Rojam Entertainment
表示
(ROJAMから転送)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
設立 | 1998年1月 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | エンターテインメント事業 |
代表者 | 林建岳 |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | eSun Holdings Limited 67.56% |
関係する人物 |
小室哲哉 (創業者、元会長兼取締役) |
Rojam Entertainment(ロジャム エンタテインメント)は、小室哲哉が創業したアジアを中心に活動するインディーズレーベルである。また芸能プロダクション、プロデュース・製作集団という側面も持っている。
概要
[編集]- 社名の由来は「MAJOR」の逆さ読み。小室の「どんなメジャーレーベルも最初はアマチュア」という意向で名づけられた[1]。
- プロデューサーチームとしての活動は、楽曲制作・ボーカルディレクションは小室が集めた約50人もの所属プロデューサーの中で行われ、小室は自ら所属するユニット以外のアーティストに直接関わる事は極力避け、アジアの200人に上るDJから届いたボーカルトラック・リミックス音源の選定に関わるのを中心とし、飽くまでもアジア各国への歌手・DJ・リミキサーのプロモーションのオーガナイザーとして一歩引いた活動をしていた[2][3][4]。
- 「ROJAM.COM Compilation Vol.1」を2000年10月に発売する予定があった。収録楽曲の一部が「日落時突然想見你(BiBi)」「Busy...Bom-Ba-Ya?(BiBi)」「Cloce Your Eyes(Sharon Chan)」「一息間的放縱(Sharon Chan)」と判明している[2]。
- 小室にとってはレコード会社・プロダクションではなく、音源・ソフトコンテンツをメーカーに供給する制作会社であり、ネット配信がメインのインターネットサービスプロバイダと解釈していた[5]。
この節の加筆が望まれています。 |
来歴
[編集]- 1998年1月、小室がアジアでの活動を目的としたニューズ・コーポレーションのルパート・マードックとの合弁企業「TK NEWS」を発展する形で、ソニー・ミュージックレコーズ内部のレーベルとして設立された[6]。小室、KEIKO、マーク・パンサーも株主であり、ジャン・ミッシェル・ジャールが経営アドバイザー、中田英寿が所属プロデューサーに就任していた。
- 1998年7月、「ROJAM DISCO」を設立。
- 2000年7月12日、オーディション&エージェントサイト「ROJAM.COM」グランドオープン。契約・プロモーション・オーディション・人気投票をインターネット上で行う[7][8]。
- 2001年5月31日、香港証券取引所GEM市場に上場[9]。
- 2002年、R and Cの株を80%取得し、主要株主になる。
- 2004年、R and Cの資本の残り20%を取得し完全子会社化。同時期に吉本興業、よしもとファンダンゴ、フェイスの子会社になる。同年5月に小室、kcoはRojamの株式を全て売却する。また、小室は同年5月20日付で会長兼取締役を辞任、経営から撤退した[10]。このころの株式評価損は約70億円にのぼっていた[11]。しかしその後も2008年まで専属ではないもののプロデューサー契約としては残っており、レコーディングスタジオとして利用していた。
- 2008年1月、「ROJAM DISCO」が営業停止。
- 2009年9月、吉本興業が当社の保有株式を、5%残してマーベル・ボーナス・ホールディングスに売却[12]。
- 2011年8月、社名を「寰亞傳媒集團有限公司」に変更。
- 2023年3月21日、株式非公開化により上場廃止となった[13]。
制作参加作品
[編集]- 1998年 TK1998 「LATEST WORKS」 プロダクションスーパーバイザー
- 1998年 華原朋美 「nine cubes」 プロダクションスーパーバイザー
- 1998年 globe 「Relation」 プロダクションスーパーバイザー
- 1999年 未来玲可 「海とあなたの物語たち」 プロダクションスーパーバイザー
- 1999年 鈴木あみ 「SA」 プロダクションスーパーバイザー
- 1999年 tohko 「cure」 プロダクションスーパーバイザー
- 1999年 Ring 「TEEN'S RING」 プロダクションスーパーバイザー
- 2000年 安室奈美恵 「GENIUS 2000」 プロダクションスーパーバイザー
- 2000年 鈴木あみ 「infinity eighteen vol.1」 プロダクションスーパーバイザー
- 2000年 鈴木あみ 「INFINITY EIGHTEEN Vol.2」 プロダクションスーパーバイザー
- 2000年 安室奈美恵 「break the rules」 プロダクションスーパーバイザー
- 2000年 TM NETWORK 「Major Turn-Round」 プロダクションスーパーバイザー
- 2001年 globe 「outernet」 共同プロデュース
- 2001年 globe 「garden」 共同プロデュース
- 2001年 Kiss Destination「AMARETTO」プロデュース
- 2001年 globe 「try this shoot」 共同プロデュース
- 2001年 globe 「global trance」 共同プロデュース・プロダクションスーパーバイザー
