プロジェクト‐ノート:スポーツ人物伝
過去ログ一覧 |
---|
|
- Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝/subj/Category-ノート:日本の野球選手での議論
- Wikipedia・トーク:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝/subj/曖昧さ回避について
スポーツ審判員のカテゴリについて
[編集]Category:スポーツ審判員の下位カテゴリとして種目別のカテゴリがまず存在します。一方、Category:各国のサッカー審判員のように国別のスポーツ審判員カテゴリもあります。Category:各国のスポーツ審判員がカテゴリを細分化して作成し、その後無期限ブロックになった利用者によるものとして、Category:未使用のカテゴリ化することに固執する利用者がおりますが、Category:各国の人物 (職業別)を付与するより、Category:各国のスポーツ審判員を付与する方がナビゲーションとしては、よほど有用と思えますが、いかがでしょうか。正直サッカーを除くと日本の各スポーツの審判員、Category:MLB審判員、Category:NBA審判員以外はあまり記事が作成されていないと思いますが。--Tiyoringo(会話) 2016年8月16日 (火) 07:41 (UTC)
「Template:Sportspeople-substub」の廃止について
[編集]Template:Sportspeople-substubの廃止について、Template‐ノート:Sportspeople-substubで提案し、反対がなかったので実施したのですが、こちらでも議論をしておく必要があるのではないかとのご指摘がありました。ご意見をお寄せください。--小林敬和(会話) 2018年4月12日 (木) 10:38 (UTC)
- コメント 他にもTemplate:Sports-substubやTemplate:Footybio-substubなどのサブスタブテンプレートがあるんですが、Sportspeople-substubだけ廃止するのでしょうか。廃止するのなら全てのCategory:サブスタブテンプレートを廃止するべきだと思います。全て廃止するのなら賛成します。スポーツ選手に関しては多いので競技別か国別のスタブテンプレートを作って分けてほしいです(en:Category:Sportspeople stubs・en:Category:Japanese sportspeople stubs)。--Rain night 2018年4月15日 (日) 05:46 (UTC)
「Template:Sports links」の運用について
[編集]Template:Sports linksを作成しました。ウィキデータを利用してスポーツ選手の外部リンクをまとめて呼び出すテンプレートです。このテンプレートの運用にご意見があればTemplate‐ノート:Sports linksにお願いします。--Rain night 2018年6月16日 (土) 04:41 (UTC)
Bリーグ、NBL、bjリーグの試合中と思しき画像の取り扱い
[編集]日本のバスケットボールリーグであるBリーグ、そして過去に存在したNBLとbjリーグの試合中と思しき画像が、ウィキペディア日本語版の記事中で数多く使われています。この度、試合中と思われる画像を複数の記事から取り除いた方が警告と短期の投稿ブロックを受けたこともあり(利用者‐会話:Ntsctalkをご覧ください)、画像の取り扱いについて考えをまとめる必要があると思いました。
Bリーグが定める観戦マナー&ルールは、「選手の肖像、権利保護のため」「試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能」「個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影については、クラブおよびリーグの許可が必要です」となっております。またbjリーグにおいても、写真撮影は個人の利用目的に限るという観戦ルールを定めていました。NBLに関しては、私はわかりません。ただ、ウィキペディアという世界的なプロジェクトが「個人利用」の枠内に収まるとは考えにくく、また試合中の写真に商用利用も可能なライセンスを付与することも、Bリーグ、bjリーグのルールにはそぐわないものと思われます。アップロードに関してはウィキメディア・コモンズの事情も絡んでくるのですが、記事への貼り付けについては、ウィキペディア日本語版においては、行うべきではないと、私は考えております。そして、写真利用のルールがわからないNBLについても、選手のパブリシティ権の観点からはBリーグ、bjリーグと同じく扱った方がよいのではないかと思っております。勿論、画像はあった方が良いわけで、利用可能な考え方の整理ができれば、それにこしたことはないのですが。皆様、ご意見の程よろしくお願い致します。--Bellcricket(会話) 2019年4月3日 (水) 16:02 (UTC)
