期または無期限) 依頼者票。--Hisagi(会話) 2016年3月14日 (月) 14:20 (UTC)[返信]- (票変更)未だに「今のところ、私の上の考え方に対しての直接的な反対意見は出ておりませんが、反対意見がないことによってこのまま合意とするにはまだ日数が経っておらず、乱暴だと思いますので、ある程度の日数は待とうと思います。」[1]などと発言しており、被依頼者について何らかの改善を期待するのはまったく無理だと思いましたので、「無期限のみ」に変更します。--Hisagi(会話) 2016年3月22日 (火) 20:42 (UTC)[返信]
- 条件付賛成 (条件:本人が解除を求めてきたら解除の議論を行うこと) (期間:3か月から1年、無期限には反対)被依頼者はあらすじ執筆に関して高いスキルを持っています。今は行動、言動がおかしな方向に行ってしまっていますが、中期のクールダウンの時間を与えることで冷静さを取り戻し、方針・ガイドラインさらには著作権に関する書をもう一度読み直してほしいと思います。--Mirinano(会話) 2016年3月14日 (月) 15:21 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:3ヶ月から6ヶ月) Wikipedia:コメント依頼/PinejamとWikipedia‐ノート:あらすじの書き方などの被依頼者の関連する議論を拝見しましたが、被依頼者は自己正当化を図るために著作権に対して都合のよい解釈を行っており、のみならずWikipediaへ反映させようと頑張ってしまうその行動は非常に危ういものです。またその議論においては他者の指摘にははぐらかすか無視するか、もしくは闇雲な反論で議論をかきまわそうとする傾向が伺えます。この振る舞いが故意であるならば、目的を果たすためにいつまでも納得しない他者に疲弊を強いるユーザーとみなせますし、意図していないのであれば現時点では共同作業には不向きな性質があると思われます。提案や具体例の提示、反論への対処、他者への誠実さなど、自分の議論の進め方に不足している部分がないか、省みるために編集や議論への参加を制限することはwikipediaと被依頼者双方の利益になると思いますので、一定期間のブロックに賛同します。あるいは議論に不向きなことを自覚して、「他人と衝突しない範囲で執筆のみに専念する」などのスタンスの切り替えをするまでの間でもいいでしょう。--Sikemoku(会話) 2016年3月14日 (月) 15:30 (UTC)[返信]
- --壱八弐(会話) 2016年3月14日 (月) 22:18 (UTC)依頼時点で編集回数50回未満のため投票もコメントもできません。署名のみ残しておきます。--MX1800(会話) 2016年3月15日 (火) 02:11 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:3か月以上または無期限) そもそもプロジェクト議論の最初からおかしかったです。当方が、発端となったノートなどで議論への誘導をしていないことに気付き、誘導を促した際も、「まずはこの範囲で議論を行い、ある程度方向性が見えたならば、コメント依頼を出して広い範囲から意見を募りたいと思います。」という謎理論でノートからの案内もコメント依頼も自分ではやろうとしない。悪意に取れば、気付かれないようにこっそりガイドラインを自分の都合のよい方に変えて、それを根拠に記事ノートの議論を有利に進めよう。本人さんは否定するでしょうが、そういうスケベ心が見え隠れしますね。議論自体は、自分が関わってきた記事の内容にも関わることなので法的知識がないなりに真面目にやりたかったし納得した上でルールが変わるなら従いたいのですが、この人は言い訳ばかりして結局ガイドを作らないし話が進まない。どうしてこの手の議題をふっかけるのは、話し合いの最中に黙ってあらすじ後半カットしたり、議論を途中で放り出して逃げたり、すべきことを全うできない人ばかりなのでしょうか。--Garakmiu2(会話) 2016年3月15日 (火) 18:48 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:半年以上あるいは無期限) 自身の主張に固執してぐだぐだと続ける、いつまでも「納得」しない、コミュニティーを消耗させる利用者と判断するほかなし。コメント依頼および投稿ブロック依頼を無視していると考えられる振る舞いから、第三者の指摘を無視あるいは理解できていない可能性もあり、長期のブロックは必要になると考えられる。