コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template‐ノート:享年

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

不完全なテンプレートと考えます。

[編集]
  • このテンプレートに、ただ単純に西暦(グレゴリオ暦・ユリウス暦)で入力すると、当時の文献などに残されている享年と違った計算がされる場合がある。

日本におけるグレゴリオ暦導入は、1873年(明治6年)1月1日からであり、それより以前(明治5年12月2日〈ユリウス暦:西暦1872年12月19日・グレゴリオ暦:1872年12月31日〉まで)については、年は日本の元号から換算したユリウス暦で換算しないと文献・数え歳などの整合が失われるおそれがあり、また月日は、日本の元号の月日から換算しないと同じく整合が失われる可能性があります。(数え年は、元旦を迎える毎に一つ歳をとる為。また、閏月の影響がある。)

  • 暦法による日付の差異の例
    • 永享2年11月1日=(ユリウス暦)1430年11月16日(グレゴリオ暦換算:1430年11月25日〈参考〉)
    • 永享2年閏11月1日=(ユリウス暦)1430年12月16日(グレゴリオ暦換算:1430年12月25日〈参考〉)
    • 永享2年閏11月16日=(ユリウス暦)1430年12月31日(グレゴリオ暦換算:1431年1月9日〈参考〉)
    • 永享2年閏11月17日=(ユリウス暦)1431年1月1日(グレゴリオ暦換算:1431年1月10日〈参考〉)…この場合、1431年ではなく、1430年(永享2年閏11月)で換算しないと享年が1つ減ってしまう。

上記の様に、暦法による差異により日本の人物に用いる場合は制約が多く、このテンプレートは修正もしくは削除すべきと考えます-。-Resto1578 2008年3月28日 (金) 20:37 (UTC)[返信]

{{没年齢}}へのリダイレクト化で問題ないように感じますがどうでしょうか?移行にはテンプレート名を変えるだけで済むようなので。--118.108.168.136 2010年7月8日 (木) 07:52 (UTC)[返信]
コメント
私には、リダイレクト化するとうまく修正されるかは分かりません。前後の文脈を確認しながら修正しないと難しいと思います。
狩野探幽」を例にすると
「{{享年|1602|3|7|1674|11|4}}」と記述して「享年73(満72歳没)。」と表示している記事は、「{{没年齢|1602|3|7|1674|11|4}}」と記述すると「72歳没」と満年齢で表示されしまいます。
狩野探幽は、満年齢が用いられる前に亡くなった人物であるため、文献の整合などを踏まえると「数え」で表示する必要があります。もし満年齢を表示するならば、括弧書きにして「備考」として記述しなければならないと考えます。よって{{没年齢}}を削除して、「[[享年]]73(満72歳没)。」とテンプレート用いないで記述しました[1]。--Resto1578 2010年7月8日 (木) 08:20 (UTC)[返信]
Resto1578さんの編集を一部見て提案してみたのですが、変なことを書いてしまい申し訳御座いませんでした。--118.108.168.136 2010年7月8日 (木) 08:38 (UTC)[返信]
お礼
いえいえ、ご助言有難うございます。--Resto1578 2010年7月8日 (木) 08:44 (UTC)[返信]

廃止提案

[編集]

Wikipedia:削除依頼/Template:享年」の議論の結果に基づき、現在手動でリンク元の修正を行っています。リンク元の記事が無くなりしだいTemplate:享年」を削除廃止、「Template:享年/doc」を削除するという提案です。

削除廃止の理由は、上記の通りです。

リンク元の修正について

明治35年(グレゴリオ暦1902年)12月22日以降に亡くなった人物について

  • {{享年|1912|11|17|1962|2|24}}⇒{{没年齢|1912|11|17|1962|2|24}} - つまり「享年」を「没年齢」に書き換える。

明治35年(グレゴリオ暦1902年)12月21日までに亡くなった人物について

  • {{享年|1873|12|20|1902|11|20}}⇒「30歳没。」・「享年30(満28歳没)」など「テンプレート:享年」を使用せずに記述する。

本提案に対するコメントは、以下にお願いします。--Resto1578 2010年7月8日 (木) 08:46 (UTC)・(追記)--Resto1578 2010年7月8日 (木) 11:43 (UTC)[返信]

再度意見いたします。{{享年/doc}}の方は削除して差し支え無いと思いますが、{{享年}}の方は数多くの記事で使われていた上、引数を入力するタイプのテンプレートですので削除すると記事における過去版の閲覧に支障が出てしまいます。なので{{廃止されたテンプレート}}を貼って残したほうがいいと思います。並びに誤って使用されないように何らかの警告メッセージを{{享年}}の中に加えたほうがいいでしょう。--118.108.168.136 2010年7月8日 (木) 15:00 (UTC)[返信]
報告
ご指摘を受け、削除提案から「Template:享年」を廃止、「Template:享年/doc」を削除する提案に変更しました。セクション名も変更しました。--Resto1578 2010年7月8日 (木) 17:13 (UTC)[返信]
コメント リンク元の修正終了
リンク元の修正が終了しました。約700件前後のリンク元がありましたが、9割以上が誤って使用されていました。
Wikipedia:削除依頼/Template:享年/doc」を提出しました。
Template:享年」については、不用意にこのテンプレートが再作成されないようにするため一旦削除した後に、過去の版の閲覧に支障がきたさないよう「Template:廃止されたテンプレート(移行先の無し)」を貼り付け、移行先の無い廃止されたテンプレートとするという提案にしました。--Resto1578 2010年7月9日 (金) 09:35 (UTC)・(修正・追記)--Resto1578 2010年7月10日 (土) 07:56 (UTC)[返信]
報告
Template:享年/doc」のみを削除する依頼に変更しました。--Resto1578 2010年7月10日 (土) 10:17 (UTC)[返信]
(インデント戻す)
賛成 提案者票--Resto1578 2010年7月10日 (土) 10:17 (UTC)[返信]
賛成 - (こちらの提案と削除依頼の内容は事実上同一のものとなっていると思いますので、以後は削除依頼で意見を集め、そちらが対処({{享年}}存続、{{享年/doc}}削除)され次第{{享年}}を廃止して構わないものと考えます)。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年7月10日 (土) 15:08 (UTC)[返信]
チェック 廃止の報告
廃止提案から1週間経過しても反対意見が無いなので、「Template:享年」を移行先の無い廃止されたテンプレートにしました。(Template:廃止されたテンプレートも参照してください。)
Template:享年」を復帰させる場合は、暦法による制限などの欠陥を修正した上で復帰提案をしてください。--Resto1578 2010年7月15日 (木) 12:28 (UTC)[返信]

年代の換算についての文書案

[編集]

利用者:Hatukanezumi/Wikipedia:年代の換算という文書草案を書いています。これは直接には、Template talk:和暦#検証が必要な年代表示の議論で提案している編集者への案内とすることを意図していますが、年齢計算のテンプレートに関するTemplate talk:享年の議論も同種の課題を含んでいると考えますので、年齢計算についても触れたいと考えています。

2、3週間してある程度内容が整ったらWikipedia名前空間に移し、正式なガイドライン草案 (なんか変) にしたいとおもいます。が、それ以前であっても加筆を歓迎します (現在は利用者名前空間にありますが、このページに関しては加筆、修正はかまいません)。

ご協力お願いします。--Hatukanezumi 2010年8月22日 (日) 03:56 (UTC)[返信]