コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template‐ノート:Stub/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

スタブ分割への経過

[編集]

要約 --Lem 2004年12月3日 (金) 15:21 (UTC)(詳細はTemplate‐ノート:Stub/過去ログ1[*]参照) --投票結果につき加筆--Willpo 2005年6月18日 (土) 16:58 (UTC)Wikipedia:現在行われている投票/スタブカテゴリの是非からそのまま引用)

がでたところまでのまとめ(利用者:Aphaia 2004年11月8日 (月) 06:16 (UTC)

現状
  • {{stub}}がはられたスタブは現状2万を超えている。
  • 特別:Whatlinkshere/Template:Stubで拾えるのはこのうち500のみ。
  • ほかに、{{stub}}の貼られていないスタブもかなりある。(例:セイヨウタンポポ遠国奉行)←後者にはスタブをはりましたが……
  • カテゴリを使えば500以上の項目が拾えるようになる。
    • 五十音順ソートもできるかもしれない。
  • すでにいくつかの分野では分野別スタブカテゴリとテンプレートが導入されている(ゲーム、トールキン、バス)
  • それらのカテゴリを収納する親カテゴリとしてCategory:スタブがある。
  • なお、カテゴリで把握できる合理的な項目数は3000くらいという意見がある(誰がいったかは忘れました)。
対策と考察
  • スタブ全体を把握するために、Template:StubにカテゴリCategory:スタブを追加し、現状で埋もれているスタブを発掘する。
  • かつ2万はどう考えても1カテゴリに収容するには多すぎるので、適時サブカテゴリを作って移行させる(分割して統治せよ)
  • 単純に考えても、2万を3000ごとにするためには最低6個のサブカテゴリが必要。
現状2

以下のサブカテゴリが提案されている(省略)

さらに提案(利用者:Aphaia 2004年11月8日 (月) 06:16 (UTC)

  • カテゴリを導入し、現在ある2万のスタブを管理できるようにする。ただし、Template:Stubにすぐカテゴリを導入することはしない(負荷を出来るだけ軽減するため)
  • 上で提案されているものも含め、適切な数の分野に専用のスタブテンプレートとサブカテゴリを用意する。
  • スタブサブカテゴリをまず導入する。たとえば
    • 特別:Shortpages特別:Whatlinkshere/○○○Wikipedia:整理依頼などからスタブを拾って可能なものには適切なサブカテゴリを導入する。なおこの作業に際して、○○○は適切な記述ないし処置を行うことが望ましい。
    • ウィキプロジェクトへのリンクがあることが多い分野は、プロジェクトからのリンクをみて、適切なサブカテゴリを導入する。
    • ○○の一覧で網羅されているものは、そこからピックアップして適切なサブカテゴリを導入する。
  • 以上の作業があらかたおわり、{{stub}}がある程度サブカテゴリを含むテンプレートに置換された状態で、はじめてTemplate:Stubにカテゴリを導入する。

sphlから意見「そもそも「分割して統治する」が有効になるためには分割後に統治する主体が必要」「スタブの多いジャンルをラベル分けしようというのではなく、有志がいて改善活動が起きる可能性のあるものをジャンル分けしてテンプレートを貼るほうがWikipediaにとって有益」、LigarAphaiaの追認、「プロジェクトやポータルとの連携」。ただし「音楽は私が加筆するので」(Ligar 氏)。

Stub Born氏・PiaCarrot氏による最終案 (2004-11-21)