--Senatsuki(会話) 2016年3月15日 (火) 23:53 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:期限を定めないブロック) コメント依頼で書いたとおり、被依頼者の言動は「いつまでも納得しない」そのものです。また、この問題は方針無理解とか一時的なヒートアップとかではなく、もっと根本的な被依頼者の性向に根ざしているものと考えざるを得ません。これだけ強烈に反論を受けていながら「私の返答を放置している」・「最後まで逃げ続けて結局答えない」などという総括が出てくるなど普通の思考経路ではあり得ないと思うのです。ここまでの発言履歴を見るに、ご本人には他者のコメントを無視したとか曲解したとかいった自覚は全く無く、数々の指摘も全く心には響いていないでしょう。このままでは、エンドレスの「議論」が続くか、あるいは他の参加者が音を上げた時点で「沈黙→承認」となっておかしな編集に突っ走るといった未来が容易に想像できます。いずれにしても事態の収拾に多くの人の時間が遣やされることになるでしょう。
- このような性向や認知の歪みが数ヶ月程度の短期間で修正されるとは考えにくく、期限の定めのないブロックとせざるを得ないと判断します。被依頼者による問題の把握と改善の兆しが伺えるか、「改定案の提示」が実現に至り、その改定案の出来不出来にかかわらず、マトモな議論は何とか継続できそうだとなるなら、ブロック解除が検討されても良いでしょう。--Kojidoi(会話) 2016年3月16日 (水) 17:08 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:3か月以上または無期限) 私はかつて被依頼者と「ノート:がっこうぐらし!」「ノート:千と千尋の神隠し」で意見が対立したことがあり、その意味では中立な立場ではなく、賛成を報復と受け取られてしまうと残念なのですが、その後私がウィキペディアでの編集から離れていた間の「Wikipedia‐ノート:あらすじの書き方#著作権が切れていない作品のあらすじの書き方について」における被依頼者の強硬な態度はちょっとあんまりだと感じました。「いつまでも納得しない」に該当し、コミュニティーを疲弊させる利用者とみなされていることについて省みるために、しばらくウィキブレイクして冷却期間を置いた方がよいのではないかと思います。--Kanohara(会話) 2016年3月18日 (金) 15:43 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:1年) 本件被依頼者Pinejamさんにつきましては、提示されている先行コメント依頼他の議論を拝見した限り「いつまでも納得しない」状態であると判断します。また、このまま活動を継続されると「コミュニティを消耗させる利用者」と判断されることは明白だとも考えます。被依頼者の執筆力を評価する意見もありますが、かといって現状のまま活動を継続していただくことにも問題がある。以上を総合して、私としては今回、期間1年のブロック賛成票を投じます。なお、期間につきましては、期限を定めないことも含めそれほどのこだわりはないことも付言いたします。--WDS487(会話) 2016年3月19日 (土) 08:59 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:期限を定めず) 相も変わらず「自分は正しい。理解できないコミュニティが悪い」(超意訳)を継続し、以前より求められているガイドライン改正案とそれに基づく実例の提示に応える気はないようです。ラピュタからここまで改善の気配は全く見られず、これ以上コミュニティのリソースを浪費する意味はありません。会話ページを通して改善が確認できない限り、期限を定めないブロックとするのが妥当と思われます。--Claw of Slime (talk) 2016年3月19日 (土) 11:32 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:期限を定めず) Wikipedia:コメント依頼/Pinejamを提出した事から、被依頼者のコメントや改善を期待しましたが、とても残念ですがこれ以上のWikipedia日本語版の参加はcommunityの消耗にしかなり得ないと言う状況であると判断せざるを得ないと考えます。--Vigorous action (Talk/History) 2016年3月22日 (火) 15:09 (UTC)[返信]
- 対処 無期限のブロックとしました。--rxy(会話) 2016年3月22日 (火) 23:10 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。