- 2001年 globe 「Stop! In the Name of Love」 共同プロデュース
- 2001年 Kiss Destination 「AMARETTO」 プロデュース
- 2001年 GABALL 「REPRESENT 01」 プロダクションスーパーバイザー
- 2001年 木根尚登 「浮雲」 プロダクションスーパーバイザー
- 2001年 宇都宮隆 「LOVE-iCE」 プロダクションスーパーバイザー
- 2001年 木根尚登 「徒然」 プロダクションスーパーバイザー
- 2004年 小室哲哉・松本零士 「ZOIDS FUZORS ORIGINAL SOUND TRACKS」 プロデュース
系列会社
[編集]- Rojam USA
- 小室が関与する原盤の制作会社[14]。
- ROJAM INTERNATIONAL
- ROJAM Pictures,inc.(映像製作会社、ロサンゼルス・日本に設立)
- ROJAM DISCO(上海市・蘇州市に設立)
- ROJAM Studios
- 小室の個人スタジオ。
- 「ROJAM Studios(ROJAM TECHNOLOGY JAPAN Studiosと表記されることもあった)」「ROJAM TECH FIVE STUDIO」の2スタジオが東京に設立されていた[15]。現在は2つのスタジオともクローズし存在していない。
- ROJAM TECH FIVE STUDIOは小室の当時の自宅をリフォームして作られ、大まかなメロディと音色作りに使用された。
- ROJAM Studiosは、東京都品川区勝島の倉庫を改造して作られ、400坪という広大な敷地の中に2つのメインスタジオに定まらず、いくつものブースの中にあらゆる種類のシーケンサーと7000万円以上したというコンソール類が設置されていた。久保こーじ・木根尚登・岩佐俊秀・村上彰久・DJ DRAGON・松本零士専用のスタジオ・シャワールーム・エレベーターがあった[16]。最終的なミキシング作業はここで行われた[17]。
- 小室の趣味で内装は「メタルギアソリッド」をイメージした近未来的な空間と、「ちょっと勘違いした」日本文化を折衷させた[16]。且つ全スペースにビデオカメラを設置して映像を確認することにより、より的確なコミュニケーションと防犯に役立てた[17]。
- 2004年以降は制作クレジット上では「ROJAM Studios」以外表示されなくなっていた。
- 小室の経営撤退後は小室の個人スタジオと兼ねて、R and C運営の通常営業の録音・リハーサルスタジオとしても営業し、2010年頃に完全クローズ・原状復帰された。
- 香港商龍傑多媒體股份有限公司台湾分公司
かつて所属していたアーティスト
[編集]- TM NETWORK
- 久保こーじ(プロデューサー契約)
- 葉山たけし(プロデューサー契約)
- 浅倉大介(プロデューサー契約)
- DJ DRAGON(プロデューサー契約)
- 葛城哲哉(プロデューサー契約)
- 安室奈美恵
- globe
- マーク・パンサー(プロデューサー契約)
- 華原朋美
- 未来玲可
- tohko
- Ring
- 鈴木あみ
- 甲斐よしひろ
- Kiss Destination
- MIYUKI
- 坂口実央
- 566 featuring 中野さゆり
- BALANCe
- GABALL
- 勝又亜依子
- 椎名へきる
- Licca
- Stereo Liquid
- Grace ip(葉佩雯)
- Zoie(譚凱琪)
- CELINA
- Sharon Chan
- YoYo
- BiBi
- 林建亨
- 陳好
脚注
[編集]- ^ 「コムック」2003年第3号より。
- ^ a b 「ぴあ」2000年8月28日号「小室哲哉発 アジア戦略発表 キーワードは“ネット”!!」4-5Pより。
- ^ 日経BP刊『日経エンタテインメント!』2000年7月号より。
- ^ メディアファクトリー刊「ザッピィ」2000年9月号17Pより。
- ^ 日経BP刊『日経エンタテインメント!』2000年10月号「小室哲哉通信 第33回『TM NETWORK再始動 TKが踏み出した一歩とは?』」132P-133Pより。
- ^ 角川書店刊「CDでーた」1998年5月5日号「小室哲哉の新レーベル“ROJAM”設立 期待の第1弾アーティストは弱冠13歳 台湾出身のRing!」p.43より。
- ^ 日経BP刊『日経エンタテインメント!』2000年5月号「小室哲哉通信 第28回『あみ人気の向こうに見えたアジアとネットの新しい関係』」p.144より。
- ^ 日経BP刊『日経エンタテインメント!』2000年8月号「小室哲哉通信 第31回『沖縄サミット開催迫るイメージソングの舞台裏』pp.176-177より。
- ^ 小室哲哉氏のロジャム、月末にGEM上場へ 2001/5/18 NNA ASIA
- ^ 「株式会社フェイス及びACP Seed Fundがロジャムの主要株主に」より。
- ^ “小室哲哉天国から地獄、最近は金策に走る - 芸能ニュース”. nikkansports.com. 2021年10月18日閲覧。
- ^ “吉本興業 香港企業株を売却 小室氏が創業、業績低迷”. 産経関西. 2009年9月5日閲覧。
- ^ 内藤証券 2023/3/17
- ^ 日経BP刊『日経エンタテインメント!』1999年3月号81Pより。
- ^ http://www.wgrec.com/syu_wan/2010/5-17.html[リンク切れ]
- ^ a b ROJAM STUDIO MAGAZINEより
- ^ a b リットーミュージック刊 『キーボード・マガジン』 2001年10・11月合併号「特集 小室哲哉 前編 TKが語るグローバル・トランス構想&プライベートスタジオついに公開!」31Pより。