競輪選手記事の作成基準掲示についての提案
[編集]引退したガールズケイリン選手記事のアップデートをしている最中に思ったのですが、ほぼストレートないしそれに準ずる成績で代謝(競輪は半年ごとに期が設定されており、3期平均で競走得点が基準より低い選手は強制的に代謝/実質的な引退の対象となります)となった選手の記事がかなりあります。ほぼ1人の利用者の方が機械的に作成した記事ですが、内容は概してデビュー前の経歴・デビュー日・引退日の3点セットのみで構成されています。情報は引退後は一切ない人物も数多く、これらの記事が百科事典的に成長する見込みがあるとは到底思えません。
昨年、一度Wikipedia:削除依頼/藍野美穂という議論があったようです。議論の内容を端的にまとめると「アナウンサーとしての特筆性がある。競輪選手としても『Wikipedia:特筆性 (人物)#スポーツ選手の各国のトップレベルのリーグ戦に1試合以上出場した選手』は満たしているから存続」というものでした。藍野さんの記事についての決定に異論はないのですが、この「各国のトップレベルのリーグ戦」を基準とすることに、だいぶ無理があるような気がします。
まず競輪という競技がプロの興行として開催されているのは日本と韓国のみ、ガールズケイリンに至っては日本のみな上、他のシニアレベルのトラックレース大会と比較して、ガールズケイリンがはたして日本の中でトップレベルの存在なのかという疑問もあります(もちろんトップランクの選手は日本全体のトップですが)。競輪ファンなら同意していただけると思いますが、元選手の太友花さんなどのストレート代謝組がアマチュア大会でトップアマと対戦したらどうなっていたでしょう?話にならない結果になっていたと思います。これらの選手に対して、選手としてどれだけの特筆性があるのかとても疑問です。
せめて優勝とはいわないまでも、レースで1勝するレベルは必要ではないでしょうか。「1勝」という基準を追加するだけで、こういう「何も書くことがない選手」記事の量産を一定程度抑止できると思います。
女子競輪選手記事を機械的に量産していた方は昨年2月から活動を停止しており、現在競輪分野でアクティブに活動されている方(利用者:暇・カキコさんや利用者:プラネットスカイさんなど)は、かなり業界事情に精通されているようで、皆が納得する漠然としたなんとなくの作成基準をお持ちのようで心配はいらないとは思うのですが、また「デビューと同時に機械的に選手記事を作成したが、書くこともなく代謝、発展の見込みはゼロ」という記事が「基準を満たしているから」という理由で機械的に量産される状況は事前に防ぐべきではないでしょうか。
そこで具体案としての提案です。 ・競輪選手記事の作成付加基準「競輪競走、ガールズケイリン競走において、1着を1度以上記録した選手」を追加する。
もちろん原則という意味で、件の藍野さんや、実況アナとなった岩原紗也香さんのように、他の活動で特筆性を満たす選手/元選手は存在すると思います。
ご意見をお願い致します。--Sorani Sh(会話) 2024年6月2日 (日) 16:34 (UTC) 修正--Sorani Sh(会話) 2024年6月2日 (日) 16:50 (UTC)
- 今更作った記事を捨てるのは面倒ですし、プロ野球でも育成契約で僅か1年でクビになった選手の記事があるくらいなので、それとの整合性で削除するというのはいかがなものか、ということは前にも別でコメントしました。
- 私が競輪選手で新規に作成する場合は、養成所時代にゴールデンキャップ獲得(仲澤春香とか。大浦彩瑛は情報が少ない…)とか在所成績1位や2位、スポーツ系サイトで特集が組まれた選手(戸邉香奈実とか)、を優先的にします。そのほかは、今後の活躍次第…(全員作るのは面倒)。
- ただ、ガールズケイリン選手一覧の項目もあるので、とりあえずは全選手をそこに加えてます。
- 以上。--暇・カキコ(会話) 2024年6月2日 (日) 18:06 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。今までのことは一先ず置いておいて、今後の指針として「原則1勝以上」という作成基準に賛成か反対かご意見を頂ければ今後の議論もスムーズに進むと思いますので、できればその点をお聞きしたいです。