  1. {{manga-stub}} - マンガ関係
  2. {{anime-stub}} - アニメ
  3. {{game-stub}} - Template:game-stub - ゲーム
  4. {{adultgame-stub}} - Template:adultgame-stub - 成人向けゲーム/上のサブ
  5. {{rail-stub}} - Template:rail-stub - 鉄道
  6. {{eki-stub}} - Template:eki-stub - 鉄道駅/上のサブ
  7. {{bus-stub}} - Template:bus-stub - バス
  8. {{road-stub}} - 高速道路
  9. {{sci-stub}} - Template:sci-stub - 自然科学物理学化学生物学...
  10. {{species-stub}} - 生物
  11. {{animal-stub}} - 動物/上のサブ
  12. {{bird-stub}} - 鳥類/上のサブ
  13. {{tech-stub}} - 工学技術関連。
  14. {{it-stub}} - 情報工学/上のサブ
  15. {{comp-stub}} - Template:comp-stub - コンピュータ/上のサブ
  16. {{area-stub}} - 市町村
    • 以下の別案・別名案あり
    • atlas-stub 、地域、街など地誌関係の項目。自然地形も含む。
    • Japan-atlas-stub その日本版。
    • あるいは Japan-machi-stub
  17. {{history-stub}} - Template:history-stub - 歴史
  18. {{people-stub}} - Template:people-stub - 人物 (別名案bio-stubでは生物と混同する)
  19. {{voice-stub}} - Template:voice-stub - 声優/上のサブ
  20. {{literature-stub}} - 文学関係。作家、作品、文学用語...(人物項目ともかぶるが2つ貼ってよし)
  21. {{tolkienstub}} - Template:Tolkienstub - J・R・R・トールキン中つ国関係。
  22. {{tv-stub}} - template:tv-stub - TV番組
  23. {{radio-stub}} - Template:radio-stub - ラジオ番組
  24. {{music-stub}} - 音楽
  25. {{univ-stub}} - Template:univ-stub - 大学
  26. {{substub}} - Template:substub - スタブ未満記事

スタブカテゴリの賛否についての投票のとりまとめ(PiaCarrot 2004年11月21日 (日) 14:21 (UTC))

  1. 全般的に賛成 : (ジャンルごとのスタブリストの分割に全般的に賛成)
  2. 全般的なものとしては反対するが、各ウィキポータルやウィキプロジェクトの企画として行うことについては問わない : (全般的な物ではなく、各ウィキポータルやウィキプロジェクトの企画として賛成)
  3. 全般的な物としては反対し、各ウィキポータルやウィキプロジェクトの企画としてもこれを認めない : (各ウィキポータルやウィキプロジェクトの企画としても反対)
結果 2004年11月30日

10(8)-12(12)-0 で第2案

全般的なものとしては反対するが、各ウィキポータルやウィキプロジェクトの企画として行うことについては問わない : (全般的な物ではなく、各ウィキポータルやウィキプロジェクトの企画として賛成)

に決定。


投票結果は兎も角、上記「Stub Born氏・PiaCarrot氏による最終案 (2004-11-21)」のリストに関してですが、(1)投票結果は、このリストと、スタブカテゴリのサブカテゴリへの実際に分割された種別との間の差異について、何ら影響を及ぼすものではない(すなわちスタブカテゴリはこのリストのように分割されるべきだと言う意味で投票がなされた訳ではない)と考えてよいでしょうか。(2)また、このリストにおいて「上のサブ」と言う表記が使われていますが、例えばTemplate:tech-stubのサブがTemplate:it-stub、さらにそのサブがTemplate:Comp-stubとされていますが、これは、サブカテゴリへの分割に関して具体的にどのような処理を行うべき事を示唆されているのでしょうか。「Category:スタブカテゴリ」のサブカテゴリは多くが1段目のサブレベルで止まっており、このリストが示唆する2段以上のサブ階層構造にはなっていないようですが、このリストは「Category:スタブカテゴリ」のサブカテゴリの階層構造(すなわち例として、「Category:工学関連のスタブ」のサブカテゴリに「Category:情報工学関連のスタブ」、さらにそのサブカテゴリに「Category:情報工学関連のスタブ」を持ってくると言う事)を示唆しているのでしょうか。--Willpo 2005年6月18日 (土) 17:55 (UTC)

あと、Template:it-stubは、情報工学分野のものとされていますが、今日の情報分野は通信分野と不可分と言って良いものであるのを鑑みて、情報・通信工学分野のものとする事を提案します。--Willpo 2005年6月20日 (月) 15:03 (UTC)

management status

[編集]

現状のstub templateの、ウィキポータルおよびウィキプロジェクトの所属をチェックするための表を以下に用意しました。一通り見てチェックしてますが、抜け落ち及び所属決定がありましたら以下にも記録しておいてください。できていないポータルを作る参考になるかもしれませんね。--PiaCarrot 2004年12月3日 (金) 12:53 (UTC)

ここにあったリストは、Wikipedia:スタブカテゴリに移動させました。情報集約のため、以後新しいスタブカテゴリが作成された場合には、そちらに記入してください。

