コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template‐ノート:国鉄の電気機関車リスト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

テンプレート試行について

[編集]

このテンプレートの試行を行った結果、以下の別テンプレートを使用することになりました。

以下は試行期間の議論です。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/その他#巨大テンプレートの是非も合わせてごらん下さい。--ikaxer 2007年1月6日 (土) 08:18 (UTC)[返信]


このテンプレートは、鉄道PJの議論に基づき試行中のものです。ご意見がありましたら、こちら(このノート)かWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/その他#巨大テンプレートの是非までお願いいたします。--ikaxer 2006年12月19日 (火) 14:28 (UTC)[返信]


はじめまして。このままではいくらなんでも見難い(本来の巨大テンプレートの除去と言う目的に反する)ので少なくとも→利用者:Litharge/sandboxといった感じのアクセシビリティに配慮した形になおしてはどうでしょうか? このようにすれば少なくともSVGAフルサイズ以上であれば行の途中での改行がないのでより(閲覧者にとって)使いやすいテンプレになると考えます。Litharge 2006年12月16日 (土) 23:39 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。
私もこれは少々大きいかな?と思っていました。Lithargeさんの案も拝見しましたが、すべてを載せるとどうしても大きくなってしまいますね。
そこで、Navframeを組み合わせて、一部を隠す案を作ってみました。たとえば旧型電機に注目したのが利用者:Ikaxer/test3です。NavFrameの本来の使い方からは外れますので、ちょっと違和感があるかもしれませんが、サイズを小さくすること、すべてを網羅できることの両面を狙ってみました。
この案の場合、旧型電機のほか、新性能機、私鉄買収機の三つのテンプレートを用意することになります。--ikaxer 2006年12月19日 (火) 14:00 (UTC)[返信]
Ikaxer氏の案を拝見させていただきました。Navframeの利用は良い提案だと思います。ただ、個人的には(ここの機関車名同士の区切りとしての)ハイフンはいらないと思いますが如何でしょうか? 空白だけで区切ったほうがすっきりすると思われます。--以上の署名のないコメントは、Litharge 会話投稿記録)さんが 2006年12月21日 (木) 14:42 (UTC) に投稿したものです(ikaxerによる付記)。[返信]
ご意見ありがとうございます。
ハイフンの件ですが、私の感覚ですと、車両の記号がびっちり並んでいるより、間にハイフンを挟んだ方が区切りがわかりやすくて読みやすいんです。また。メインページに見られるように多数のリンクを並べるときにハイフンを挟むのは、wikpediaの慣例のようです。これは主観の問題でしょうから、他の方の意見もお待ちすることにします。--ikaxer 2006年12月21日 (木) 14:59 (UTC)[返信]
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/その他#巨大テンプレートの是非で、分割案が出まして
に分割案を作成してみました。先の私の試案に私鉄買収機を組み入れたものです。とくにご意見がなければ、試行記事への差し替えを行ってみます。--ikaxer 2006年12月23日 (土) 14:59 (UTC)[返信]