- もちろん暇・カキコさんレベルの知見があれば、デビュー後の成績のある程度の予測は可能だと思いますし、例に挙げられた記事の作成基準は理にかなっていると思います。1勝する前でも充分に特筆性は担保されおり、例外の事象に当たると思います。
- 今回の議論対象は、具体的な記事で言えば高橋知里や椿本浩子といった選手です。--Sorani Sh(会話) 2024年6月2日 (日) 18:28 (UTC)訂正--Sorani Sh(会話) 2024年6月2日 (日) 18:31 (UTC)
- とりあえずは、それでいいと思いますが。--暇・カキコ(会話) 2024年6月3日 (月) 01:02 (UTC)
- 他の競技に拡張するなら「単一ディビジョンの個人リーグ戦の場合はそこで1勝以上挙げること」の一文が追加になると思います。Takagu(会話) 2024年6月3日 (月) 03:56 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。貴重なご意見をいただいて大変心苦しいのですが、他競技まで一つ一つ検証していくとなると、さらなる専門性と膨大な時間が必要に思えます。残念ながら私は個人リーグ戦を行う他競技にそこまでの専門性を有しておりません。今回は出来れば競輪選手に限定した話でお願い出来ないでしょうか。--Sorani Sh(会話) 2024年6月3日 (月) 05:33 (UTC)
- わかりました。なら「競輪とガールズケイリンは単一ディビジョンで開催される特性上、下記の条件を満たすこと」
- 1勝以上挙げている
- 養成所時代にゴールデンキャップ獲得している
- 養成所の在所成績が2位以内である
- スポーツ系サイトで特集が組まれている
- という文章を追加でもよろしいでしょうか?Takagu(会話) 2024年6月5日 (水) 03:45 (UTC)
- わかりました。なら「競輪とガールズケイリンは単一ディビジョンで開催される特性上、下記の条件を満たすこと」
- ご意見ありがとうございます。貴重なご意見をいただいて大変心苦しいのですが、他競技まで一つ一つ検証していくとなると、さらなる専門性と膨大な時間が必要に思えます。残念ながら私は個人リーグ戦を行う他競技にそこまでの専門性を有しておりません。今回は出来れば競輪選手に限定した話でお願い出来ないでしょうか。--Sorani Sh(会話) 2024年6月3日 (月) 05:33 (UTC)
- 他の競技に拡張するなら「単一ディビジョンの個人リーグ戦の場合はそこで1勝以上挙げること」の一文が追加になると思います。Takagu(会話) 2024年6月3日 (月) 03:56 (UTC)
- とりあえずは、それでいいと思いますが。--暇・カキコ(会話) 2024年6月3日 (月) 01:02 (UTC)
- 他にも利用者:カヲス(会話 / 投稿記録)さんも競輪に精通されてるので、カヲスさんにも議論を張ってる旨を言ってもいいかもしれません。--114.168.252.231 2024年6月13日 (木) 03:05 (UTC)
- ご提案ありがとうございます。カヲスさんは1か月以上活動がないようなのでお声がけはしていません。無駄に議論を長引かせたくもないので。もちろんご意見をいただけるなら歓迎です。--Sorani Sh(会話) 2024年6月13日 (木) 03:56 (UTC)
(インデント戻します)Takaguさん、ご提案ありがとうございます。おそらく暇・カキコさんの意見を受けてご提案をいただいたものだと思いますが、ご提案の2、3、4については、少し問題があります。
- 2 ゴールデンキャップについて
ゴールデンキャップについては、最近少し事情が変わってきています。以前のゴールデンキャップ獲得者は期の中でも1~2人、獲得しただけで大注目だったのですが、117期以後は期に10人を超えるほどの年もあり、ゴールデンキャップのバーゲンセール状態です。個人に注目する記事が出るハードルも上がり、ゴールデンキャップを獲得したからといってすぐ「対象とは無関係な信頼できる二次情報源から有意な言及がある」とは限らない状況になってしまいました。
- 3 養成所の在所成績について
養成所の順位が競輪の成績に直結するとは限りません。例えば、100期在校1位の中山敬太郎は、現在代謝寸前のクビ争いをしています。在校56位の恩田淳平が107点の競走得点を持っている中、1位の中山は64点です。
- 4 スポーツ系サイトの記事について