Template:Metastub, Template:Stub Category

[編集]

区分別スタブのテンプレート、及び区分別スタブカテゴリの作成を支援するツールを作成しました。(英語版に既にある同名ツールの日本語化です。英語版の内容は各テンプレートの初版がそれです)

目的と使い方は、各テンプレートのノートに記載しました。
私としては、区分別カテゴリは各自どんどん作成しだしてもいいのではと考えはじめています。このツールがそのような有志の方のお役に立てば幸いです。
Stub Born 2004年11月8日 (月) 15:33 (UTC)

試みに、上記ツールを使って{{History-stub}}を作成してみました。
Stub Born 2004年11月8日 (月) 15:56 (UTC)

Template:Metastubを使うとテンプレートを二重に展開することになりサーバーへ不必要な負荷をかけることになるので(データベースへのアクセス回数が増えるので)、よく使われるテンプレートは直に記述しておいた方が良いと思うのですがいかがでしょうか(enではそうなっています)。--March 2004年11月9日 (火) 17:47 (UTC)
データベースの指摘同様です。趣旨は分からないでもないので、Subst:を使うといいんじゃないでしょうか。それとも変数を使うと、Subst機能ではテンプレートからテキストへの置換はできませんか?--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年11月9日 (火) 23:53 (UTC)
Subst:を使うと引数は無視されるようです。テンプレート自体を記述する作業は一度だけでいいので、直に書くとしてもさほど問題にはならないでしょう。スタブのお札が全部同じスタイルである必要もありませんし。--March 2004年11月10日 (水) 08:25 (UTC)
そのようですね。Subst:で変数入りテンプレートを使うと意味をなさないですね。併用できると削除依頼系などで便利なので、Bugzilla で要望を出してみようかな……。基本的にカテゴリを入れ忘れないことと分野名をきちんと書くことの二つを満たしていればいい話ですから、直にそのつど書いてもたいした問題ではありませんよね。必要ならソースはWikipedia:スタブにのせておけばいいので。
stub 分割自体はあまり反対がないようですので次の段階にそろそろ行きましょうか。
stub が付けられた項目名自体は Tietew さんがすでに抽出しておられるので、これにさらに条件をいれて絞り込んだリストを分野別に生成し(別途リスト全体をおく)、wikify した上で分類の妥当性を確認、それぞれ bot を使うか、あるいは開発者の方に頼んで、DBに触ってカテゴリを挿入してもらうということを考えています。ただもしかして後者は最新版の内容をかえることになりますので、著作権的問題が生じるかもしれません。そうすると bot でいれたほうがいいだろうと思います。手でいちいちいれるのは膨大な上カテゴリだけの編集というのもあまりうれしくはないので、botにさせる類の作業だと考えています。上であげられている分類はかなりラフなので、もう少しつめる作業があるでしょうか。というわけで次のステップは
  • 分類とテンプレート名の確定
  • bot に渡すデータの作成
だと考えていますが、進め方が早いでしょうか?分割自体への反応もまだあるかもしれませんし、データの作成はしばらくおいて、分類の確定をゆるゆるやっていけばよいかなと考えているのですが。--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年11月10日 (水) 20:37 (UTC)

「Template:Metastubを使うとテンプレートを二重に展開することになりサーバーへ不必要な負荷をかける」という発言ですが、理屈がよく分かりません。そもそも、テンプレを貼り付ける相手はスタブですからね。スタブ記事は閲覧されることも少ないものです。特に今、私が作業している駅記事などは、百科事典で検索してみようという人すら稀でありましょう。サーバーのッ負荷云々というMarchさんの心配は杞憂であります。それと、Aphaiaさんは別の人のノートでメタテンプレを削除云々と騒いでおれらますが、非常に迷惑です。そのような手前勝手な独断行動は謹しむようお願いいたします。なお、私はスタブ貼り付けは鉄道駅ジャンル以外の活動をするつもりはありません。というか、それだけで手一杯です。他の分野はまた有志がでてくれることを期待します。A TRAIN 2004年11月10日 (水) 15:23 (UTC)

