Template‐ノート:Facebook post

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

提案: 出典表記用の派生テンプレートの作成[編集]

ここでするべきか迷いましたが、質問させて下さい。このテンプレートには、Template:Twitter statusに対するTemplate:Twitter status2のような、出典として使用する際に便利な派生テンプレートかオプションはないのでしょうか。現時点での解説を見る限りだと、後者のような閲覧日は別に記述しなければならないようなので、少し気になりました。もしあるのならば、使えると便利で見栄えも良くなると思うので、実装して頂けると嬉しいです。--220.213.88.56 2020年1月1日 (水) 13:22 (UTC)[返信]

賛成 賛成します。Facebookは恐らくあとから書き換えなどできませんので,閲覧日を書く必要性は薄いかと思いますが(というより書かなくても典拠性に影響しない),何らかの理由で投稿が削除され,かつ元の投稿がWeb魚拓に残っている場合にその旨を明示できたりするとなおよいかもしれません。また,Facebookでは2021年現在,アカウントなしで投稿を閲覧しようとするとかなり面倒な手続を踏まないといけないので,利便性のために投稿内容の一部引用をする機能などもあるといいでしょう。Template:Cite_webなどにはquote=という引用のための引数が用意されていますので,それほど不自然な機能でもないでしょう。 --B会話2021年6月26日 (土) 09:50 (UTC)[返信]
Facebookでは過去の投稿を編集できる(Facebookの投稿方法【2021年完全版】 - WURKを参照)ので、閲覧日付は必要です。仮に出典テンプレートを作成する場合、{{Twitter status2}}より{{Cite tweet}}を参考にしたほうがよさそうです(一般的には引数1、2、3より引数title、userなどのほうがわかりやすい)。--ネイ会話2021年7月11日 (日) 13:40 (UTC)[返信]
賛成 閲覧日は必須項目でなくても、記述可能な引数として設定してもいいかもしれません。私としては、リンクを踏まずとも個々の投稿の判別をできるよう、投稿日の引数は設定すべきであると考えます。--星命定軌会話2022年9月11日 (日) 03:51 (UTC)[返信]
賛成 不便に感じることが多いため、賛成します。{{Cite tweet}}を参考にすることにも賛成です。(履歴は残るものの)自由に書き換えができるFacebookを出典として用いるうえで、閲覧日付は重要です。書き換えができないTwitterですらリンク切れを織り込んで閲覧日付が必須なのですから、Facebookも必須とするのが妥当でしょう。--M1m1m3m会話2023年2月11日 (土) 19:07 (UTC)[返信]