1勝も出来ないような選手でも、何かのきっかけで特集を組まれてしまう可能性があります。競輪業界は縁故関係者だらけです。後閑百合亜(210戦0勝)のように、近親に有名選手がいるだけでデビュー前に記事が書かれるなんてケースもよく見ます。おそらくTakaguさんのご提案はハードルを上げる意図だと思いますが、逆にそれを利用されてしまうかもしれません。 暇・カキコさんは順位やゴールデンキャップ以外でも色々と話題になっている選手を作成、ピックアップされていますが、知見がない方は「基準はクリアしている」という理由で「対象とは無関係な信頼できる二次情報源から有意な言及がある」という前提を無視してしまうかもしれません。
ちなみに「なぜ1勝」の点ですが、0勝で引退したガールズ選手20人がほぼストレート代謝(全員ではないですが)なのに対して、1勝でストレート代謝は2人、つまり1勝すれば大体は何年か持つわけですから、二次情報源から有意な言及があるという条件はクリアしやすいんじゃないか、という理由です。
本音を言えば、以前機械的に記事を量産した利用者さんのような「とにかくガールズ選手記事をコンプリートだけしたい」系の人の抑止が提案の目的なので、変にガチガチに固めるよりは、ある程度緩めな条件にしといた方が良いのではという感じです。実際問題3の在校2位以上はハードルが高すぎますし、記事作成を何もかも止めたいわけではないので。
なので私の付加基準案は「競輪競走、またはガールズケイリン競走において、1着を1度以上記録している」のみのままです。ただ、他の多くの方がTakaguさんのご意見に賛同した際は、それを引き止めるものではありません。--Sorani Sh(会話) 2024年6月5日 (水) 10:38 (UTC)
合意形成に向けて
[編集]議論が停滞しています。とりあえずで議論に参加してくださった方はお2人いますが、アクティブな競輪関係の執筆者である暇・カキコさんにとりあえずの同意を得られたことと、他では活動はされてらっしゃるTakaguさんの反応が全くないので、とりあえず何週間かのある程度の期間を見て、これ以上何も出てこなかったら、作成の付加基準サブページを作成、Wikipedia:独立記事作成の目安、Wikipedia:特筆性 (人物)に反映させようと考えています。
以下、文面案です。基本条件はプロジェクト:仏教#寺院の記事を作成する際の要件、プロジェクト:サッカー選手/サッカー選手記事の作成基準から拝借しました。
ウィキプロジェクト スポーツ人物伝では、競輪選手記事の作成基準を定めます。この作成基準を満たさない選手については、Wikipedia:特筆性 (人物)を満たさない限り作成を避けるべきです。
- 基本条件
- 競輪選手の記事を作成する際は、必ず検証可能かつ信頼できる第三者による出典を明記することが必要です。
- 「出典を示す責任は掲載を希望する側に」も参照してください。
- 競輪選手の特筆性基準
- 競輪競走、またはガールズケイリン競走において、1着を1度以上記録していること。
--Sorani Sh(会話) 2024年6月12日 (水) 22:52 (UTC)
- 反対 そもそも1勝しないと「選手」ではないのか? デビュー前からある程度の他の競技で実績があるアスリートなども、競輪選手になったことで合せ技で特筆性になると思う。アスリート出身でもなく引退後にメディア活動というぽパターンだが、藍野美穂はその一例。 作成基準はサッカー選手よりもボートレーサーや騎手などを参考にしたほうがいいのかもしれない。それらも1勝以上基準ならば仕方ないかもしれない。--カヲス(会話) 2024年6月15日 (土) 12:43 (UTC)--カヲス(会話) 2024年6月15日 (土) 12:45 (UTC)
- 取り下げ 上で反対票を投じられたカヲスさんについては、他所の議論で私と意見が対立している利用者の方で、そちらではまるで会話が成り立たない状況が続いています。上に出ている藍野美穂のケースへの言及も一切考慮されていないコメントですし、ただの私への当てつけで反対票を入れていることは明確です。おそらく今後何を言っても納得はしないでしょうし、無駄に時間だけが費やされるだけだと思いますので、とりあえず私発信の議論はここで取り下げたいと思います。他に議論に参加してくださった皆様、貴重なお時間を取らせて申し訳ありませんでした。--Sorani Sh(会話) 2024年6月15日 (土) 23:13 (UTC)
- コメント 1人反対者が出たからと、取り下げなくていいのにという印象です。また近い内にでも改めて提案されてください。私がいなければ同意に到れるでしょうし、次回は目にしても反対しません。本件に該当する記事を立てたユーザーさんが、すでに活動休止されてることも、加味すべきでした。お詫びいたします。--カヲス(会話) 2024年6月16日 (日) 08:53 (UTC)