2重展開のメカニズムについて解説しますか。{{history-stub}}>の中で{{meta-stub|云々}}を使用している構造では、ページを表示する際に
  1. 末尾の{{history-stub}}を展開することにより、この部分が{{meta-stub|云々}}となる。
  2. 今度はその{{meta-stub|云々}}を展開するためにTemplate:meta-stubを取り出し、変数のところを"云々"に応じて置き換える
という処理になります。これを、{{history-stub}}の内容自体がTemplate:meta-stubのソースを利用して作ったものであれば、{{history-stub}}をTemplate:history-stubの内容で置き換えることになり、先の方法だと2回行うTemplate置換処理が1回で済むわけです。かかる時間はと言われればそれは微々たるものですが、参考まで。--PiaCarrot 2004年11月14日 (日) 13:23 (UTC)

Template:Metastubのサーバ負荷懸念について

[編集]

テンプレートを二重に展開するために負荷が増加するという議論ですが、考えてみますと、Wikiというシステム自体がテンプレートの塊みたいなものですよ。[[foo]]のようなマークアップタグはそのまま閲覧側のブラウザに送られるわけではなくて、通常のHTML構文に展開して送られます。このシステムは、素人が考えても、とてもオーバーヘッドが高くみえます。それを軽減するために、ページキャッシュがとられているようです。恐らくテンプレートの最初の読み出しはTemplate:Metastubからの生成となるものの、二回目以降はキャッシュからの読み込みになるはずで「二重に展開のための負荷の増加」は、さほど大きな問題にはならないと思われます。 英語版でもw:Template:Metastubは活用されていますが(というよりそれを真似しただけですけど)、これがためにシステムに負荷が増加したというような議論(あるいは懸念)はなされておりませんでした。 そういうわけで、作った本人がいうのも変ですが、ご安心してお使いください。Stub Born 2004年11月13日 (土) 15:23 (UTC)


Classic-stub新設を企画しています。

[編集]

Wikipedia:ウィキプロジェクト クラシック音楽 - ノートでは、クラシック音楽関連スタブ新設を計画しています。よろしくお願いします。詳細が決まりましたら、またご連絡します。-- [Cafe'] [Album] 2005年2月17日 (木) 06:25 (UTC)

Template:Classic-stubと、関連してCategory:クラシック音楽関連のスタブを立ち上げました。-- [Cafe'] [Album] 2005年2月20日 (日) 14:34 (UTC)

Ana-stubを新設しました

[編集]

事後報告になってしまいましたが、Wikipedia:ウィキプロジェクト アナウンサー - ノート、のアナウンサースタブ(Ana-stub)を新設しました。ざっと見積もっても200件以上のスタブがPeople-stub、stubから移動できる物と思います。Miketsukunibito 2005年4月12日 (火) 05:14 (UTC)

Template:ana-stubと、Category:アナウンサーのスタブ項目を作成しました。Miketsukunibito 2005年4月12日 (火) 05:17 (UTC)

Musician-stub の提案

[編集]

Musician-stub の設置を提案します。―219.173.119.42 2005年4月12日 (火) 07:04 (UTC)

該当するプロジェクト・ポータルで提案されたほうがよろしいかと思います。たね 2005年4月12日 (火) 08:36 (UTC)

今すぐ編集を中止してください

[編集]

このところ、加筆、補筆が続いているようですが、もう少し慎重に行うべきではないでしょうか。テンプレートは、多くのページに即座に変更が反映されます。ですから、ひとりのアイデアで編集するのでなく、ノートページで話し合った上で、編集するべきだというのが私の考えですが、いかがでしょうか。-- [Café] [Album] 2005年5月21日 (土) 14:13 (UTC)

編集を合意のもとで行う方式にすることを提案します。テンプレートが多くのページと関連づけられていると、変更時に負荷軽減のためキャッシュされていたデータが全部無効になり、結果としてサーバが非常に重くなります。また、スタブとは何か、という定義付けはプロジェクトの方針と大きく関わります。容易に変更すべきものだとは思えません。--Gleam 2005年5月21日 (土) 14:34 (UTC)

Gleamさんの意見に賛成します。合意が取れたらtemplate:GFDLのようにProtectionしたほうがいいかもしれませんね。-- Lusheeta:Talk 2005年5月22日 (日) 03:48 (UTC)

続いていたので保護しました。(はあ…)Tietew 2005年5月22日 (日) 03:51 (UTC)
Template:Substubなんかも編集されてるし。編集合戦になっていたとは…他のスタブカテゴリの文面もいじられているのだろうな…そのまま保護でも問題ないですし、いじらずそっとしておいたほうが良かった…たね 2005年5月22日 (日) 03:57 (UTC)
編集した一人のShinkansenです。この度は多大なご迷惑をお掛けし、申し訳ありません。この件に関しては、「この方がよいだろう」と考えて補筆を行ったのですが、かえってサーバー負担など悪影響を与えてしまったようです。重ねてお詫び申し上げますShinkansen 2005年5月22日 (日) 13:48 (UTC)

このテンプレートの運用について

[編集]

Wikipedia‐ノート:スタブに提案しましたのでご確認ください。--Ligar 2005年9月10日 (土) 06:41 (UTC)

Japanese-history-stub新設を企画しています。

[編集]

ノート:日本の歴史では、日本の歴史スタブの新設を提案しています。提案から1ヶ月たちましたが、今のところ反対意見はありません。もう少し様子を見て、幾らか意見募集も試みて、詳細が決まりましたら、またご連絡します。--ろう 2006年5月9日 (火) 02:59 (UTC)

日本の歴史スタブの提案/Portal‐ノート:歴史ノート:日本の歴史において賛同を頂きましたので、Template:Japanese-history-stubCategory:日本の歴史関連のスタブ項目を新設致しました。その際の議論に従い、一部の有名な記事に対して試行的にテンプレの張り替えをすることにより、テンプレの存在を一般に宣伝する作業を致します。なお、history-stubの更なる分割についても意見が出ておりました。--ろう 2006年5月16日 (火) 06:37 (UTC)

Template:Motorcycle-stub新設を考えています

[編集]

只今Category‐ノート:オートバイにおいて、オートバイ関連のスタブテンプレート新設を提案しております。もう少し様子を見て、反対意見もないようでしたら製作に取り掛かりたく思います。詳細が決まりましたら、再度こちらへ連絡させていただきます。--AB12 2006年5月10日 (水) 09:33 (UTC)

老婆心ながら。新しいスタブカテゴリを作るときには、先にポータルかプロジェクトを立ち上げてくださいということになっています。(Wikipedia:スタブカテゴリ
記事の整備発展のためにも、ポータルプロジェクトから作られませんか? 新しく入ってきたバイク好きユーザーに声を掛けるきっかけにもなりますし、人を集めたり、ジャンル全体の方針を話し合うときにも便利なので、ぜひ。--すぐり 2006年5月10日 (水) 15:37 (UTC)
ご意見ありがとうございます。まずはプロジェクトまたはポータルということですが、只今Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 自動車において、自動車の下位プロジェクトとしての新規作成が検討されております。ここでの発表と順番が前後してしまったのは申し訳ないと思います。一旦は雛型の作成のみに留め、プロジェクト正式発足後にスタートという形にするということでよろしいでしょうか。--AB12 2006年5月10日 (水) 23:34 (UTC)
あぁ、失礼しました。きちんと提案があるのですね、見落としたようです、ごめんなさい^^;
プロジェクト発足後に正式始動なら全然問題ないと思います。
以前、とあるスタブで、受け皿となるポータルなどがないから削除という議論になったことがありまして、もうあんな議論を繰り返して欲しくなかったので、横から口を挟みました。どうぞこのジャンルの発展お祈りしてます。--すぐり 2006年5月11日 (木) 15:17 (UTC)

Template:Basketball-stub新設を考えています

[編集]

ウィキプロジェクト バスケットボールウィキプロジェクト スポーツの下位カテゴリーとして準備中なのですが、stubを使って未発展の記事をまとめて確認できるようにするためには、まだいろいろな過程を経なければいけないのでよろしいでしょうか。プロジェクト賛同者が集まるかどうかわからないのですが、ぜひともバスケットボール関連記事を充実させたいと思って検討しています。まだまだわからないことが多いのでどなたか教えていただけますでしょうか。--Tiyoringo 2006年9月30日 (土) 14:38 (UTC)

Template:Pachi-stubについて

[編集]

準備中ですがWikipedia:ウィキプロジェクト パチンコ・パチスロを作りました。現在パチンコやパチスロの記事にはTemplate:Game-stubが貼られていますが、パチンコ・パチスロは「ゲーム」よりも「ギャンブル」の要素のほうが強いため、同時にTemplate:Pachi-stubを新規作成しました。Wikipedia:スタブカテゴリに追加してよろしいでしょうか。--春野秋葉 2007年2月18日 (日) 02:25 (UTC)

ひとつ質問なのですが

[編集]

この日本語のスタブにはなぜ「調べものの参考にはなる可能性がありますが」という英語の原文にはない一節が入っているのでしょうか? それも

調べものの参考になる可能性があります

と、限定の助詞+仮定を示す名詞+打ち消しの接続詞の三本立てになっていて、これを素直に読めばどうしても「役には立ちませんが」といっているように聞こえてしまいます。なにか特別な理由でもあるのですか? --PANYNJ 2007年3月28日 (水) 13:25 (UTC)

Template:Bank-stubとTemplate:Bank-substubの作成を提案します

[編集]

最近、銀行ネット専業支店や各銀行の個別サービスなどが、各金融機関から派生した独立した記事化していますが、金融機関そのものはTemplate:Company-stub、個別サービスについては、Template:Economy-stubが張られていることが多いようですが、統一性がないようです。従って、金融期間用のスタブテンプレート、サブスタブテンプレートの作成を提案します。従来からの金融機関は合併で減る一方で、新たな形態の銀行などが立ち上げられる動きが見られ、各金融機関独自のサービスが肥大化で独立した記事として成立するなど、スタブテンプレートも統一した方がよいと考え、ここに、Template:Bank-stubとTemplate:Bank-substubの作成を提案します。ご意見のほど、よろしくお願いします。--61.124.76.144 2007年6月28日 (木) 14:51 (UTC)

スタブカテゴリの肥大化対策

[編集]

Category:スタブCategory:サブスタブが肥大化しているので、Template:StubTemplate:Substubに張り替えを促すメッセージを追記することを提案しています。議論はWikipedia‐ノート:スタブで行われています。--辞典の虫 2007年9月14日 (金) 13:16 (UTC)

Template:copywriter-stubを作成して下さい

[編集]

どうも突然で失礼致します。私はCategory:コピーライターのカテゴリを中心に編集をしている者ですが、このところ仲畑貴志土屋耕一秋山晶長沢岳夫岩崎俊一などの記事に貼られたpeople-stubのテンプレを、ただ物書きというだけでwriter-stubのテンプレに替えるIPユーザが現われているという現実に困惑しています。確かにコピーライターという職業は物書きには違いありませんが、小説家のように、自分の独自の世界を1冊の本の中で完結させる職業ではありません。あくまでも企業からの商品やサーヴィスなどの利点や特長などといったことを、説明ならびに文章でもって表現するのが、主な仕事となっています。勿論、小説家の方の中にも、喜多嶋隆石田衣良のようにコピーライターから小説家へと転じられた方もおられますが、仮にもしこのwriter-stubのテンプレがまかり通ってしまうと、「コピーライター=作家になるための道」といった誤解を生むことになりかねません。コピーライターはあくまでも企業が世に送り出す、商品・サーヴィスについて、文章で表現する仕事であるということを理解して欲しいということを踏まえて、Template:copywriter-stubの作成を伏してお願い致します。ただし、過去に小説の類を刊行された方についてはこの限りではありません。--CaCO3 2008年12月1日 (月) 11:45 (UTC)

スタブテンプレートの作成にはウィキプロジェクトウィキポータルでの事前合意が必要となりました。Wikipedia:ウィキプロジェクト 作家あたりに相談してはいかがでしょうか。--Knua 2008年12月29日 (月) 10:08 (UTC)

Template:welfare-stubの作成を提案します

[編集]

保育所は、英語版では、Nursery Schoolとして、Schoool-typeに分類されていますが、日本では、根拠法が学校教育法ではなく、児童福祉法になるため、学校の分類にはなっていません。保育所以外の福祉関係の記事を整備することも含め、まず、welfare-stub(福祉スタブ)を作成したいと思います。 よろしくお願いします。--Mas voice 2008年12月3日 (水) 16:51 (UTC)

スタブテンプレートの作成にはウィキプロジェクトウィキポータルでの事前合意が必要となりました。Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校あたりに相談してはいかがでしょうか。--Knua 2008年12月29日 (月) 10:08 (UTC)